【VTuber徹底解説】PCで配信開始!【中級編】
>> 関連記事:【VTuber徹底解説】スマホで配信開始!【初級編】
PCでVTuberを始めるステップ
PCで配信を始めるには、まず機材を買い揃えて、ソフトをインストールしたり配信用のモデルを作ったりしなければいけません。中でもソフトは非常に重要で、これがなければ動画の編集などができません。
これからデビューしたい方は下記のステップに従って、必要なものを揃えてきましょう。
・機材の用意
・モデル作り
・動画編集ソフトを使う
・配信開始
各ステップとそれに必要な機材を解説します。
● ステップ1.機材を用意する
まずは機材を用意しましょう。PCを持っていない方はPCを買い揃えるところからとなります。そしてWEBカメラ。
そして、マイクも忘れないようにしましょう。動く場合はヘッドセットを購入するのもアリです。一通りの機材が揃えば、次はモデル作りです。
● ステップ2.モデルを作る
PCが用意できれば、配信用のモデルを作りましょう。レイヤーごとに顔や胴体パーツを分けたイラストがあれば大丈夫です。作成したイラストをFaceRig(ふぇいすりぐ)などのアプリを使うと、描いた絵を自分の思うように動かせます。
自分で用意するのが難しい場合は、キャラメイク機能が付いているアプリもあるので、そちらを使いましょう。モデルができれば、次は動画編集ソフトを導入します。
● ステップ3.動画編集ソフトを使って編集
PCから配信するなら、動画編集ソフトを入れておきましょう。今は、「OBS(おーびーえす)」という動画編集ソフトが主流となっています。高機能のフリーソフトなので、これから始める方は導入しておくことをおすすめします。
このソフトと自分の作ったキャラクターを合わせれば、理想的な動画が作成できます。
● ステップ4.配信開始
必要な機材、モデル、ソフトを導入し、VTuber動画を作れば、いよいよ配信です!低スペックでも配信できるので、まずはお試し配信からスタートしましょう。

197,010円(税込)
BTOパソコンはパーツ選びが難しい、そんなユーザーの声に答えた「G-Master Velox」シリーズ。厳選されたパーツで構成されたBTO初心者にも最適な高性能なゲーミングPC。カスタマイズなしでも多くのゲームタイトルを快適にプレイ可能。
【絶対必要】バーチャルYouTuber制作ソフトおすすめ3選
VTuberの制作ソフトにはいくつか種類があります。ものによって使いやすさや機能が全く違います。選ぶ際はしっかり検討・確認しておくといいでしょう。今回紹介するバーチャルYouTuber制作ソフトは以下の3つです。
・FaceRig(ふぇいすりぐ)
・FaceVTuber(ふぇいすぶいちゅーばー)
・Hitogata(ひとがた)
それぞれの特徴を解説していきます。
● FaceRig
今のVTuberの主流となっているソフトです。オリジナルのVTuberになりたい方、自分で描いた絵を使いたい方におすすめのソフトとなっています。PCの性能が低くても使えるので、初めての方でも安心して使えるのも魅力。ぜひ使ってみましょう!
簡単に操作できて、汎用性が非常に高いのが魅力のFaceVTuber。カメラとマイクとブラウザさえあれば、3Dを動かせる上に、MMDモデルが読み込めるのでキズナアイやミライアカリも使用できます。
難しい操作はしたくない方は、ぜひ使ってみてください。
● Hitogata
WEBカメラとマイクで配信できるソフト、Hitogata。動画を読み込んで表情を認識してくれるため、最悪カメラが無くてもキャラクターを動かせるのが魅力となっています。また、まばたきといった細かい設定もできるなど、幅広いカスタマイズができるのも特徴。
サクッとVTuberデビューしたい方におすすめのソフトです。
>> 関連記事:【決定版】今日から始められる YouTuber 【あなたもなろう】 他人の動画を見るのも比較するためには大事、おすすめYouTuber編
配信するなら色々設定できるPCからがおすすめ
本格的にVTuberデビューするならカスタマイズ性の高いPCから配信するのがおすすめです。ただ、それには機材を揃えたり、ソフトを入れたりと少し手間がかかります。ただやはりクオリティの高いものを!というならばPCがおすすめ!なので、今回紹介したステップを参考にしてください。そして、満足のゆく環境を整えて、VTuberデビューしましょう!
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※6月1日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
サイコム
G-Master Velox Intel Edition |
Core i5-12400 | RTX 3060 | 16GB | 500GB NVMe | ー | 650W GOLD | |
![]()
THIRDWAVE
Monarch FE |
Core i9-12900 | CPU内蔵グラフィックス | 16GB | 500GB NVMe | ー | 550W BRONZE | |
![]()
クリエイターPC
WA9A-E211/XT |
Ryzen 9 5900X | GTX 1650 | 32GB | 1TB | 2TB | 750W GOLD | |
![]()
ストーム
PG-PH12 |
Core i5-12400 | RTX 3060 | 16GB | 500GB NVMe | ー | 850W GOLD | |
![]()
パソコン工房
LEVEL-R769-LC129K-WAX |
Core i9-12900K | RTX 3080 Ti | 32GB | 1TB | ー | 800W GOLD |
- 1
- 2