DIGITAL DIY

ゲーム

うわっ…、私のPCの性能、低すぎ…?? ゲーミングPCの性能が見えちゃうベンチマークソフトを5つ紹介!

今回は、PCゲームを快適さに欠かせないPC性能を測るベンチマークソフトについて見ていきたい。総合性能を測るソフト3つ、ゲーム特化の性能を測るソフト2つを中心に紹介していこう。

初めての自作

自作PCをお勧めする 7つの 理由:その2 – 予算ありきで、その予算のベストに出会える

自作PCは使う目的によって予算が決まってきます。この記事では、ベストな予算で組み立てられる自作PCについて説明します。自作PCに関心を持っているユーザーはたくさんいますが、その中には、自作は難しいと諦めているケースも多いでしょう。でも、自作PCは意外と簡単に組み立てられます。

初めての自作

「はじめて自作」第27回 これさえ見ておけばお店でも安心!初めての自作で知っておくべきパーツのポイント – グラフィックカード(前編)

機能はCPUに似ているけれど、選択肢の幅がとーってもひろいグラフィックカード。メーカー、チップセット、形状などの違いで、CPU以上の種類があり、初心者でなくても迷ってしまいます。そんなグラフィックカードを選ぶポイントを前後編で説明します!

初めての自作

自作PCをお勧めする 7つの 理由:その1 – とにかく自分好みの1台に出会える

自作PCに興味があるけれど、何だか難しそう…と腰が引けている人もいるでしょう。自作PCは、自分好みの1台に出会える近道です。最新のパーツを取り入れられる、好みの外観にできるなど、凝れば凝るほど自分好みになりますよ。自作PCをおすすめする理由の1番目として、自分好みのPCに出会える理由を解説します。

MORE

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