• TOP
  • CATEGORY
    クリエイター
  • TITLE
    快適な動画編集を実現するには、環境づくりが大事です。スムーズに動画が作成できれば、モチベーションもアップ。より良い動画を作るサポートになるでしょう。そこでこの記事では、環境を整える際におすすめのアイテムを紹介します。これから動画編集に挑戦する方は、こちらを参考に環境を整えてみましょう。
CATEGORY
クリエイター

【動画編集の始め方】完璧な環境を整えるおすすめアイテム&注意点

  • DATE
    2019.11.15
  • WRITTEN BY
    がねりん

>> 関連記事 :動画編集大全~初心者が動画編集を始めるために必要な3つのこと

動画編集を始める際におすすめの編集ソフト2選

まずは動画編集で最も大切な編集ソフトです。無料で使えるものも多いですが、やり方が難しかったり、操作に制限があったりと、フラストレーションが溜まることも多々あります。

自分の思い通りに編集を行うなら、有料の編集ソフトがおすすめです。今回おすすめする編集ソフトは次の通り。

おすすめ編集ソフト

  • Adobe Premiere Pro
  • Filmora

次の項目で特徴などを詳しく解説します。

  • Adobe Premiere Pro

 Adobeが提供している動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」。クリエイティビティあふれる編集を可能にし、映像作りをサポートしてくれます。チュートリアルも整っているので、初心者の方でも安心して利用可能です。

  • Filmora

高品質の動画を簡単に作成するなら、「Filmora」がおすすめです。動画エフェクトやサウンド素材などがたくさん揃えられているので、思い通りの編集が可能。さらに素材を定期的に更新してくれるのもポイント高いです。

 

動画編集を始めるのに最低限必要なPC2選

動画編集に欠かせないのがPC。デスクトップやノートPCなどがありますが、どれを選べば良いのか分からない方もおられるかもしれません。スペックが高くないと、動画編集の際PCがフリーズしてしまうことも。スペックなども考慮した上で、今回紹介するPCは次の通りです。

 

おすすめPC2選

・raytrek AT レイトレック AT

・マウスコンピューター DAIV-DGZ530S2-M2SH2-VR8K

 

次の項目で特徴などを紹介します。

  • raytrek AT レイトレック AT

 クリエイター向けPCとして人気が高い「raytrek AT レイトレック AT」。16GBの大容量メモリに計算されたエアフローで、負荷が高い作業も難なくこなせます。

動画編集でも動作が安定、ストレスのない環境で動画編集をサポート。高スペックなデスクトップPCとなっています。

  • マウスコンピューター DAIV-DGZ530S2-M2SH2-VR8K

 ノートPCでありながら、動画編集も楽にこなせるスペックが魅力の「マウスコンピューター DAIV-DGZ530S2-M2SH2-VR8K」。最大64GBまで増設可能なメモリや3TBのハードディスク、256GBのSSDとノートPCの中でもハイエンドな性能を備えています。動画編集にこそ使って欲しいPCです。

動画編集に必要なおすすめアイテム2選

次はおすすめの周辺機器を紹介します。ヘッドセットやマウスにもこだわることで、最高の環境を作り出すことが可能。今回紹介するのは下記のアイテムです。

おすすめアイテム

・【ヘッドセット】FOSTEX T50RPmk3g

・【マウス】Logicool MX ERGO

次の項目で特徴などを詳しく解説します。

  • 【ヘッドセット】FOSTEX T50RPmk3g

 プロのスタジオでも使われている「FOSTEX T50RPmk3g」。広い再生音域が魅力で、細かい音までしっかりと聞き分けることが可能です。さらに低反発高級イヤーパッドを採用しているので、長時間着用しても問題ありません。長い編集時間でもストレスを感じない仕様であるのも選んだ理由です。

  • 【マウス】Logicool MX ERGO

 快適性を追求できるマウス「Logicool MX ERGO」。このマウスはボディの角度を任意で設定可能、自分に合った角度を調整できます。さらにショートカットへの素早いアクセス、正確なトラッキングなど、快適性重視の機能が盛りだくさん。ストレスのない操作感を実現するのに最適なマウスです。

動画編集に必要なアイテムを揃える時の注意点

最後にアイテムを揃える上での注意点を紹介します。今回ピックアップしたのは下記の2つ。

アイテムを揃える注意点

・PCを選ぶなら使いたい編集ソフトの対応OSに注意

・ガッツリ編集するならノートPCではパワーが足りない可能性も

 次の項目でもう少し深く掘り下げます。

  • PCを選ぶなら使いたい編集ソフトの対応OSに注意

 PCを選ぶ際は、使いたい編集ソフトの対応OSに注意してください。例えば、WindowsのPCを購入したけど編集ソフトがmacOS対応であれば、利用できなくなってしまいます。

PCと編集ソフトを購入する方は、対応OSにも注意して検討しましょう。

  • ガッツリ編集するならノートPCではパワーが足りない可能性も

 どうしてもノートPCとデスクトップでは、性能に開きがあります。そのためノートPCだとパワーが足りなくなることも。

さらに操作感もデスクトップに比べて、制限を感じることも少なくありません。ハードに編集する方は、デスクトップPCを選ぶのがおすすめです。

>> 関連記事 :クリエイター系の仕事には何がある? 定義や分野別の代表的な職種まとめ

これで動画編集を始められる環境を整えよう!

以上が動画編集の環境を作るのにおすすめのアイテムとなっています。編集環境を向上すれば、サクサクと動画編集が可能です。今回紹介したものを参考に、完璧な環境づくりを進めましょう!


見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