• TOP
  • CATEGORY
    初めての自作
  • TITLE
    今回は「中古パーツを使って格安自作PCを秋葉原で組んでみよう!」という記事です。中古パーツにを適切に使えば1万円台で実用性のある自作PCを組むことができるかも?。ただし中古パーツならではの注意点もあります。ぜひ最後まで読んでいただき、格安の1台を秋葉原で組んでみましょう。
CATEGORY
初めての自作

自作PCを「中古パーツ」で!秋葉原のおすすめ中古ショップは?

  • DATE
    2022.01.27
  • WRITTEN BY
    椎名蘭

この記事では、中古PCパーツを利用した自作を重点的に解説していきます。また、秋葉原で中古PCパーツを買う場合の、おすすめとなる店舗や店舗情報も合わせてご紹介していきますので、中古パーツでPCを自作してみたい方は、参考にしてみてください。

中古の自作PCパーツを使うメリットとは?

わざわざ中古のPCパーツを利用するメリットには、どういったものがあるのでしょうか。ここではそのあたりを詳しく解説していきます。

とにかく安い

中古の自作PCパーツを使う最大のメリットは「安さ」でしょう。中古パーツは新品と比べて、50%〜80%ほどの価格で流通しています。うまく使いこなせば割安な価格で自作PCを組むことが可能です。

例えば、ツクモ名古屋1号店では新品だと¥35,825相当のCore i3 6100が、5,980円と83%OFFで販売されています。(2022年1月7日時点)

古い世代のCPUを使える

PCのメインパーツであるCPUは、頻繁に新製品が販売されています。常に最新のゲームをやりたいなどで、ハイエンドゲーミングPCが必要な場合は別ですが、一般使用程度のPCがほしいのであれば最新のCPUでなくても問題ありません。

初めての自作でお試し感覚の方や、とにかく費用を抑えたいといった方であれば、新しい製品が発売され、どんどん型遅れになっていく中古CPUはおすすめです。

中古パーツで組むデメリットもある!

中古PCパーツは、物によってはおすすめできないものもあります。この項目ではそのあたりを詳しく解説していきます。

パーツによっては故障リスクがある

自作PCパーツの中でも、CPUやグラフィックボードは中古でも故障リスクが低いパーツです。そのため中古市場でも人気があり、活発に取引されています。

一方でマザーボード・SSD・電源などは、見た目はキレイでも内部はかなり劣化していることがあります。自作PC上級者でも状態の良し悪しを見極めるのが難しい中古パーツです。

メーカー保証が受けられない/短い

中古パーツは基本的にメーカー保証は受けられません。中古PCパーツショップが独自に保証をつけている場合もありますが、期間は新品よりはるかに短めです。

CPUとマザーボードの規格が合わない

初めて自作PCを組む人が、古い世代のCPUとマザーボードを組み合わせようとすると「ソケット規格」が合わない失敗を犯しがちです。たとえばLGA1151世代のCPUとLGA1150世代のマザーボードは、規格がまったく異なるために使用できません。

新品購入であれば店頭には最新規格ばかり並んでいるので心配はありませんが、中古だと規格が合うかどうか細心の注意を払う必要があるでしょう。

中古パーツは適材適所で使うべし!中古CPUは特におすすめ

いくら安く組みたいからといっても、自作PC初心者がすべてのパーツを中古で揃えるのはおすすめできません。故障リスクが少ないCPU、メモリ、グラフィックボードなどに限って中古を使うようにすれば、致命的な失敗は避けられるでしょう。

次の章からは最低限自作PCに必要なパーツをすべて紹介したうえで、中古に向いているかどうかや、おすすめの中古パーツと価格をご紹介します。

自作PCに必要な全パーツはこれだ![CPU/マザーボード/メモリ/電源/SSD]

ここでは自作PCで必要となるすべてのパーツを網羅的にご紹介します。項目ごとに順番にパーツをピックアップしていくことで、自作PCに必要となるパーツを把握することができるようになっていますので、初心者の方は特に参考にしてみてください。

