ウィッチャー3の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ
2015年に販売され高いゲーム性を誇る、オープンワールドの大作「ウィッチャー3(THE WITCHER 3)」。PS4版は全世界で800以上ものメディアアワードを獲得、ノミネートされるほど今も人気の高いタイトルとなっています。
そこで今回はPCでウィッチャー3PCを快適にプレイするにあたり、推奨されるPCスペックとベンチマーク結果、そしておすすめのグラボやBTOゲーミングPCをご紹介します。
目次
ウィッチャー3を遊ぶための推奨スペック
シリーズ三部作の完結編である「ウィッチャー3」をプレイするには、どの程度のスペックが要求されるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
ウィッチャー3の必要動作環境・スペック
ウィッチャー3の必要動作環境は以下のとおりです。これらスペックを押さえることで、ウィッチャー3を最低限快適にプレイすることが可能です。
OS | 64ビット版 Windows 7 64ビット版 Windows 8 (8.1) |
---|---|
プロセッサ | Intel CPU Core i5-2500K 3.3GHz AMD CPU Phenom II X4 940 |
グラフィック | NVIDIA GPU GeForce GTX 660 AMD GPU Radeon HD 7870 |
RAM | 6GB |
DirectX | Version 11 |
ディスク容量 | 40GB |
GTX 660は2012年に販売された製品であり、コア数960、メモリGDDR5 2GB程度のスペックを有します。たとえば2021年9月現在の最高スペックであるRTX3090は、コア数10496、メモリGDDR6X 24GB。単純計算で10倍ほどの差があることがわかります。
ウィッチャー3の推奨動作環境・スペック
繊細なグラフィックと軽快なアクションが魅力のウィッチャー3は、できるだけ推奨動作環境までスペックを満たしてプレイするのがおすすめです。では推奨動作環境について、詳しく見てみましょう。
OS | 64ビット版 Windows 7 64ビット版 Windows 8 (8.1) |
---|---|
プロセッサ | Intel CPU Core i7 3770 3.4 GHz AMD CPU AMD FX-8350 4 GHz |
グラフィック | NVIDIA GPU GeForce GTX 770 AMD GPU Radeon R9 290 |
RAM | 6GB |
DirectX | Version 11 |
ディスク容量 | 40GB |
いずれのパーツも発売当時と比べると、安価で、中古市場でも揃えやすいです。たとえばGTX 770は2013年にリリースされた製品で、コア数1536、メモリGDDR5 4GB程度のスペック。RTX 3090と比較すると、およそ6倍程度のスペック差があります。
ウィッチャー3をプレイしているユーザーのグラボ・構成とベンチマークスコア
ウィッチャー3を実際にプレイしているユーザーは、どのような構成でプレイしているのでしょうか。ベンチマークスコアと合わせて紹介していきます。
【191FPS】RYZEN 5 3600+RTX 3080
1080p、ウルトラ設定での実測値です。動画0:23辺りの戦闘シーンでもカクつきなどは見られなく快適に遊べます。このクラスの組み合わせは、他の重量級タイトルも快適に遊べるため、PCゲームをプレイしたい人は一考の価値があります。
CPU | RYZEN 5 3600 OC |
---|---|
CPUクーラー | FREEZER ESPORTS 34 DUO |
マザーボード | MSI X470 GAMING PLUS |
メモリ | 2X8GB 3733 MHZ CL16 CRUCIAL BALLISTIX |
グラボ | RTX 3080 ASUS TUF GAMING |
電源ユニット | XFX 650W |
PCケース | SAMA ARK BIG TOWER |
NVIDIA DRIVER | 456.71 |
【140FPS】RYZEN 5 3600+RTX 3070
1080pでの実測値で、動画1:25付近の多数のオブジェクトが映り込む戦闘シーンでも、スムーズな描画ができもたつきなどは感じられません。こちらの組み合わせでも快適なプレイが可能です。
CPU | RYZEN 5 3600 OC 4.4GHZ |
---|---|
CPUクーラー | FREEZER ESPORTS 34 DUO |
マザーボード | MSI X470 GAMING PLUS |
メモリ | 2X8GB 3733MHZ CL16 |
グラボ | RTX 3070 PALIT GAMING PRO |
PCケース | SAMA ARK BIG |
電源ユニット | XFX 650W |
NVIDIA DRIVER | 457.09 |
