• TOP
  • CATEGORY
    クリエイター
  • TITLE
    VTuberの動画作成やライブ配信における背景のセレクトは、チャンネルの雰囲気や画面づくりの方向性を決める重要なポイントです。しかし、どのように入手すればいいのか、有料と無料どちらを選べばいいのか。頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。

    本記事では、背景画像の選び方や素材購入にかかる費用、背景画像のおすすめダウンロードサイトを紹介します。
CATEGORY
クリエイター

VTuberの背景画像~背景素材の入手方法・おすすめ素材サイト

  • DATE
    2020.11.05
  • WRITTEN BY
    DIGITAL DIY編集部

VTuberの背景画像~背景素材の入手方法・おすすめ素材サイト

ZEFT G27RF

219,800円(税込)

編集部が選ぶおすすめのBTO PC!
高FPSでのゲームプレイや実況、動画編集をすべて一台で。万能型スペックのゲーミングPCです。

12コアのCore i7×RTX3060Ti×32GBメモリを組み合わせにより、ゲーム+αの用途でも活躍するゲーミングPC。


  • ZEFT

    G27RF


    ・フルHD解像度×平均144以上のFPSを維持してApex Legendsをプレイできるスペック。本格派ゲーマー向け。

  • サイコム

    Lepton WS3500Z790-A/D5 Stream Box


    ・配信者向けハイエンド水冷PC

  • STORM

    PG-PXT13


    ・最高グレードの4090を採用しており4Kゲーミングで究極の性能を実現します。

  • arkhive

    GC-I9G49R AG-IC24Z79AGL9-FT


    ・特徴的なフロントデザインで優れたエアフローを実現するFractal Design製ケースを採用!高速NVMe Gen4 SSDデュアル搭載に加え、帯域幅が向上したDDR5メモリーを搭載!

  • THIRDWAVE

    Magnate GE


    ・大容量ミドルタワーケースにフルサイズのグラフィックボードを後付可能

VTuberの背景画像

VTuberの背景画像画像引用元:YouTube

VTuberの背景画像は、登場するモデルやキャラクターと並んで動画やライブ配信の雰囲気を決める重要なポイントです。背景画像には以下のようなテーマ・使い方があります。

  • モデルのテーマに合わせた「和風」「洋風」
  • 雑談配信に向いている「自室」や「バーカウンター」
  • 歌枠でライブの雰囲気を出す「ステージ、「スポットライト」
  • ラジオコーナーや複数人での雑談で使える「スタジオ」

 

 

 

VTuberの背景画像の素材

背景画像の入手方法について見ていきましょう。

  • フリー素材を使う
  • 背景画像を購入する
  • 画像制作を依頼する

 

 

 

フリー素材を使う

背景画像の入手先の定番は、無料のフリー素材を扱っているウェブサイトです。編集や商用利用などが許可されている画像素材をダウンロードして使用できます。

「写真AC」や「ぱくたそ」などが有名で、非常に多くの画像がそろっています。ただし、VTuber向けに作られているものは基本的に存在しないため、カテゴリーを指定して使いやすい素材を見つけ出す必要があります。

 

 

和室の間(6畳)の写真素材

和室の間(6畳)の写真素材画像引用元:ぱくたそ

「ぱくたそ」に掲載されている和室の写真素材です。和風テーマのモデルやキャラクターと相性がよく、「中心に1人のモデルを配置する」「左右に2人を配置する」など、アレンジしやすい構図の素材です。

●ダウンロードサイト:ぱくたそ

 

spotlight

spotlight画像引用元:写真AC

「写真AC」に掲載されているスポットライトの写真素材です。中心を3つのスポットライトが照らしているため、センターに自身のモデルを配置し、歌枠に使用することができます。

●ダウンロードサイト:写真AC

 

背景素材を購入する

有料画像の価格は解像度などで変化し、1枚につき数百円程度のものから1万円を超すものまでさまざまです。フリー素材同様、複数のウェブサイトから入手できるほか、VTuber向けに制作された画像を扱っている「BOOTH」のようなサイトも存在します。

 

 

「落ち着いた雰囲気のBAR」背景セット

「落ち着いた雰囲気のBAR」背景セット画像引用元:BOOTH

「BOOTH」にて販売されているVTuber向けの背景セットです。隠れ家的バーをイメージして作られている素材のため、夜間の雑談配信などと特に相性がいいでしょう。

カウンターと背景で素材が分かれているため、カウンターの奥にモデルを立たせることもできます。

●購入先サイト:BOOTH

 

