ゲーミングPCを分割払いで購入すると得?デメリットと注意点 | 分割手数料を要確認

183,800円(税込)
arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!
ゲーミングPCを分割払いで購入すると得なのか?損なのか?気になるところです。結論から言えば、場合によってはとてもお得になります。特にドスパラ、パソコン工房で、ジャックスやオリコなどの金利や分割手数料無料キャンペーンを利用すれば、金利手数料無しで分割払いが可能になります。
金利と分割手数料が必要ないのであれば、利用しない理由はありませんよね。
そこで今回は「お得にショッピングローンを利用する方法」や、実際の利用時の注意点などを詳しく解説していきます。
ショッピングローンとクレジットカードの分割払いの違い
ゲーミングPCを分割払いで購入する際は、まず分割払い自体に2通りのパターンがあることを認識しておきましょう。
- ショッピングローン
- クレジットカードの分割払い
ショッピングローンは「買い物をするたびに審査が行われる」のに対して、クレカは「カード発行時に審査が行われる」ところが最大の違い。
ショッピングローンの方が基本的に低金利、もしくは一定期間金利ゼロのため「お得」です。クレカの場合は3回払い以上の分割には分割手数料がかかり、ローンに比べて割高になります。
なお、前述したドスパラなどで行われている「金利手数料無料のキャンペーン」は、ショッピングローンを対象としたもの。クレカの分割払いには適用されないので注意が必要です。
分割払いでお得にゲーミングPCを購入可能なBTOメーカーの例
前述の通り、分割払いをする際は「ショッピングローン」がお得であり、分割手数料が無料となるキャンペーンを使えば、支払総額はそのままに一回当たりの支払いの負担を軽減できます。
「ショッピングローン」の分割手数料無料キャンペーンを行っている、お得なBTOメーカーを2社紹介します。
ドスパラ
引用元:ドスパラ
ドスパラはPCを自作したり、BTOで購入する方なら誰でも知っているようなPCの老舗専門店。特に「ガレリア」は多くのeスポーツ大会で採用実績のある、信頼性の高いPCブランドです。
ドスパラは2022年12月現在、月々の支払いが3,000円以上なら、分割手数料と金利0%となるキャンペーンを行っています。下記の条件に当てはまる方が対象です。
- 18歳以上の個人の方
- 3万円以上の商品を購入
- 支払い方法に分割払い(JACCS)を選択
パソコン工房
引用元:パソコン工房
ドスパラと並んで有名な「パソコン工房」は、BTOメーカーの中でも最大手メーカーの1つです。品ぞろえの豊富さとサポートの良さが特徴的。
2022年12月現在、「パソコン工房」でも金利0%と分割手数料無料のキャンペーンを期間限定で行っています。対象は以下に当てはまる方です。
- 18歳以上の個人の方
- 3万円以上の商品を購入で、月々の支払額が3,000円以上
- ジャックスローンを選択
ゲーミングPCを分割払いで購入するデメリット
金利と分割手数料が無料なら、基本的には「分割払い」は利用しない理由がないでしょう。しかし、実際の利用時にはいくつか注意点やデメリットもあります。
分割回数が「36回」を超えたら型落ちの製品への支払いが続くことになる
PC市場は概ね3年程度のサイクルで、CPUやGPUの性能が急激に上昇し、それに伴う形でゲームタイトルが要求する性能も上昇します。よって各種ゲームタイトルを最高品質でプレイし続けるには、3年ほどのスパンで定期的に買い換えが必要になります。
すると3年以上の長期のローンを組んでいる場合は、ローンが払い終わっていないのに、新しいPCを購入することになりかねません。ローンを組む時は分割数を36回以内に収めた方が無難でしょう。
カードローンの分割は割高
カードローンのリボ払いや分割払いの手数料率は12~15%が一般的です。たとえば、20万円のゲーミングPCを24回の分割払いで購入し、手数料が15%だとした場合、総支払額は23万2740円となります(※総支払額はあくまで目安なので参考程度にとどめてください)。
3万円ほど予算があれば、ワンランク上のCPUに換装できたり、メモリを増設できたり、新しいディスプレイの購入など色々なことができます。基本的にはカードローンは、手数料の面でおすすめできないと言えるでしょう。
まとめ | 分割払いの手数料無料キャンペーンをうまく使いこなそう!
ゲーミングPCの代金は、数十万円程度ということも多いです。しかし分割払いなら月々の負担は小さく、金利手数料がゼロなら利用しない手はありません。ゲーミングPCを欲しいときに最小限の負担で手に入れるために、BTOの分割払手数料無料キャンペーンをうまく利用しましょう。
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※11月30日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
arkhive
GC-I5G36M |
Core i5-12400 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | ー | 650W BRONZE | |
![]()
パソコン工房 LEVEL∞
LEVEL-R769-LC127-TAX |
Core i7-12700 | RTX 3070 8GB GDDR6 | DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) | 1TB NVMe対応 M.2 SSD | ー | 700W 80PLUS BRONZ | |
![]()
STORM
PG-PDR412 |
Core i7-12700 | RTX3080 | 16GB | 1TB | ー | 850W GOLD | |
![]()
ZEFT
G24CT |
Corei5-12400F | RTX 3060 | 16GB (8GBx2枚) | 500GB (M.2) | ー | 750W GOLD | |
![]()
サイコム
Lepton Motion Pro Mini B660/D4 |
Core i7 13700K | RTX3060 | 32GB | 1GB | ー | 750W GOLD |