DIGITAL DIY

VR

VRの本命! SteamVRの設定してみよう ~選べるゲームが3倍以上に!~

いよいよ、Windows Mixed Reality が最高に楽しめるSteamVRを楽しんでみた。
本記事製作段階で546のWindows Mixed Realityで遊べるタイトルがあり、Microsoft Storeの167タイトルの3倍以上のタイトルがそろっている。

初めての自作

「はじめて自作」第15回 組み立てその⑩ -OS【Windows 10 を自作PCへインストールしよう】編-

今回はいよいよOSであるWindows 10をインストールして、パソコンを使える状態にします。EFIの確認ポイントを押さえて、さくさくOSをインストールしていきましょう!OSのインストールも、過去の自作PCよりとっても簡単になっています。実際の画面も記事内にて見れますので今組立をしていらっしゃる方はまさに必見の内容です!

プログラミング

Digital DIY開催!「初級者向けVRアプリ開発ハンズオンセミナー」レポート

今までは外部イベントのレポートでしたが、ついに私たちDigital DIYでもイベントを開催しました!今回のテーマはVR初級者向け開発セミナー。当日の様子を通して、Digital DIYならではのイベントの特徴に迫ります!

クリエイター

動画撮影に使われるビデオカメラ、知識として覚えて実際の撮影に臨もう!<動画編>

前回に引き続きビデオカメラの知識についてご紹介していきます。今回は、ビデオカメラで扱われる「動画」について話していきましょう。皆さんが何気なく見ている「動画」には、実は色々な種類があります。動画を編集する際にも必要な項目がたくさん出てきますので、是非とも覚えておいてください。

MORE

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