「レコーディング・スタジオ」背景セット

「レコーディング・スタジオ」背景セット画像引用元:BOOTH

同じく「BOOTH」にて販売されているレコーディング・スタジオの背景セットです。ミキシングルームと収録ブースの背景が用意されているため、ラジオ企画や歌枠で使用できます。また、こちらの背景セットでは複数人用の素材も用意されているため、コラボ企画にも向いています。

先の背景セット同様に素材が分かれているため、椅子に座っているような画面づくりが可能です。

●購入先サイト:BOOTH

 

画像制作を依頼する

背景画像の制作を依頼するには、「coconala」のようなスキルマーケットを利用する、もしくはTwitterやホームページなどで背景素材の制作を請け負っている人を見つける、などの方法があります。

好みのクリエイターに出会ったら、まずは依頼が可能かどうか確認したうえで自身のテーマや構図のイメージを共有します。その後はラフ案などを確認しながらすり合わせを重ねていきます。

 

 

背景素材制作依頼の費用

イラストの相場は、依頼を受けるクリエイターや依頼する規模、解像度によって変化します。一般的には、背景イラスト1枚につき1万円前後、装飾や昼夜の差を加えたりする場合は追加で2千円~5千円程度です。修正を重ねたり、素材を分割したりといった手間が発生する場合は、相場を大きく上回ることもあります。

素材の購入に比べてどうしても割高になってしまいますが、思い描くイメージを形にした「自分だけの背景画像」を手にすることができるのは大きなメリットです。

 

背景素材制作にかかる期間

クリエイターに制作を依頼した場合、納品までにかかる日数は平均30日程度です。費用同様、クリエイターごとに納期が違うのはもちろん、依頼した内容の規模などによって異なります。

 

VTuber背景画像おすすめサイト

以下の3つは、おすすめの画像配布サイトです。背景画像を探す際の参考にしてみてください。

  • 写真AC
  • BOOTH
  • coconala

 

 

 

写真AC

写真AC画像引用元:写真AC

多くのフリー写真素材が掲載されているサイトです。商用利用が可能なため、VTuberの背景として広く使用されています。系列の「イラストAC」や「シルエットAC」でも多くの素材を扱っています。

なお、無料会員は1日9点までしかダウンロードできませんが、月額千円ほどでプレミアム会員になると、有料素材も含めて無制限に入手できるようになります。

 

 

BOOTH

BOOTH画像引用元:BOOTH

さまざまなクリエイターが自身の作品を販売している総合マーケットです。VTuber向けの背景素材も販売されているため、無料の素材サイトと合わせて一度目を通しておくとよいでしょう。

 

 

coconala

coconala画像引用元:coconala

個人で仕事を依頼できるスキルマーケットです。VTuber向けにオリジナルの画像制作を請け負うクリエイターを探せるほか、公開依頼を行うこともできます。「自分だけの背景画像」を手にしたいならおすすめです。

 

 

まとめ

VTuberの背景画像は、動画の雰囲気や画面作りを大きく左右するものです。フリーおよび有料素材の入手方法、クリエイターへの制作依頼方法など、本記事を参考に、ご自身に合った背景画像選びを楽しんでください。

 

 

 

今おすすめのBTOパソコン

これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。

※11月30日時点の価格
商品
価格 CPU GPU メモリー SSD HDD 電源
ZEFT

G27RF

Corei7-12700 RTX 3060Ti 32GB (16GBx2枚) 500GB (M.2) 750W Gold
サイコム

Lepton WS3500Z790-A/D5 Stream Box

Core i7 13700K RTX3060Ti 32GB 1GB 750W GOLD
STORM

PG-PXT13

Core i7-13700K RTX4090 16GB 1TB 1200W GOLD
arkhive

GC-I9G49R AG-IC24Z79AGL9-FT

Core i9-13900KF RTX 4090 32GB 1TB+2TB 1200W
THIRDWAVE

Magnate GE

Core i7-12700 16GB 500GB 550W BRONZE

VTuberの歴史と変遷~初期から現在までの有名VTuberをおさらい
VTuberの表情の重要性~トラッキング方法の種類とおすすめアプリ
BACK TO LIST

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