CPU(必須)

PCのメインパーツでもあるので、なるべく予算をかけたいところです。具体的には1万円台の製品を選びましょう。グラフィックボードを搭載しない予定ならGPUを内蔵しているCPUが必要になってきます。

また、あまりにも古い製品だとスペック的につらいので、4コア以上はほしいところです。これらの条件からおすすめCPUを2点ご紹介します。

Ryzen 3 3200G

引用元:Amazon

重たいゲームには不向きですが、VALORANTなど軽いゲーム程度なら設定次第でサクサク動作するのが特徴です。Ryzen5 3400GとAthlonの間にあると言われる製品で、中途半端に見られることが多い本製品ですが、AthlonではWEB閲覧ですらもたつきが発生するとされています。

しかしRyzen5 3400Gでは中古でも2万円近い相場なので、予算は抑えたいけど、ある程度性能はほしい場合、こういったパーツが活きてきます。
なお中古市場では、11,000円程度で販売されています。(2022年1月7日時点)

Ryzen 5 3500

引用元:Amazon

こちらはコストパフォーマンスに定評があるCPUです。Ryzen 3 3200Gより相場が若干高めになりますが、中古相場ではあれば手に入れやすい価格なのではないでしょうか。

65Wと省電力にも優れており、ある程度のゲーム使用にも耐えうる製品です。ただ、本製品にはグラフィックス機能がないため、別途グラフィックボードが必要になってくる点に注意が必要です。なお中古市場では、18,000円程度で販売されています。(2022年1月7日時点)

製品名 コア/スレッド 定格/最大 内蔵GPU 実売価格 中古価格
Ryzen 3 3200G 4/4 3.6/4GHz Radeon Vega 8 13,000円前後 11,000円前後
Ryzen 5 3500 6/6 3.6/4.1GHz なし 20,000円前後 13,000円前後

マザーボード(必須)

CPUが決まれば次はマザーボードです。しかし、マザーボード選びは価格だけではなく、CPUに合ったソケット規格を選ばなければいけません。Ryzen 3 3200GとRyzen 5 3500はどちらもSocket AM4なので、その中からピックアップしました。

しかしマザーボードは状態の良いものが、なかなか中古市場に出回りません。そのため、中古相場も高くなりがち。しかし、新品でもそこまで高くないマザーボードもありますので、場合によっては新品を選択するのもおすすめです。

A320M-HDV R4.0

引用元:価格.com

ソケットAM4マザーボードの中で、低価格に抑えるならA320M-HDV R4.0です。必要最低限のものは揃っているので、こだわりがなければこちらをおすすめします。

日本語のマニュアルも付属しているため、初心者にも最適。M.2SSDも搭載できるので、拡張性も問題ありません。なお中古市場では、4,000円程度で販売されています。(2022年1月7日時点

PRIME A320M-K

引用元:価格.com

音楽、映画の再生など通常使用だけではなく、動画編集にも耐えられるマザーボードです。M.2のSSDも付けることができますし、オーバークロックなど負荷のある動作を求めないのであれば、十分おすすめできます。なお中古市場では、4,000円程度で販売されています。

製品名 フォームファクタ ソケット メモリタイプ 実売価格 中古価格
A320M-HDV R4.0 Micro-ATX Socket AM4 DDR4
SDRAM
5,500円前後 4,000円前後
PRIME A320M-K Micro-ATX Socket AM4 DDR4
SDRAM
7,000円前後 4,000円前後

メモリ(必須)

メモリはコストを抑えやすいパーツです。GPUを内蔵しているCPUは、ビデオメモリにメインメモリの一部を使用します。そのため、メモリが高速であればあるほど、GPU性能が上昇する仕組みになっています。

