クリエイター DTM初心者でも分かる!打ち込むステップと操作方法! ここまででDTMに必要な機材やソフトウェアは、揃いましたでしょうか?揃いましたら、実際に曲を打ち込んで行きましょう! 今回は、国内シェアNo.1のDAWソフト「Cubase」を例に解説していきます。なお、他のDAWソフトの場合は操作が多少異なります。流れの1つとして参考にしていただければ幸いです。 DATE WRITEN BY マイプレ TAG 初心者DTM操作方法打ち込み クリエイター これを揃えれば完璧!DTM初心者におすすめの機材を紹介! DTMを始めるときに必要な機材ですが、パソコン以外にもさまざまなアイテムが必要となります。例えばオーディオインターフェイス(パソコンとDTMに必要な周辺機器を接続する部分のこと)やヘッドフォン、スピーカーなどです。 そこで今回は、機材の選び方やおすすめの機材などを紹介していきます! DATE WRITEN BY マイプレ TAG 初心者おすすめ機材DTM クリエイター DTMを始めてみよう!必要な機材やソフトウェアはこれだ! 今回は、DTMを始めたいという初心者の方へ、まずはどのような機材やソフトウェアを揃えたらいいのかをお伝えします。 DTMを始めるにあたって、機材やソフトウェア選びに失敗しないように分かりやすく紹介しますので、ぜひ参考にしてください! DATE WRITEN BY マイプレ TAG 機材DTMソフト クリエイター DTMって何なんだ?超初心者におくる音楽制作のススメ まだWindowsがなかった頃の一般向けDTM環境は個人の趣味レベルでしたが、機材やツールソフトが高度になった現在、ほとんどのプロが取り入れるようになりました。 DTMはツールさえ使いこなせるようになれば、音楽センス次第でプロと肩を並べる楽曲を作ることが可能です。今回はそのDTMについてご紹介します。 DATE WRITEN BY こうべみせ TAG 初心者DTM始め方