OS | WINDOWS 10 |
【150FPS】Ryzen 5 3600 + GTX 1660 SUPER
1080pでの実測値で動画1:05付近など、連続して戦闘が行われているシーンでも、一切のもたつきがありません。平均150FPSを記録しているため、こちらも快適な動作が望めるでしょう。ウィッチャー3をプレイするなら、十分なスペックです。
CPU | Ryzen 5 3600 |
---|---|
マザーボード | ROG STRIX X570-F GAMING |
メモリ | T-FORCE 32GB 4x8GB 3600MHZ RAM |
グラボ | Zotac GTX 1660 Super 6G OC |
SSD | Samsung 860 EVO 500GB |
SSD(M.2) | Adata SX8200 Pro Adata SX6000 |
電源ユニット | Corsair RM850i |
PCケース | Phanteks P600s |
【50FPS】Ryzen 7 1700+GTX 960
1080p、High設定での実測値で、このクラスになるとガクッとFPSが落ちます。60FPSを上回ることがなく、動画6:05付近のように戦闘シーンではもたつきが感じられます。またカメラアングルを変更したときには、特有の違和感があります。プレイは可能ですが、快適とは言い難い状態です。
CPU | AMD Ryzen 7 1700 OC to 3.7GHz |
---|---|
マザーボード | Asrock B450 Pro4 |
メモリ | 16GB DDR4 3200MHz (2x8GB CL14) |
グラボ | NVIDIA GeForce GTX 960 MSI Gaming 2G |
SSD | Sandisk plus 120GB SSD |
HDD | Seagate 1TB HDD – games Toshiba 750GB HDD – recordings |
電源ユニット | Corsair RM750i 80+ gold PSU |
PCケース | Sharkoon M25-W |
【35FPS】Ryzen 5 4500U
Ryzen5 4500UのAPUを使用しての実測値で、非戦闘時でもFPS値が平均40以下と低水準。動画内0:33付近で既にカクつきが見られ、長時間プレイすることで画面酔いする可能性もあります。2015年のタイトルとは言え、グラフィックボードなしでプレイするのは困難だと考えられます。
CPU | AMD Ryzen 5 4500U Vega 6 iGPU |
---|---|
メモリ | 2x4GB DDR4-3200 |
ウィッチャー3を遊ぶためのおすすめグラボ
上記のベンチマークスコアと構成をふまえ、ここからはウィッチャー3を遊ぶためのおすすめのグラボをご紹介します。
RTX 3070
引用元:NVIDIA公式サイト
ウィッチャー3プレイ時のFPSの高さにも対応し、静音性に優れたグラボです。このクラスのグラフィックボードを搭載したPCがあると、ゲームプレイはもちろん動画編集やビジネス用途でも何かと融通が利くでしょう。
ただし「ウィッチャー3のプレイだけを目的」にグラボを選ぶ場合は、若干ハイスペックすぎるかもしれません。その場合はもう少し、グラボのランクを下げても良いでしょう。
GTX 1660 SUPER
引用元:Amazon
コストパフォーマンスが高く、さらに快適にプレイしたい方におすすめのグラボです。フルHDでモニタが120Hz以下であれば、十分快適に遊ぶことができます。スペックもコスパも良く、重量級タイトルを最高峰のフレームレートで楽しみたいといった要望がなければ、性能としては十分です。
ところが、処理性能以外の面では、RTX3070に比べて静音性で劣ることがややネックで、ファン音が気になるケースが出てくることもあります。

155,980円(税込)
ゲームを心から楽しめるのは、まさに技と気持ちが同体になったとき。 余計なものを削ぎ落とし洗練されたスペックが、快適なプレイアビリティを実現。
ウィッチャー3を遊ぶのにおすすめのゲーミングPC
先に紹介したグラボを搭載した、ウィッチャー3を遊ぶのにおすすめのBTOパソコンを3つご紹介します。
パソコン工房 LEVEL-R0X6-R53-TAX
引用元:パソコン工房
グラボにRTX3070を採用し、CPUにはコストパフォーマンスに優れたRyzen5 3600を採用したBTOパソコンです。RTX3070を積んで20万円以内で買えるため、ミドルスペック以上のPCがほしい方には最適なモデルになります。
OS | Windows 10 Home 64ビット [DSP版] |
---|---|
CPU | Ryzen 5 3600 |
マザーボード | AMD X570 |
メモリ | DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) |
SSD | 500GB NVMe対応 M.2 SSD |
GPU | GeForce RTX 3070 |