こういった側面から、高スペックを目指すなら相応のコストを割り振る必要がありますが、今回は中古パーツで、なるべくコストを抑えることを重視して選んでみました。

DDR4-2666 CMK8GX4M2A2666C16

引用元:Amazon

DDR4-2666の4GB×2枚タイプのメモリです。有名ブランドCORSAIRだけあって品質は折り紙付き。注意点はメモリを刺しただけでは2133Mhz動作になるという点。UEFIを使用してメモリークロックのXMP2.0を選ばないと2666Mhzでは動作しません。なお中古市場では、3,000円程度で販売されています。(2022年1月7日時点)

Team DDR4 3200Mhz PC4-25600

引用元:Amazon
価格:6,980円

DDR4-3200の8GB✕2枚タイプのメモリです。こちらは中古での商品が見つからなかったため新品のご紹介となりますが、コストパフォーマンスが高いため、通常使用では問題ないでしょう。

製品名 メモリタイプ RAM容量 実売価格 中古価格
VENGEANCE LPX Series DDR4
SDRAM
4GBx2枚 5,000円前後 3,000円前後
Elite Plus DDR4
SDRAM
8GBx2枚 7,000円前後

SSD/HDD(必須)

SSD及びHDDは経年劣化によるパフォーマンス低下が激しいため、中古での購入はおすすめしません。また容量を抑えれば低価格で購入できますし、増設も簡単に行えるので、ひとまずは価格重視で新品のものを選びましょう。

またOSをインストールするドライブには高速なSSDをおすすめします。ここではSSDに焦点を合わせてご紹介します。

SK hynix Gold S31 500GB

引用元:Amazon
価格:6,507円(税込)※2022年1月7日時点

容量500GBのSSDで、読み込み最大560MB/秒、書き込み525MB/秒の高速転送が特徴。コストパフォーマンスもよく、海外メディアから高い評価を受けている製品です。

1000時間以上のストレステストを行い、書き込み上限600TBという記録が出ているので、大切なデータを保存するのにもピッタリです。

Crucial クルーシャル SSD 240GB BX500

引用元:Amazon
価格:¥3,848(2022年1月7日時点)

容量240GBのSSDで、速度と信頼性に定評がある製品です。GB単価(1GBあたりの価格)は高めですが、少しでもコストを抑えたい場合や、OS専用ドライブを搭載する場合は、こちらの製品を選びましょう。

製品名 容量 実売価格 GB単価
SK hynix Gold S31 500GB 6,500円前後 13円
Crucial 240GB 3,800円前後 15.8円

電源(必須)

電源ユニットも経年劣化により動作が不安定になることもあるため、中古での購入はおすすめできないパーツです。また、途中で電源ユニットを換装する場合も手間がかかるため、なるべく新品の製品を購入して使用する方がいいでしょう。

電源付きのPCケースを使用するなどして、コストを抑えるのもおすすめです。

玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 400W ATX電源 KRPW-L5-400W/80+

引用元:価格.com

自作PCパーツといえば玄人志向ブランドです。品質が高く、コストも抑えられるためおすすめです。低価格ですが80PLUS認証を取得した省エネ電源ですし、ALL耐熱105℃電解コンデンサーを搭載することにより、信頼性と寿命が向上しています。

注意点は、電源ケーブルが4pinであること。8pinを使用するマザーボードの場合は、変換コネクタが別途必要になります。なお中古市場では、3,000円程度で販売されています。(2022年1月7日時点)

オウルテック オリジナル ATX電源 600W 80PLUS OEC-PSUC600

引用元:Amazon
価格:5,500円(2022年1月7日時点)

高品質で人気のオウルテックの電源ユニットです。初心者にもおすすめできる、配線しやすいロングケーブルを採用。グラボを搭載する場合は、容量が大きめの製品が必要になってきます。大きな拡張をしない場合は600Wでも十分なので、本製品を使用しましょう。

製品名 電源容量 対応規格 実売価格 中古価格
KRPW-L5-400W/80+ 400W ATX12V 3,500円前後 3,000円前後
OEC-PSUC600 600W ATX12V 5,500円前後

PCケース(ほぼ必須)

PCケースは価格帯が広く、4〜5万円するものもあれば、3千円で購入できるものもあります。もちろん品質や拡張性で大きな差があるのですが、一般使用であれば安い製品でも十分です。

