【2019年版】PCユーザー初心者も!やるべきPCゲーム3選 RPG編
419,800円(税込) ゲーム推奨パソコン
ゲームメーカーが推奨する検証基準を満たし、FRONTIERが実際に「快適にプレイできること」を動作検証したモデルです。カスタマイズ可能。
>> 関連記事 : 【2019年版】PCユーザー初心者も!やるべきPCゲーム4選 シミュレーション編
歴史の長いRPGのPCゲーム『ラグナロクオンライン』
- 15年以上愛されているオンラインゲーム
ラグナロクオンラインといえば、15年以上の歴史のあるゲームであり、PCゲームをやらない人でも聞いたことがあるという方は多いです。MMORPGなので、いつでも誰かがラグナロクオンラインの世界の中で遊んでいます。モンスターを倒すことはもちろんのこと、キャラクターの育成やイベントの参加など、さまざまな遊び方ができるでしょう。
- ドット絵がかわいらしい
現代のPCゲームは、やはりグラフィック重視になっている傾向があります。しかし、ラグナロクオンラインは、昔ながらのどこか懐かしいドット絵のキャラクターが所狭しと走り回ります。
リアルなキャラクターもゲームをやっていて感動するのはもちろんなのですが、可愛らしいドット絵のキャラを愛でたいがために、今もラグナロクオンラインから離れられないという方は多いです。
- 料金は月額課金制
ラグナロクオンラインは、パッケージソフトではないオンラインゲームです。料金が月額制で月1,500円、電子マネーを購入すればすぐに始めることが可能です。なお現在は2週間のトライアルを実施しているので、まずは無料で遊んでみるのをおすすめします。初めてでもすぐに成長できるシステムが構築されているので、上級者でないと…と諦めなくても大丈夫です。
ファンの多いオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』
- まったりでも高難易度でも楽しめる
ファイナルファンタジーXIVは、コンシューマーゲームで絶大な人気を誇るファイナルファンタジーシリーズのオンラインゲームです。既に開始から5年経過していますが、いまだに新規プレーヤーが参加しているRPGです。
人気の秘密は、ガッツリ派でもまったり派でも一緒の世界で遊ぶことができること。週末しかできない人であっても効率よくレベルアップできるイベントがある一方で、やりこまないと到底倒すことができないようなモンスター討伐任務までさまざまなイベントがあるのです。
- バトル要素以外にも魅力が満載
また、ファイナルファンタジーXIVの魅力はバトルだけではありません。大きな町の中をのんびり散策するのもいいですし、時にはゆっくり釣りをすることもできます。また、自分だけの家を買ってインテリアを飾ることも可能です。寄り道要素が満載なので、いろいろな楽しみ方が見つかりますよ。
フリートライアル版でお試し
ファイナルファンタジーXIVはソフト+月額課金ではあるものの、ソフトさえ購入すればレベル35までは無料で遊ぶことができます。さらにゲームが気に入ったら、そのキャラをそのまま引き継いでプレイすることができます。
話題のオープンワールドRPG『アサシン クリード オデッセイ』
- 古代ギリシアの世界に入り込める
アサシンクリードオデッセイは、本格的な古代ギリシアの世界の中を自由に散策して、行動することができるオープンワールドRPGです。非常にリアルな映像が特徴的。まるで本当に古代ギリシアの中に入り込んでしまったかのような錯覚を覚えるほどです。
- シリーズ初めての人でも楽しめる
アサシンクリードといえば超人気シリーズであり、今から始めるのはストーリーなどがついていけないのではないか、と心配する方がいるかもしれません。
しかしアサシンクリードオデッセイは独立したタイトルのゲームとなっているので、これまでのシリーズを体験したことが無くても、思う存分楽しむことが可能です。
- プレイヤーの選択によってストーリーが変わる
アサシンクリードオデッセイは従来のアサシンクリードシリーズよりRPG要素が強くなっていることも大きな特徴です。プレイヤーの行動によって、戦争に影響が及び、新たなミッションや懸賞金がかけられていきます。
戦況はリアルタイムで変わっていきます。貴方の選択によってどのようなエンディングを迎えるのか楽しんでください。
>> 関連記事 : 【2019年版】PCユーザー初心者も!やるべきPCゲーム6選 その他編
まとめ
一言でRPGといっても、現代においてはさまざまなジャンルのRPGが存在しています。今回ご紹介したゲームは、これからPCゲームを体験したい方でもついていけないということはなく、純粋に楽しむことができるでしょう。ぜひ、気になるゲームを試してみてはいかがでしょうか?
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※11月30日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
FRONTIER
FRGAGH670/4080 |
Core i7-13700KF | RTX4080 | 32GB | 1TB | ー | 1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM | |
![]()
STORM
PG-DH12T |
Core i7-12700 | RTX 3060Ti | 16GB | 500GB | ー | 850W GOLD | |
![]()
G-GEAR
GA7J-H214/ZB |
Core i7-12700KF | RTX 3070 | 16GB | 1TB | ー | 750W GOLD | |
![]()
arkhive
GC-I7G48R AG-IC16Z79AGL8-FD7 |
Core i7-13700KF | RTX 4080 | 32GB | 1TB+1TB | ー | 1000W | |
![]()
ZEFT
G27RF |
Core i7-12700 | RTX 3060Ti | 32GB (16GBx2枚) | 500GB (M.2) | ー | 750W Gold |