• TOP
  • CATEGORY
    クリエイター
  • TITLE
    アナログからデジタルのイラストや漫画に挑戦したいときや、フリーソフトの機能の限界を感じているときに、ぴったりのソフトが「ClipStudio」です。初心者向けのお絵描きソフトとして、また有料ソフトとしても選択肢に入る、ClipStudioの機能や魅力について解説します。
CATEGORY
クリエイター

デジタルイラスト・漫画初心者向けおすすめソフト「ClipStudio」を紹介!【PR】

  • DATE
    2020.09.29
  • WRITTEN BY
    森野ミヤ子

こんなときにClipStudioを試してみよう!

お絵描きソフトのひとつであるClipStudioには、デジタルイラストや漫画にこれからチャレンジしたい初心者にぴったりの機能が豊富にそろっています。「クリスタ」の愛称でも親しまれているClipStudioは、多くのユーザーに活用されているのも魅力の1つ。ほかのお絵描きソフトと比較したいときにも参考となるよう、ClipStudioがどんな人に向いているかを解説します。

長く使えるお絵描きソフトを探しているとき

ClipStudioははじめてデジタルでのイラストや漫画作成などのお絵描きに挑戦したい人にはもちろん、上級者にも使いやすい機能が豊富にそろっています。そのため、初心者から上級者まで一貫して長く使えるお絵描きソフトを探しているときにぴったりです。

たとえば、書き心地がカスタマイズできるので自分にぴったりの線画や使い勝手に調整できます。また、イラストや漫画作成に活かせる素材も豊富に公開されており、いろいろな作品に活用できます。

今使っているお絵描きソフトから乗り換えたいとき

ClipStudioには一括ダウンロードのほか、無料で使用できるお試し体験や月額プランも設定されています。今使っているフリーのお絵描きソフトから有料のソフトに乗り換えたいときや、今よりも使いやすいソフトを探しているときにも、気軽に試せます。

また、ClipStudioにはほかのお絵描きソフトとの互換性もありますので、現在使用しているお絵描きソフトと併用したいときにもぴったりです。たとえば、線画を描くときだけClipStudioを使って、塗りは今使っているソフトを使うというように、使いたい機能だけ使うこともできます。

いろいろなプラットフォームで使いたいとき

ClipStudioはPCのほか、スマホやタブレットでも使えるお絵描きソフトです。家でじっくりイラストや漫画を作成できるだけでなく、出先でスキマ時間などを利用してサクッと描きたいとき、SNSにイラストや漫画を気軽に投稿できるソフトがほしいときにも便利に使えるでしょう。

ClipStudioはひとつのアカウントが複数のプラットフォームで使えるので、都度ソフトをデバイスにダウンロードするという手間もありません。シーンに応じて複数のプラットフォームを使いたいときにも向いているソフトです。

有料ソフトを使おうか迷っているとき

今無料のお絵描きソフトを使っていて、有料ソフトへの乗り換えを考えているときにもClipStudioは向いています。無料ソフトの機能に物足りなくなったときはもちろん、よりスピーディに効率よくイラストや漫画作成をしたいときにもぴったりの機能が充実しているからです。

ClipStudioは有料のお絵描きソフトのなかで、月額で100円~使用できるコスパのよさも兼ね備えています。そのため、無理なく使える有料ソフトとしても優秀な存在といえるでしょう。

ClipStudioを初心者におすすめできる4つの魅力

ClipStudioはコスパのよさ、多機能さに加えて初心者にも使いやすい機能が充実しているのが魅力です。ClipStudioがデジタルイラストや漫画初心者におすすめできる、4つの魅力を紹介します。

ソフトとしての信頼性が抜群

ClipStudioの販売元メーカー、株式会社セルシスは20年以上デジタルで描くことを追求してきた実績があります。メーカーとしてのこだわりやノウハウがClipStudioにも蓄積されているため、信頼性が高いお絵描きソフトとなっています。

アプリも含めてお絵描きソフトには出所不明なものも多くあります。メーカーが不明だとサポートが受けられない、不具合が発生しても解決できない、ということがあるため、はじめてのお絵描きソフトは信頼できるものを使いたい、という人も多いでしょう。

ClipStudioは、信頼できるメーカーのお絵描きソフトを安心して使いたい初心者にもぴったりのソフトです。他メーカーのペンタブレットや動画アプリ、PCのソフトなどにも付属ソフトとして多く搭載されている実績があります。初音ミクをはじめとしたコラボ実績も豊富な、安心して使えるソフトといえます。