Thermaltake Versa H17 ミニタワー型PCケース CS7096 CA-1J1-00S1NN-00

シンプルでスタイリッシュなデザインのPCケースです。新品でも¥3,000で購入できるケースですが、拡張性と冷却性能も考慮されており、品質も十分。内部ドライブベイに3.5インチが2台、2.5インチが2台までSSD/HDDが増設できます。
なお中古市場では、1,300円で販売されています。(2022年1月7日時点)

Thermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケース [ブラックモデル] CS7070 CA-1J5-00M1WN-01

引用元:Amazon
価格:4,222円(2022年1月7日時点)

上記と同メーカーの別モデルです。こちらもシンプルでコストパフォーマンスに優れる製品のため、初心者の方はもちろん、コストを抑えたい熟練の自作ユーザーにもおすすめできます。

何よりも組みやすさにこだわった内部構造をしており、最大7基のケースファンや水冷ラジエーターも難なく取り付けできるゆとりある空間が確保されています。

製品名 対応マザーボード 対応規格 実売価格 中古価格
Thermaltake Versa H17 microATX、Mini-ITX ATX 12V(最大220mm) 3,000円前後 1,300円前後
Thermaltake Versa H26 ATX、microATX、Mini-ITX ATX 12V(最大220mm) 4,300円前後

グラフィックボード(ゲームをするなら必要)

今回はグラフィックボードなしを前提にご紹介していますが、おすすめのグラフィックボードもご紹介します。とはいえ、グラフィックボードを搭載するとなると、必要なコストが跳ね上がるので、中古パーツを使用してもお買い得というわけにはいきません。

中には安いグラフィックボードもありますが、性能もそれ相応となってしまうため、目的のゲームを遊ぶスペックを満たせなかったりすることもあります。
また、選んだグラフィックボードによっては電源ユニットも選別し直さなければならなくなってしまうこともありますので、注意してください。

玄人志向 NVIDIA GeForce GT 710 搭載 グラフィックボード 1GB GF-GT710-E1GB/HS

引用元:Amazon
価格:3,300円(2022年1月7日時点)

玄人志向のグラフィックボードです。コストを抑えたい場合、どうしても玄人志向をピックアップせざるを得ないというぐらい、コストパフォーマンスに優れています。

ドラゴンクエスト10のベンチマークであれば、搭載メモリ4GBのフルHD設定で「普通」ぐらいのスコアがでます。ドラゴンクエスト10はWindows版が2013年に販売されていますので、2013年リリースのゲームであれば設定次第では遊べるでしょう。
中古相場と新品ではほとんど価格が変わらないので、新品での購入をおすすめします。

ZOTAC GEFORCE GTX 1070 MINI グラフィックスボード VD6148 ZTGTX1070-8GD5MINI01

引用元:Amazon

ファイナルファンタジーXVなど、ある程度重たいゲームでも設定次第で快適に遊べるグラフィックボードです。CPUや搭載メモリによりますが、ファイナルファンタジーXVベンチマークで高品質、1920×1080、フルスクリーンでスコア7002「快適」を出すことも可能です。

特に不可ない性能のグラフィックボードで、2022年1月7日現在グラフィックボード市場が高騰している中でも、購入しやすい価格で販売されているのが大きな魅力です。なお中古市場では、45,000円程度で販売されています。(2022年1月7日時点)

製品名 搭載チップ メモリ 実売価格 中古価格
玄人志向 NVIDIA GeForce GT 710 NVIDIA GeForce GT 710 DDR3 1GB 3,500円前後 3,500円前後
ZOTAC GEFORCE GTX 1070 MINI NVIDIA GeForce GTX 1070 GDDR5 8GB 78,000円前後 45,000円前後

