PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!2022 あなたのこだわり語っちゃってください!(黒音|快適な秘密基地デスク様)
今回はTwitterでPCデスク周りを公開され、かつご承諾いただいた”黒音|快適な秘密基地デスク”(@kuronepc)さんにお話を伺いました。
ツイッターで黒を基調としたPC環境を日々更新する様子を投稿されており、秘密基地をコンセプトにPC家具を展開するバウヒュッテ製品20個以上で固められています。
またデスクだけでなくベッドにもモニターを配置。寝ながらでもゲームを楽しめる環境になっています。
PCメーカー・ブランド | 自作 |
---|---|
CPU | AMD Ryzen 9 5900X BOX |
CPUクーラー | Noctua NH-U12S chromax.black |
マザーボード | ASUS TUF GAMING X570-PLUS |
RAM | CFD W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] |
GPU | Zotac GAMING GeForce RTX 2080 SUPER AMP ZT-T20820D-10P [PCIExp 8GB] |
SSD | CFD PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF |
PCケース | Thermaltake Core P6 TG 門馬ファビオ氏カスタムPCケース(※#UltimatePCデスクグランプリ2021で頂いたもの) |
ケースファン | Noctua NF-F12 PWM chromax.black.swap |
電源 | Corsair RM850x CP-9020180-JP |
モニター(デスク) | Acer KG281KAbmiipx ASUS VG258Q |
モニター(ベッド) | MSI MPG ARTYMIS 343CQR |
キーボード | 【HHKB】Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 |
マウス | 【ロジクール】MX MASTER3 |
プロコン | 【RAZER】 WOLVERINE V2 CHROMA – BLACK |
オーディオ | 【Bose】 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 【YAMAHA】 YAS-109 【Bose】 SOUNDWEAR COMPANION SPEAKER |
ー今のPC環境を作り始めた時期を教えてください。
2015年頃になります。
ーとなると6年以上ですか。最初にどの辺りに手を加え始めましたか?
はい。6〜7年程となります。
ゲームプランナーの仕事でデスクに向かう事が多く、快適な環境にしたいと思ったのがきっかけだったので、最初はメインのデスク環境から整え始めました。
ーモニターがベッドとデスクで2か所ありますが、1台のPCはベッド側ですよね?デスク側のシステムはどのようになっているのでしょうか?
『どちらかのPCにしかファイルが無いから、片方では作業できない』という状況を避けたくて。
一台のPCでベッドとデスク両方のディスプレイに出力しています。
ーということはモニター同士が離れた状態で、マルチモニター環境になっているということでしょうか?
はい。離れた状態で3枚モニターが繋がっている環境になります。
ーしかしそれだと、マウスポインターが行方不明になったりしませんか?
実際利用しているときは、マルチディスプレイで両方に拡張して映す使い方はしていないです。表示画面を拡張するときは、お部屋環境撮影時のみとなります。
拡張して映す使い方はしていないので、マウスポインタが行方不明になることはありません。
また、表示画面複製もウルトラワイドモニターとの互換性が悪いので、やはりどちらかにしか映さないという使い方をしています。
あと会社のノートPCをリモートで利用しているので、写真のようなノートPCを接続した使い方もしています。DPはメインPC。HDMIはノートPCという状態です。
ベッド環境でも同様にノートPCから出力して使える状態となっています。
ーゲームプランナーの仕事としてゲームに接する以外では、どの様なゲームをされていますか?
全体的に広く浅くプレイしています。PCだとFF14やエルデンリング。あとはスマホでゲームやSwitchやPS4で遊んでいます。
ゲーセンで音ゲーもやるので、そのうちPCでも音ゲー環境を導入したいです。
ーバウヒュッテ(Bauhutte)の製品を多く使われていますが、その理由などはありますか?
バウヒュッテの製品を使う理由は大きく3つあり、
- 黒で統一したい
- 質感を統一したい
- 機能性が優れている(昇降式など高さの調整がしやすい)
という理由から、使用しています。
ーやはり黒での統一というのが大きいですか。私(筆者)も個人的にPCディスプレイワゴンとハイドロアーム使っており、機能性で優れている点は分かります。なんというか「ゲーマーが考える家具」というイメージですね。
『ゲーマーが考える家具』というイメージ、とてもピッタリですね。
ゲーマー目線で重点的に考えられているので、快適性がとても向上します。
例えゲーマーでなくても、オフィスワークをする方も含めてオススメしたい製品ですね。
ーちなみに黒で統一された環境ですと、ホコリとかが目立つ印象なのですが、この辺のメンテナンスやケアとかはどうされていますか?
はい。正直黒い環境だとホコリは目立ちますね。
基本、デスク上は常に気になった時拭いています。
なので、ウェイトティッシュや卓上のコロコロは手の届きやすいところに置いてあります。
キーボードなどガジェットのメンテナンスはダストブロワーなどを利用して週1くらいで行ってます。
配線整理をこだわるとスッキリするので、掃除のしやすさとしてもメリットになるかと思います。
以上が黒音さんとのインタビューになります。筆者から付け加える事として2点。
PCデスクは「昇降機能」が大事
もしこれからPC環境を整えようと考えているのであれば、デスクやチェアは自分の体形に合わせて調整できる物にしましょう。特にデスクワークで長時間座るのであれば。チェアに関しては座面のガス圧昇降調整ぐらいは当たり前ですが、見逃されがちなのがデスクの天板の高さ調整=昇降機能です。
同じ身長であっても手足の長さなどは人によって異なるため、キーボードを置くデスクの高さも異なります。加えて目線の角度や高さも異なり、モニターの配置も人によって異なるので、可能であればガススプリング式のモニターアームも欲しい所です。
黒音さんの場合は、モニターが置かれる昇降デスクと、キーボードが置かれる昇降式チルトスタンドは別で調節可能になっています。
「電動ゲーミングベッド」「ゲーミングベッドテーブル」が販売中
今回バウヒュッテ(Bauhutte)の製品が数多く登場していますが、バウヒュッテではゲーミングベッドというコンセプトで商品展開されています。従来は布団やマットレスでの展開が主でしたが、遂に「電動ゲーミングベッド」が2022年4月に登場しました。
いわゆる背上げと膝上げが可能な電動ベッドですが、これが介護を目的としたものではなく、ゲーマー向けとして販売というところに時代の流れを感じます。
また同時期にチルト&昇降機能を持った「ゲーミングベッドテーブル」も登場しており、こちらは取材期間中に黒音さんの元に届いた模様で、これまた良い感じに収まった印象。
使用感については今後のツイッターやDIYerにて語られるかと思います。
バウヒュッテ製品の愛用者としても知られている黒音さんの黒で統一された部屋は、ゲーマーから見ても魅力的な印象。
筆者としても「快適なPC環境」の一例としてとても参考になりました。特にベッドサイドにさりげなく置いてある冷蔵庫が良いです。冷えたドリンクをストックしておけるとPCでの作業が捗りそうです。
黒音さん、ありがとうございました!
※PCのスペックやデスクの写真などは、取材時点のものになります。