# お前らのPCデスク周り晒していけ
ゲーム部屋を投稿する
こじろう君
カテゴリーから検索
タグから検索
今回のデスクは安くて配線を垂らさないをコンセプトに仕上げました。
デスク天板と脚はIKEAのもので安く抑え、通常はケーブルやハブをデスク裏にオーガナイザーや両面テープで固定するところを、有孔ボードと結束バンドを用いることでデスク裏をまとめるにもコストを抑えました。
また、有孔ボードと結束バンドを用いたことにより、ケーブル・充電器・ハブ等の固定位置が自由自在且つ簡単に移動させる事ができます。
自分自身、このアイデアを思いついて施工し、現在に至るまで非常に気に入っています。
また、一見なんの変哲もないキーボードを使っているかのように見えますが、キースイッチを標準で付いているスイッチから換装、更に母音のキーは押下圧の違うタイプに換装しています。更に、キーボードケース内の空洞にスポンジを敷き詰めることで、打鍵時の反響音の低減を図っています。
今回のデスクは安くて配線を垂らさないをコンセプトに仕上げました。
デスク天板と脚はIKEAのもので安く抑え、通常はケーブルやハブをデスク裏にオーガナイザーや両面テープで固定するところを、有孔ボードと結束バンドを用いることでデスク裏をまとめるにもコストを抑えました。
また、有孔ボードと結束バンドを用いたことにより、ケーブル・充電器・ハブ等の固定位置が自由自在且つ簡単に移動させる事ができます。
自分自身、このアイデアを思いついて施工し、現在に至るまで非常に気に入っています。
また、一見なんの変哲もないキーボードを使っているかのように見えますが、キースイッチを標準で付いているスイッチから換装、更に母音のキーは押下圧の違うタイプに換装しています。更に、キーボードケース内の空洞にスポンジを敷き詰めることで、打鍵時の反響音の低減を図っています。
ABOUT
DIGITAL DIYer(デジタル ディーアイワイヤー)は、理想のゲーム部屋・PCデスク周りを追及するクリエイティブなアイデアが集まる写真投稿サービスです。
世界にひとつの自作PC、夢のようなPCルーム、そしてスタイリッシュなガジェットとインテリア。究極のPCルームの世界をお楽しみください。
# お前らのPCデスク周り晒していけ
ゲーム部屋を投稿する
コメント
コメントはまだありません