この章で紹介した中古パーツで格安自作PCを組んでみよう

それではここまでに紹介した中古(一部新品)パーツで実際にPCを組み上げてみます。

カテゴリ メーカー名・製品名 購入価格
CPU Ryzen 3 3200G 11,000円前後
マザーボード A320M-HDV R4.0 4,000円前後
メモリ VENGEANCE LPX Series 3,000円前後
グラフィックス CPU内蔵
ストレージ Crucial 3,800円前後
電源ユニット KRPW-L5-400W/80+ 3,000円前後
PCケース Thermaltake Versa H17 1,300円前後
合計 26,100円前後

26,100円と思いの外安く組み上げることができました。低価格な中古PCですが、拡張性は高く、電源ユニットにも余裕がありますので、グラフィックボードやストレージの追加も可能です。

軽めのFPSゲームで知られるVALORANTであれば、フルHDでも快適に遊ぶことのできるスペックです。必要に応じて拡張すれば、他の重たいゲームも遊べるので将来性のある高コスパの自作PCといえるでしょう。

秋葉原のおすすめ中古PCパーツショップ

ここでは実際に中古パーツを買う際に、おすすめの秋葉原にある店舗をご紹介していきます。根気よく探して回れば、掘り出し物が見つかるかもしれません。少しでもいい品を安く買いたい方は、注意深くチェックしましょう。

ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館:迷ったらここ!中古パーツの総本山

まずご紹介するのが、ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館です。旧AKIBA②号店・③号店が統合されてリニューアルされ、専門性を追求した全8階とかなり大きな店舗なので、様々な掘り出し物が見つかるかもしれません。

中古パーツは3階で販売しており、買取は2階で行っています。パソコンだけではなくカメラやiPad、スマホ(新品・中古)も取り扱っているため、パソコンやデジタル製品でとにかく困ったらソフマップAKIBA パソコン・デジタル館を訪れるのもいいかもしれません。

2階に設置されたサービスサポートカウンターでは、各種パソコン・スマートフォン・タブレットのセットアップ、点検・診断・設定修正・液晶保護フィルム貼付け、HDD破壊、月額サポート、など様々なサービスを受けられます。

毎月5日は5のつく日ということで、中古の日を開催しています。通常はポイントが付かない中古商品が、こちらの店舗のTwitterフォローと中古の日のツイートをいいねすることで、全品5%のポイントがサービスされます。

店名 ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-13-12 IMYビル
アクセス JR山手線・京浜東北線 秋葉原駅(電気街口) 徒歩約5分
つくばエクスプレス 秋葉原駅 徒歩約8分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅(2番出口) 徒歩約10分
東京メトロ銀座線 末広町駅(1番出口 浅草方面改札から下車の方は3番出口) 徒歩約5分
都営地下鉄新宿線 岩本町駅(A3番出口) 徒歩約14分
電話番号 フリーコール 0077-78-9888
携帯電話・PHS・IP電話から(有料) 050-3032-9888
営業時間 11:00~20:00
買取・買い替えの当日支払い分の受付は終業1時間前までが目安となります
Webサイト ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館

じゃんぱら秋葉原:5店舗展開のアキバを代表するパーツショップ

じゃんぱら秋葉原2号店では、豊富に中古PCパーツを取り扱っています。1階ではMacBook・iPad・WindowsノートPC・カメラ・ヘッドホン・オーディオ・マザーボード・CPU・メモリ・SSD・グラフィックボード・モニター・中古WindowsノートPC・中古Windowsタブレット・サーバー系パーツ・HDDなどなど、そして2階は買取フロアになっています。

また中古パーツの状態確認を念入りに行っていることでも有名なので、中古パーツといえど、安心して購入できるのは大きなメリットです。
なお地下1階もありますが、コロナ感染防止と営業自粛要請の影響で2022年1月9日現在閉鎖中です。

店名 じゃんぱら秋葉原2号店
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-4-7 じゃんぱら外神田ビル
アクセス JR秋葉原駅電気街口から徒歩6分
東京メトロ銀座線末広町駅1番出口から徒歩3分
電話番号 03-3257-1160(販売)
03-5298-3682(買取)
営業時間 全日:11:00〜19:30
定休日:年中無休(年末年始除く)
Webサイト じゃんぱら秋葉原2号店