サポートが充実

これからお絵描きソフトを導入したい初心者の場合、ソフトの機能などでつまずいてしまい、使い方がわからなくなってしまうというケースも多いです。とくにアナログからデジタルお絵描きに移行する場合は、うまくソフトやペンの操作ができない、という可能性が高いです。

ClipStudioは、操作につまずいたときにすぐに検索できるよくある質問から、不具合や要望を投稿できるボード、ユーザー同士がお互いの悩みや疑問を解決できる相談コミュニティとサポート体制が充実しています。わからないことや悩みをすぐに解決できる体制がととのっているので、疑問や不安もすぐに解消できるのが魅力。はじめてのデジタルお絵描きソフトとしても安心して使えます。

売り上げ、利用数No.1の実績あり

ClipStudioは2019年度BCNAwardグラフィックソフト売り上げ部門最優秀賞、さらに5000万人のユーザーをほこるお絵描きコミュニティ「pixiv」でのお絵描きソフト利用率No.1に輝いた、実績のあるソフトです。

イラストや漫画初心者はもちろん、上級者も含めて多くのユーザーから支持されています。

大学や専門学校の教材として導入

ClipStudioはデザインやアート、漫画やイラストなどを学ぶ専門学校や大学の授業で、教材やツールとして多く導入されています。初心者から上級者まで使いやすく充実した機能がそろっているため、これからプロとして活躍したい人の育成に役立つツールとしても多く活用されているのです。

イラストも漫画も作れる!ClipStudioの機能を紹介

ClipStudioはデジタルでのイラストと漫画、両方とも作成できる機能が充実してまあする。ここでは初心者も使いやすいClipStudioの機能を紹介します。

ペンタブ初心者にも描きやすいペンタッチ

アナログからデジタルに移行したときにつまずくのが、ペンタブでうまく描けないという点。ClipStudioにはデジタルながら手書きのようなタッチで描ける機能が豊富にそなわっています。

ユーザーの筆圧に応じた描き味の自動調整や、イラストや漫画の線のブレをおさえる補正、描きはじめと終わりに強弱をつける抜きや入りの機能など、さまざまなペンタッチ機能がそろっています。ClipStudioならデジタルながらアナログと同じように快適に描けるので、描き方に癖のあるユーザーにも使いやすいです。

イラストや漫画の線画に最適なベクター機能

デジタルでもイラストや漫画の主線や輪郭はしっかりと描きたい、太さ細さを調節したい、という人は多いです。ClipStudioには主線や輪郭として描きたい線画のための機能、ベクターがあります。

ベクターで描いた線は、太さ、細さの調節が自在にできます。さらに、線画の拡大や縮小をおこなっても画像が劣化しません。そのため、同じ輪郭で表情だけを変えたいときや、同じキャラやシーンを転用して作成する「○○のお題」などを描くときにも便利です。

また、作成したベクターの線をつまむこともできます。主線をつまんで似たキャラを作ったり、キャラの体型を変えたりするときに便利です。ベクターのみを修正するベクター用消しゴム機能もあるので、主線と背景バラバラの修正や転用もかんたんにできます。

イラスト、漫画の効果に有効な定規が豊富

イラストや漫画では、シーンやキャラクターの感情や行動に合わせたいろいろな効果を入れることで、雰囲気やリアルさを出せます。ClipStudioにはイラストにも漫画にも使いやすく入れやすい、効果に使える定規が豊富にそろっているのも魅力です。

スピード線に使える平行線定規や放射線定規をはじめとした、シーンに応じた効果が出せる定規が充実しています。さらに対象定規やパース定規など、効果だけでなく作画に役立つ定規も豊富です。イラストや漫画の作成作業の効率もぐっと上がります。

3Dデッサン人形を参照できる

ClipStudioはポージング、人物の体型の参照になる3Dデッサン人形をいつでも参照できます。イラストや漫画を作成しながら下書き、キャラメイク、ポージングにもすぐに3Dデッサンを活用できるのでとても便利です。

色塗りも快適、スピーディに

線画が済んだあとに、イラストや漫画をカラーにしたい人も多いです。デジタルでのお絵描きでは、アナログよりもカラーイラストやカラー漫画が作成しやすくなっています。

ClipStudioにも、カラーイラストやカラー漫画に使える色塗り機能が充実しています。線画にすきまがあっても色がはみ出さずに塗れるすきま埋めや、こまかい塗り残しもスピーディに塗れる塗り残し埋めなどの機能もそろっています。

