チャンネル登録22万人! 人気YouTuberせろりんねさんインタビュー! 自作PCの魅力とは?【前編】
YouTubeには自作PC系動画を配信しているチャンネルはいくつもあります。動画を参考にしつつ「自作PCを組んでみよう」と思ったことがある人も多いのでは?
その中でも注目を集めているのが、ガジェット系YouTuberとして大人気の「せろりんね」さん。かわいらしいルックスとは裏腹に、ゴリゴリと本気のPCを組んでいく彼女は、2017年にYou Tubeをはじめるやいなや、この2年でチャンネル登録者数は22万人を超えています。
ということで、今回から2回にわたり、せろりんねさんの素顔に迫るインタビューをお届けします! まず前編では、自作PCを作るきっかけや自作PCの魅力について、動画制作の裏側まで、さまざまなお話を聞きました。
■プロフィール
せろりんねさん
自作PCをはじめとした、ガジェット系の動画を投稿する人気女性YouTuber。2017年からYou Tubeでの動画配信をスタート。現在チャンネル登録者数22万超え!車も大好きで、愛車は日産シルビア「S15」。
You Tube:せろりんね
Twitter:せろりんね@serorinne
もともと機械的なかっこいいものが好きな女の子だった
待ち合わせはもちろん秋葉原!
──女性で自作PCの動画を上げている方は珍しいと思うのですが、自作PCにはまるきっかけはどんなことだったのでしょうか?
高校3年の4月に、ふだん使っていたノートパソコン動作がだいぶ重くなってきて、新しいパソコンが欲しいなと思ったんです。ノートパソコンとデスクトップパソコンという選択肢で迷って、スペックの高いPCが欲しいなら、デスクトップかなと。
それでいろいろ調べていくうちに、デスクトップだったら自作が可能で、自分で組むと好きなパーツが選べて、価格も抑えられるということがわかったんです。もともと機械的なかっこいいものが好きだったので、「自作PC」にどんどん興味が湧いていって。とにかく「自作パソコンとは?」みたいな記事を読み漁りました。それがすごく楽しくて。バイトしてお金を貯めて、気づいたらインターネットでパーツ一式を注文していました(笑)。
CORSAIR大好き!なせろりんねさん。CORSAIRパーカーを着てインタビューに答えてくれました!
──そもそも機械的なものが好きだったんですね。
そうなんです。高校生のときに、学校に行く途中に停まっていたスポーツカーがかっこいいなと思い、そこから車にも興味があって。とにかく、機械的でメカメカしいものが好きだったんですよね。
──なるほど。それだったら自作PCは進むべき道ですね。でも、はじめて自作したときは難しくなかったですか?
めっちゃ難しかったです。お昼くらいからはじめて、日が落ちるまでずっーとやっていました。やっぱり動画が一番わかりやすいので、You Tubeに上がっていた動画を参考にしながら作りました。
──そうなんですね! そこから動画への興味も湧いていったんですか?
そうですね。そのときの影響はあると思います。
自分好みにカスタマイズできる、自由度の高さがいい
2015年4月に完成した第1号機
──今回、1号機の使用パーツの写真を用意していただいたんですが、これも自分で選んだんですよね?
はい。いろいろと調べながら、評判のいいパーツなどをセレクトして決めていきました。こだわりは、白が好きなので、この「Thermaltake Urban S31」というケースは気に入っていましたね。
この1号機のあともいろいろとパソコンを組んできましたけど、自作PCって、パーツを選んでいるときが一番楽しいんですよ。「どんなパーツにしようか」「これとこれ、どっちにしようか」と考えているときがすごく楽しいです。
1号機に使用したパーツ
──せろりんねさんが考える、「自作PCの魅力」はどんなところですか?
やっぱり見た目を自分好みにできるところです。好きなケースに好きなパーツを選んで組み込んで、自分好みのパソコンにできる。やっぱり見た目がいいと使っていてアガりますよね。
あとは、パーツを自由に選んで、自分の使い方に合わせたスペックにできるところ。あとからアップグレードしたくなったら、パーツを交換して拡張できますし。使っているうちにちょっと遅いかな?みたいに感じたら、CPUやグラフィックボードを交換すればいい、自由度の高いところが自作PCならではのメリットだと思います。いろいろと組んでいくうちに、PCのことを知るのも単純に楽しいです。
時間ができたのではじめてしまったYouTube配信
初公開!動画投稿を始める以前のせろりんねさん
──YouTubeの発信をはじめたのはどうしてですか?