PC SHOP icon:ジャンク品に強い

ソフマップやじゃんぱらに比べると知名度は落ちますが、秋葉原で中古PCパーツユーザーには根強い人気を誇るiconです。小ぢんまりとした店舗のため、品数自体は多くありませんが、安さに定評があり、掘り出し物が眠っている可能性も高いのが特徴。

PCパーツだけではなく、中古パソコンやタブレット、携帯電話、PSPやiPhoneの部品など、好きな人にはたまらないラインナップです。

店名 PC SHOP icon (アイコン)
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-10-6小川ビル1F
アクセス 東京メトロ銀座線末広町駅3番出口から徒歩3分
電話番号 TEL 03-5289-7801
FAX 03-5289-7848
営業時間 11:00~19:00(年中無休)
Webサイト PC SHOP icon (アイコン)

中古パーツによる自作PC組み立てについてよくある質問

ここからは中古パーツでの自作PC組み立てについて、よくある質問をご紹介します。

組み立てた自作PCが「性能不足」だった場合の対処法は?

自作したPCが何らかの理由で物足りなくなったとき、まずは換装しやすいメモリやグラフィックボードをより性能の良いものに交換することをおすすめします。

その際、あまりに高性能のグラフィックボードを選ぶと、電源ユニットを交換しなければならなくなる可能性があるので注意が必要です。電源ユニットの交換は、各パーツに接続しているケーブルの取り回しをやり直すことになるため、手間が掛かります。

拡張する可能性が高い場合は、予め容量の大きな600〜700Wクラスの電源ユニットを選ぶなどしておいた方がいいかもしれません。

また、CPUの交換は対応規格に注意が必要です。今回ご紹介したSocket AM4は2022年1月現在、比較的流通している規格なのでパーツを選びやすいですが、IntelのCPUに交換するとなるとマザーボードを交換しなければいけなくなります。

その場合、手間やコストを考えると端末ごと買い替えたり、新しく組み直した方がいいケースもあるので注意しておきましょう。その際、流用できるパーツは流用するなどすれば、コストを安く抑えることができるのが自作のメリットでもあります。

自作PCを廃棄する方法は?

PCは2003年10月から施行されている「資源有効利用促進法」によって、リサイクルすることが義務付けられています。法令施行後に製造されたメーカー製のPCは「PCリサイクルマーク」が貼り付けられているので、メーカーが無償で回収してくれます。

しかし自作PCには「PCリサイクルマーク」がありません。廃棄・処分する際もルールがありますので注意してください。実際の廃棄方法としては以下の3通りになります。

  • パソコン3R推進協会に依頼する
  • パーツごとに分解してそれぞれ廃棄・処分する
  • 専門業者に引き取ってもらう

また、自作、メーカー製問わずPCを廃棄する際は、SSDやHDDなどストレージの処分にも注意が必要です。データを初期化するだけでは、復元することが可能なので、悪意のある人物の手に渡れば、予期しない情報漏洩の可能性があります。

データを読めなくする消去専用のソフトを利用するか、データ消去業者に依頼するかして対策するようにしましょう。詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

わかっているようで意外と知らないのがPCを処分・廃棄するやり方。PCの種別によって処分・廃棄方法が法律で定められているので、…

ワンランク上のおすすめCPU/GPUは?

ここでは、性能が物足りなくなった場合など、より高性能のCPU、GPUを購入する際に目安となるおすすめの製品をご紹介します。記事前半部で紹介しているものよりも、いずれもワンランク上の性能が期待されます。

【CPU】AMD Ryzen 5 5600X

引用元:Amazon

最新及び最高設定の3Dゲームが目的でなければ、十分すぎるほどのコストパフォーマンスを誇るCPUです。バランスがよく、安定したスペックのため、大抵のことはソツなくこなせます。FF14 暁月のフィナーレベンチマークでは最高品質、フルHDで22000ほどのスコアが期待できるので、安価にパフォーマンスを改善したい人は検討してみましょう。

