初めての自作 メモリのオーバークロックとは?性能アップ効果と方法 メモリの購入を検討していると「オーバークロック」や「OCメモリ」といったワードを目にすることはありませんか? オーバークロックとは、定格以上のクロック周波数で動作させることでPCのパフォーマンスを向上させる手法です。ここでは、オーバークロックの効果や影響について解説するとともに、方法、注意点などを紹介します。 DATE 2020.02.25 WRITTEN BY 百舌 健一 TAG 自作PCPCメモリ増設知識DRAM 初めての自作 PC初心者が自作PCを作るには?パーツの知識と選び方【メモリー編】 自作PCを初めて作りたいけど「メモリー」の選び方が分からないという方へ、今回はメモリーについて解説します。メモリーの基礎知識や注意点、選び方のポイント、そして最後におすすめメモリーを3つ紹介するので、自作PCのメモリーの選び方として参考にしていただければ幸いです。 DATE 2019.08.30 WRITTEN BY あらびき TAG 自作PCメモリー知識DRAM