PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!2023 あなたのこだわり語っちゃってください!(雪々さん)

183,800円(税込)
arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!
今回はTwitterでPCデスク周りを公開され、かつ取材に承諾いただいた”雪々”(@yuki01snow)さんにお話を伺いました。
デスクの構成は正面に大型モニターを1枚、左右には木目調のお洒落なスピーカーが設置されています。
PCの設置方法も気になるので、どのような部分にこだわりをお持ちなのかインタビューしました。
CPU | Intel Core i7-9700K |
---|---|
CPUクーラー | CoolerMaster i50 |
マザーボード | MSi Z390M S01 |
GPU | Geforce RTX 2070 |
RAM(メモリ) | DDR4 32GB |
SSD | 512GB M.2SSD |
HDD | 1TB SATA SSD + 2TB SATA HDD |
電源 | 800W 80PLUS BRONZE |
PCケース | パソコン工房BTOケース |
ーとてもお洒落なデスクですね!どのようなポイントにこだわりを持たれていますか?
昼は明るい部屋と木目天板によって自然光のおいしい部分を活かしつつ、夜はPhilips Hueを全灯させて気分に合わせた様々な色を演出できるところです。
ー現在はゲームよりも音楽や映画鑑賞がメインとのことでしたが、楽しむにあたってどのような機材を今後購入する予定ですか?
スピーカーです。今のものも良いのですが、本当に欲しいものは他にあるので最終的には導入したいです。
また静かに視聴したいということもあり、存在感のない静音PCが欲しいなと思ってます。
ーデスク左側にあるオーディオ機材が気になったのですが、詳細を教えていただけますか?
右側がマイク入力用オーディオインターフェースとしてMOTU M2、左側にはイヤホン・ヘッドホン向けDAC/AMPであるFiiO K9Pro ESSを置いてます。マイクは配信用ではなく、友達とボイスチャットで会話する際などに使用しています。マイクは機材そのものが好きであるということと、ONE OK ROCKのTAKAさんが使ってることを知り、これしかないと思って買いました!
ーPCやオーディオ機材が目立つことなく、デスクとまるで同化しているようですね。デスクはどこで購入されたものですか?
デスクはKANADEMONOが販売している 「杉無垢材 x Black Steel」になります。
デスク環境にはまだ興味無かった頃に購入したものなのですが、上手く天板と馴染んでます(笑)
一見シンプルな雰囲気ですが、性能はハイスペック!のようなギャップが好きなので頑張って隠してます!
ちなみにPCはFlexiSpot CH1という天板裏に設置するタイプのマウントを使用して、まるで浮かせているようなデザインにしています。机をすごい楽に移動できるのでとても便利です。
ーデスクの調光は普段どんなタイミングで変えたりしていますか?
完全に気分ですね(笑)基本は暖色か薄紫で、たまに壁紙に合わせたり画面と同期させて動画を視聴してます。落ち着きたい時は……みたいなのは一切なく、今日はこれ!!!という自分の直感で色を選んでいます。
ー観葉植物があると、とても雰囲気が出て良いですね!PCデスクを組み上げる前からお部屋にあったものですか?
いえ、購入したのは昨年末で、デスクはほぼ今の形になってました。観葉植物を置いたらどのような雰囲気になるのか気になって購入しました。フェイクグリーンではありますが、ゆらゆらと揺れてるのを見ていると、心がとても落ち着きます。
ーキーボードにカバーがあり、更にステッカーが貼ってありますが、これは雪々さんが作成されたものですか?
ステッカーはKAWAII FITMENTという痛車関連のアパレルサイトで購入したものです。元々は車に貼られる事の多いステッカーですが、おしゃれで可愛いので、キーボードカバーとして使わせてもらっています。
なお、カバーはHHKBキーボードルーフという商品になります。ステッカーを貼ってアレンジできたり、ホコリが入らないようにできたりと、非常に便利なアイテムです。
以上が雪々さんとのインタビューになります。筆者から付け加えとして2点。
ー暖色・木目調の統一により、デスクを超えて部屋全体の雰囲気を一気に引き上げる
部屋全体のカラーリングを統一することで、調和した空間を作り出すことが出来ています。
PCデスクはもちろん、調光のカラーリングやマットに至るまで、目の届く範囲がシンプルに統一されているからこそ、このような自然で過ごしやすい空間が完成しているのだと感じました。
ーPC本体をあえて隠すことで、スマートなPCデスクが構築できる
雪々さんのデスクは配線はもちろん、PC本体やオーディオ機材などが非常に上手く隠されています。
デスク左右に付いているオーディオ機材の収納は3Dプリンターで印刷したもの(デスク右側)や、
YaGee デスク下ケーブルトレイ(デスク左側)を後付けすることで、スマートに収納しています。
オーディオ機材の色も合わさって非常にスマートな収納具合になっていると感じました。
PCデスク初心者の方は予算に余裕があれば、ぜひこのような収納方法についても参考にしていただければと思います。
雪々さん、ありがとうございました!
※PCのスペックやデスクの写真などは、取材時点のものになります。
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※11月30日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
arkhive
GC-I5G36M |
Core i5-12400 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | ー | 650W BRONZE | |
![]()
パソコン工房 LEVEL∞
LEVEL-R769-LC127-TAX |
Core i7-12700 | RTX 3070 8GB GDDR6 | DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) | 1TB NVMe対応 M.2 SSD | ー | 700W 80PLUS BRONZ | |
![]()
STORM
PG-PDR412 |
Core i7-12700 | RTX3080 | 16GB | 1TB | ー | 850W GOLD | |
![]()
ZEFT
G24CT |
Corei5-12400F | RTX 3060 | 16GB (8GBx2枚) | 500GB (M.2) | ー | 750W GOLD | |
![]()
サイコム
Lepton Motion Pro Mini B660/D4 |
Core i7 13700K | RTX3060 | 32GB | 1GB | ー | 750W GOLD |