【GPU】GeForce RTX 3060 12GB GDDR6

引用元:Amazon

2022年1月現在、グラフィックボードは高騰気味です。いい製品を安くというのは難しいので、なるべくコストパフォーマンスの高いものを求めたいところです。

本製品は4KやVR処理といったことには役不足ですが、フルHD程度の処理なら十二分にこなせる性能のグラフィックボードです。
高性能のグラフィックボードになると、2022年1月9日現在だと20万〜40万するものまでありますので、相場が落ち着くまでは本製品辺りで我慢するというのも手だと思います。

おすすめのBTOパソコン

先に紹介した「ワンランク上のおすすめCPU/GPU」を搭載した、おすすめのBTOパソコンも最後に紹介します。中古パーツ中心で組んだ自作PCの性能が物足りない際の、買い替えの参考などにお役立てください。

【ツクモ】G-GEAR alpha GS5A-A211T2/WH

引用元:ツクモ

コストパフォーマンスに優れたゲーミングPCがこちらです。コンパクトな見た目ですが、ゲーミングに耐えられる設計のPC。写真や音楽、動画を十分に楽しみたい方、複数台のPCを使い分けている方、最新のデジタルエンターテイメントを楽しみたい方におすすめの一台です。

製品名 G-GEAR alpha GS5A-A211T2/WH
OS Windows 10 Home (64ビット版)
CPU AMD Ryzen™ 5 5600X
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 3060
メモリ 16GB (8GBx2枚) DDR4-3200
価格 税込 ¥247,800

【ドスパラ】GALLERIA RM5C-R36 第11世代Core 11400F搭載

引用元:ドスパラ

ガンメタリック塗装で仕上げた外装の、デザインにこだわったBTOゲーミングパソコンです。電源ボタンや周辺機器を接続するコネクタがあるコンソールパネルはななめ45度になっており、アクセスしやすいのが特徴。SSDに高速なNVMeが採用されているため、ゲームの起動や読み込み速度でストレスを感じないようになっています。

ドスパラでは出張設置サービスや購入後も安心の24時間365日サポートがあるので、万が一のトラブルなども専門のスタッフが対応してくれるため、初心者でも安心して購入・利用できるでしょう。

製品名 GALLERIA RM5C-R36 第11世代Core 11400F搭載
OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル Core i5-11400F (2.60GHz-4.40GHz/6コア/12スレッド)
グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x3)
メモリ 16GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/8GBx2/2チャネル)
価格 164,980 円(税込)

【パソコン工房】LEVEL-M05M-114-RBX-Riddle

引用元:パソコン工房

コンパクトなミニタワー型のゲーミングPCです。ミニタワーでありながら、ケース内部にゆとりがある設計になっているので、後々の拡張も行えるのが特徴。

小さくても強力なスペックを誇るこのモデルは、場所をとらない他にもリーズナブルさを追求しているので購入しやすい製品です。
もちろんカスタマイズにも対応しているので、より自分好みに仕上げることも可能なため、予算が許す限りハイスペックな構成も望めます。

製品名 LEVEL-M05M-114-RBX-Riddle
OS Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
CPU Core i5-11400 インテル B560
グラフィックス GeForce RTX 3060 12GB GDDR6
メモリ DDR4-2933 DIMM (PC4-23400) 16GB(8GB×2)
価格 150,980 円

まとめ

中古パーツで自作PCを組む際の目安になったでしょうか。また、中古パーツを買う店舗についても合わせてご紹介しました。
自作PCのメリットはPCに詳しくなれるので、トラブルが起こった際、自分で原因を突き止めやすくなることです。

何が原因かわからないときは、丸ごと買い換えるという手段をとるか、業者に修理を依頼して別途費用が掛かったりします。しかし、PCを自作できるようになると原因となるパーツを交換するだけで済むので、費用も抑えられます。これは大きなメリットではないでしょうか。
今まで自作したことがなかった方は、これを機会にチャレンジしてみましょう。


BACK TO LIST

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