電源装置 | ATX 700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
価格 | ¥180,980 ~ |
ツクモ STORM / コンパクトタワーPC / TS-I5400GTX66SMIJ
引用元:ツクモ
CPUにi5-11400を採用し、グラボはGeForce GTX1660SUPERを搭載したBTOパソコンです。こちらも20万円以内で買えるモデルで、ウィッチャー3だけではなく、他のPCゲームをプレイしたい方にも最適で、動画編集でも快適に操作できます。
CPU | Core i5-11400(6コア12スレッド) |
---|---|
マザーボード | AMD X570 |
メモリ | 16GB RAM |
SSD | 500GB (M.2 NVMe) |
GPU | GeForce GTX1660SUPER |
価格 | ¥199,800 |
ドスパラ GALLERIA RM5R-G60
引用元:ドスパラ
ゲーミングPCがほしいけど安価に抑えたい、という方におすすめのモデルです。約12万円で買えるので、初心者の入門用として選んでみてはいかがでしょうか。
OS | Windows 10 Home |
---|---|
CPU | Ryzen 5 3500 |
GPU | GeForce GTX 1660 6GB |
メモリ | 16GBメモリ |
SSD | 500GB NVMe SSD |
価格 | ¥124,980 ~ |
ウィッチャー3向けグラフィックボード選びについてよくある質問
ウィッチャー3向けグラフィックボードを選ぶ際に、よくある質問をまとめました。
自分のPCがウィッチャー3のシステム要件を満たしているかの確認方法は?
- 「スタート」をクリックする。
- 「システム情報」と入力してから「Enter」キーを押下。
- 「システムの要約」を選択すれば、オペレーションシステム、プロセッサ、メモリ容量を確認できます。
- つづけて「コンポーネント」の左横にある「+」をクリックし、リストを広げます。
- 「ディスプレイ」をクリックすることで、グラフィックボードを確認できます。
CPUの選び方は?
快適に遊びたいのであれば、Core i7 3770 か AMD FX-8350 クラス以上を選択したいところです。RYZEN 5 3600クラスのCPUであれば、スムーズなプレイが可能となっていますので、没入感を求めるなら一考の価値があります。
ウィッチャー3と同等スペックで快適に遊べる他のおすすめゲームは?
同時期にリリースされた、同等スペックを要求する有名タイトルには「DARK SOULS II: SCHOLAR OF THE FIRST SIN」や「ジャストコーズ3」「Fallout 4」などが挙げられます。タイトルによっては、多少の設定変更を必要とすることもありますが、概ね良好なプレイが可能です。
まとめ
2015年に発売された人気作「ウィッチャー3 ワイルドハント」は、大半のユーザーが高評価をするという大作でした。まだ遊んでいない方は、これを機にゲーミングPCを手に入れて遊んでみてはいかがでしょうか。その際は、多少余裕をもったスペックのPCを購入することをおすすめします。
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※11月1日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
アプライドネット
Barikata SF30 |
Intel Core i5-11400 | ー | 8GB(8GBx1) | SSD M.2 500GB | ー | 750W/80PLUS GOLD | |
![]()
インバースネット
FRGH570/SG2 |
Intel Core i7-11700KF | NVIDIA RTX 3070 Ti | DDR4-3200 16GB(8GBx2) | SSD M.2 1TB | 2TB HDD | 850W/80PLUS GOLD | |
![]()
パソコンショップSEVEN
SR-ii5-7460H |
Intel Core i5-11400 | NVIDIA GTX1660 Super | DDR4-3200 16GB(8GBx2) | SSD M.2 500GB | ー | 600W/80Plus Bronze | |
![]()
ドスパラ
GALLERIA
RM5C-R36 |
Intel Core i5-11400 | NVIDIA RTX 3060 | DDR4-3200 16GB(8GBx2) | SSD M.2 500GB/td> | ー | 650W/80PLUS BRONZE | |
![]()
Ark
GC-I5G36M |
Intel Core i5-10400 | NVIDIA RTX 3060 | DDR4-2666 16GB(8GBx2) | SSD M.2 500GB | ー | 550W/80Plus GOLD |