デジタル塗りのテイストをベタ塗り、厚塗り、水彩…と選べるのも魅力です。また、線画だけでなく背景もスケッチブックなどの画材風が選べるので、作画やシーンに合わせた塗りが気軽かつかんたんに実現できます。

面倒な作業をワンクリックで

デジタルでの作業の場合、任意の線や範囲を指定して太さ細さを変えたり、色を塗ったりといった操作をします。その際、線や範囲がクリックしにくく指定できない、塗りや線画の範囲を都度指定しなければいけない、などの手間がでてしまうことも。そのようなこまかい作業でもワンクリックで処理できる機能がClipStudioにはそなわっています。

影とハイライト用のレイヤーを1枚ずつ作って命名し下地にクリッピングする、レイヤーカラーを変更しさらに黒いフチを追加する、 すべてのレイヤーを統合しさらに大きさを縮小してPNG形式で書き出すなどなど・・・・・・これらの作業がClipStudioならワンクリックで可能です。

イラストから漫画へのステップアップにも

イラストは描けるけどデジタルの漫画はまだ自信がない、という人をサポートしてくれる機能がClipStudioには充実しています。たとえば、コマ割りやトーン、吹き出し、集中線などの効果がかんたんに使用可能。また、漫画に使える素材も豊富にあるので、イラストから漫画へのステップアップにも挑戦しやすいお絵描きソフトといえるでしょう。

イラストに動きもつけられる

ClipStudioにはふたつのソフトがあります。イラストや漫画を描くのにぴったりのソフトがPRO、アニメーション作成向けのソフトがEXです。ただ、お絵描きソフトであるClipStudioPROにも、かんたんな動きをつけられる機能がそろっています。

描いたイラストに動きをつけたり、gifアニメーションを作成したりすることも可能です。EXを購入するほどではないが、動くイラストを描いてみたい、という希望もClipStudioPRO1本でかないます。

自分にぴったりのClipStudioを選ぼう

最後にClipStudioで展開している料金プランを紹介します。使用頻度やデジタルツールへの習熟度を考え、ぴったりのプランを選びましょう。

無料体験プラン

Windows / macOS / iPad / iPhone / Galaxyで提供しているのが無料体験プランです。限定された機能が3~6カ月(iPhoneのみ毎日無料)で使えます。とりあえず使ってみたい、試してみたいときにぴったりです。

月額利用プラン

ほかのソフトにすぐに乗り換えたい、飽きたら辞めたい、というときに向いているのが月額利用プランです。Windows / macOS / iPad / iPhone / Galaxyで提供しています。月100円~と気軽に利用できるので、有料プランをはじめて使いたいときや、有料お絵描きソフトをはじめて導入したいときにもおすすめです。

一括払いプラン

Windows / macOSで提供しています。5000円でダウンロードすればすべての機能を無制限で使用可能です。PCでじっくりイラストや漫画の作成をしたいときに向いています。

ClipStudioでデジタルお絵描きに挑戦してみよう

ClipStudioは手書きのような使い勝手をはじめ、機能やサポートが充実しているお絵描きソフトです。多くの人に使われている実績のあるソフトで、デジタルイラストや漫画に挑戦したい初心者のも使いやすくなっています。

気軽にはじめられる月額プランや、とりあえず使ってみたいときの無料体験プランもあるので、ぜひ自分にぴったりのプランを選んでClipStudioを活用してみましょう。また、ClipStudioを導入後、快適な作業環境を手に入れるのも重要です。ClipStudioでイラストや漫画作成を快適に楽しめるスペックのPCをそろえましょう。

これからClipStudio を始めようと思っている方におすすめのPCはこちら

SR-ii7-8860F/S7/W10/LW

SR-ii7-8860F/S7/W10/LW

  • インテル® Core™i7-10700 プロセッサー
  • ミドルタワーケース
  • インテル® H470チップセット搭載
  • 16GB DDR4メモリ DDR4-2666
  • 500GB SSD m.2/NVMe対応 Crucial製
  • DVDスーパーマルチドライブ
  • ブロードバンド対応 ギガビットLAN
  • 500W電源ユニット 80Plus Bronze認証
  • 無線LAN Wi-Fi 6 / Blutooth5.0対応
  • Windows10 Home プレインストール

もともと内蔵されているグラフィックスでも十分ClipStudioの利用は可能ですがカスタマイズ可能の為、外付けグラフィックスカードを取付けてより快適に作業をすることも可能です。また保存装置は標準でM.2 SSDを搭載しているのでデータの読み書きも超高速で快適です!

パソコンショップセブン公式サイトはこちら


BACK TO LIST

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