高校を卒業して、音楽系の専門学校に通っていたのですが、1年で辞めてフリーターになったんです。時間があったこともあり、そのタイミングで動画配信もしてみたいなと。
でも、はじめは自作PCとかではなくて、ローストビーフを作る料理動画を上げたんですよ(笑)。いろいろと配信しているうちにYouTubeの楽しさがわかってきて、投稿が定着していったという感じです。
──自作PCの動画を作ろうと思ったのは?
先ほどお話したように、自分がPCを作るときにも動画で勉強したので、わかりやすく解説したら役に立つかな、という思いもありました。
でも、最初はただ単に自作PCの紹介をする動画を配信したんです。それがだんだん見ていただけるようになって、あれよあれよという間にこんな感じになってしまいました(笑)。
YouTube始めて少し経ってからのデスク
──自作PCが好きで本気で作っているから、見ている人にも伝わったんでしょうね。
伝わってますかね? 伝わってるといいんですけど。説明が丁寧だとよく言っていただけるんですけど、私が「永遠の初心者」なので、「わかりやすさ」はとても大事にしています。
PCだけでなく、いろいろなジャンルをやってみたいとは思うのですが、自分も楽しいし、作りやすいのは自作PCの動画なので、どうしても自作動画が多くなっちゃいます。そこから派生して、ゲーミングキーボードの紹介とかの動画にも発展しているという感じです。
──YouTube配信をはじめてから、さらに自作にはまっていった部分もありますか?
そうですね。たとえば自分が使ってみて気に入ったものは共有したくなっちゃいます。動画を見た人に「使ってみました」とか「買っちゃいました」と言ってもらえるとうれしいです。はじめのころは「女性でも自作するんだ」みたいな反応が多かったのですが、最近は役に立つ情報も提供できているのかなと。
自作も撮影も編集もすべて独学! 覚えるのが楽しい!
カメラも大好きで、独学で勉強しているという。
──動画の撮影や編集も全部自分でやっているんですか? 最近の動画は特にクオリティが高い感じがするんですが。
わあ、ありがとうございます! 撮影も編集も全部自分でやっています。カメラやレンズのことや、動画の編集なども独学で少しずつ勉強して。自分で調べたり、学んだりして覚えていくことが楽しいんです。
──ああ、完全に職人系ですね(笑)。
そうかもしれないです(笑)。動画編集を外部に頼んだらと言われることもありますけど、私は自分でやることが好きなので、こだわりながらやっていきたいと思っています。
──動画の制作は大体どれくらいかかるんですか?
自作PC系の動画だと、1時間くらい撮影して、それを10分くらいにまとめる感じです。編集はゆっくりやっていると6〜7時間かかることもあります。
──それは結構大変ですね。そうなるとそんなにたくさんの動画は上げられないですよね。
最近はあまり動画の配信ができていなかったんですが、これからも自分のペースで、自作PCだけじゃない動画をたくさん上げていきたいと思っています。
お店取材……ではなく自作PCについてのインタビューですが、ホットケーキがよく似合います
──動画に限らず、これから挑戦してみたいことはありますか?
わたしは歌うことも好きなので、いつかライブハウスを借りて、見ていただいている方を招いて、歌ったり、トークしたりするようなイベントをやってみたいです。
──「歌ってみた」の動画も上げていらっしゃいます。歌もお上手ですが、昔から歌うことは好きだったんですか?
小学生のときからカラオケとかで歌うのは好きでした。中学生のときに、ニコニコ動画とかの「歌ってみた」がすごく流行っていたのでやってみたり、高校に入ってからは軽音部でバンドも組んだりしていて。バンドではギターとボーカルを担当していました。それもあって、音楽の専門学校に進んだんです。
現在の楽曲制作環境
──You Tubeには車の動画もアップされています。車も好きで、しかもマニアックな車を買っていました。
はい(笑)。日産シルビアのS15というモデルを買ってしまいました。高校生のころからずっと乗りたかった車だったんです。今後は車の動画ももっと上げていきたいなと思っています!
動画にもたびたび登場する愛車「日産シルビアS15」
「とにかく自作することが好き」というせろりんねさん。取材で訪れたお店の近くには、クラフトビールとクラフトジンのお店が入っていたのですが、「これも自作ですね!」と目をキラキラと輝かせていたのが印象的でした。
後編では、せろりんねさんが現在使っているPC環境を見せていただきます。どうぞお楽しみに!
Thanks to_ フクモリ マーチエキュート神田万世橋店
Photo by_垰亮太
- 1
- 2