軽いトラウマかも。私の3時間…。 ~前衛的すぎるよぉ。VRの悪い使い方の見本のようなゲームに出会ってしまった…。~

259,980円(税込)
ガンメタリック塗装で仕上げた重厚感あふれる外観デザイン
>> 関連記事 : 今日の合言葉は「スカイロフト」!訳あってSteamVRで軽いトラウマ! ~スカイロフト!スカイロフト!スカイロフト! SteamVRもいいけど、とりあえず今日はスカイロフト!~
今回は超個人的にお勧めできないゲーム「Skinscape」
*このゲーム作った人ごめんなさいm(__)m
でもほんときっと何かあるはず!自分が見落としているだけかも…。そんなこと思っていた自分もいました。この3時間このゲームをやってみた感想が、ほんとこのク〇ゲー!誰がやってやるかよ!って感じでした。そもそもこのゲームとの出会いは、無料で日本語に対応したゲームないかなぁって、SteamVRデビュー作品を探してた頃でした。
おっ!インターフェイス日本語に対応してるじゃん!しかも27言語表示してるって、開発仕事してるな!って感じた、すごく前向きな気持ちでした。ほんと、出会いはよかったの。でもね…。
このピンクの世界に謎の肖像画らしきものが浮かぶだけのゲーム。27言語に対応したインターフェイスって何ですかね…。そもそもインターフェイスが無いじゃん、このゲーム…。
砂漠みたいなピンクな世界がただひたすら無限に広がっていくだけの世界…。たまに意味不明なオブジェクトがあるわけですよ…。
顔ですかね…。まだ見たい人いるのかな、この記事…。
こんなものまであるんですが、思い切って中に入りました…。
上向いたら空が見えました。きれいだなぁ…。たぶん穴が開いてたんですね、あの何かに…。
そもそも、何なんですかね、「Skinscape」って?いちおGoogle先生に聞いてみました。
うーん、こんな先生いらない…。もしかしてじゃなくてさ、もしかしない方を調べてほしいわけよ。きっと造語か何かかと勘ぐってた、そんな若い頃もありました。
なんすか花茎って?「Skin」+「Scape」=「肌花茎」んーーん。
なるほど、「スミレ・タンポポなどのように、地下茎や根から直接出て花だけをつける茎」ってことね!あの、なんていうか、ちっともわからないんですけど…。
誰か詳しい人教えてください(ノД`)・゜・。無料なのが悪いのか、SteamVRが悪いのか、めぐりあわせが悪いのか…。
>> 関連記事 : VRが可愛く楽しめるアプリ発見!「INVASION! VR」前編 ~これはとにかくかわいい!VRの入門にいかが?~
ちょっと心を癒しに、次回はMicrosoft Storeですごいかわいいゲームにトライしてみます。
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※11月30日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
GALLERIA
XA7C-R37 |
Core i7-12700 | RTX 3070 | 16GB | 1TB | ー | 650W BRONZE | |
![]()
STORM
PG-DQ12T |
Core i5-12400 | RTX3060Ti | 16GB | 500GB | ー | 850W GOLD | |
![]()
ZEFT
ZEFT Z32A |
Core i9-13900KF | RTX 4080 | 32GB (16GBx2枚) | 1TB (M.2) | ー | 1000W Platinum | |
![]()
パソコン工房 LEVEL∞
LEVEL-R779-LC137KF-VAX |
Core i7-13700KF | RTX 3080 10GB GDDR6X | DDR5-4800 DIMM (PC5-38400) 16GB(8GB×2) | 1TB NVMe対応 M.2 SSD | ー | 800W 80PLUS GOLD | |
![]()
G-GEAR
GA7J-H214/ZB Core i7-12700KF × RTX 3070 |
Core i7-12700KF | RTX 3070 | 16GB | 1TB | ー | 750W GOLD |