【最新版】VRヘッドセットおすすめ10選~選び方のポイント
VRヘッドセット10選
VRヘッドセットは有線接続タイプだけではありません。スタンドアロンで稼働するものや、無線LANでPCと接続できる製品も登場しています。
そこで、現在人気を集める10製品をピックアップしました。いずれも最新のVRコンテンツが楽しめます。
- Oculus Quest 2 64GB
- Oculus Quest 2 256GB
- Oculus Rift S
- DPVR P1 Pro 4K OPALUS-P1PRO-4K
- HTC VIVE Cosmos Elite HMD 99HASF001-00
- VALVE INDEX VRキット V003683-10
- DPVR E3-4K Gaming Combo OPALUS-E3-4K-GAMINGCOMBO
- SONY PlayStation VR PlayStation VR WORLDS同梱版 CUHJ-16006
- SONY PlayStation VR MEGA PACK CUHJ-16010
- HTC VIVE Cosmos Elite 99HART006-00
Oculus Quest 2 64GB
- 画像引用元:yodobashi.com
- 参考価格:37,180円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | LCD |
ディスプレイ解像度 | 片目あたり:1832×1920 |
対応機器 | PC |
リフレッシュレート | 60、72、90 Hz |
接続端子 | USB Type-C/3.5mmオーディオジャック |
重量 | 503g |
<こんな人におすすめ>
VRヘッドセットの定番Oculus VRの最新モデルです。オールインワンタイプのため、スタンドアロンで手軽にゲームなどを楽しめます。また、PCに接続しても使用できるので、ハードにのめり込みたい人にもおすすめです。
<購入サイト>
Oculus Quest 2 256GB
- 画像引用元:yodobashi.com
- 参考価格:49,280円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | LCD |
ディスプレイ解像度 | 片目あたり:1832×1920 |
対応機器 | PC |
リフレッシュレート | 60、72、90 Hz |
接続端子 | USB Type-C/3.5mmオーディオジャック |
重量 | 503g |
<こんな人におすすめ>
こちらも同じくOculus VRの最新モデルです。PCに接続しても楽しめますが、256GBのストレージを搭載したオールインワンタイプのVRヘッドセットなので、スタンドアロンで存分に使いたい人におすすめです。
<購入サイト>
Oculus Rift S
- 画像引用元:Amazon
- 参考価格:50,722円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | LCD |
ディスプレイ解像度 | 片目あたり:1280×1440 |
対応機器 | PC |
リフレッシュレート | 80Hz |
接続端子 | DisplayPort/オーディオジャック |
重量 | 約470g |
<こんな人におすすめ>
同じくOculus VRのうち、有線接続タイプの最新モデルです。ワイヤレスタイプではありませんが比較的軽量のため、PCでたっぷりVRを楽しみたい人向けです。
<購入サイト>
DPVR P1 Pro 4K OPALUS-P1PRO-4K
- 画像引用元:価格.com
- 参考価格:45,980円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | LCD |
ディスプレイ解像度 | 3840×2160 |
リフレッシュレート | 70Hz |
接続端子 | microUSB/3.5mm標準イヤホンジャック |
重量 | 350g |
<こんな人におすすめ>
PC接続が不要なスタンドアロンかつワイヤレスで稼働するVRヘッドセットです。配信サービスの「360Channel」や「PICMO VR」、アプリストアの「VIVEPORT」に対応しているため、VR動画を楽しみたい人におすすめです。
<購入サイト>
HTC VIVE Cosmos Elite HMD 99HASF001-00
- 画像引用元:価格.com
- 参考価格:68,309円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | LCD |
ディスプレイ解像度 | 片目あたり:1440×1700 |
対応機器 | PC |
リフレッシュレート | 90Hz |
接続端子 | USB Type-C、コンバータ:USB/DisplayPort |
重量 | 約665g |
<こんな人におすすめ>
もう一つの定番VRヘッドセットであるVIVEシリーズの最新モデルです。同梱のベースステーションを設置する必要がありますが、有線タイプの入門機としておすすめで、存分にVRを楽しめます。
<購入サイト>
VALVE INDEX VRキット V003683-10
- 画像引用元:ドスパラ
- 参考価格:138,380円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | RGB LCD |
ディスプレイ解像度 | 片目あたり:1440×1600 |
対応機器 | PC |
リフレッシュレート | 80、90、120、144Hz |
接続端子 | USB/DisplayPort/3.5mm、ステレオミニプラグ端子 |
重量 | 約748g |
<こんな人におすすめ>
PCゲームの配信プラットフォーム「Steam」で知られるValve社が開発する、有線接続タイプのVRヘッドセットです。今回ピックアップした中でも特に高価な製品ですが、解像度やリフレッシュレートが極めて高いので、本格的にVRコンテンツを楽しみたい人におすすめです。
<購入サイト>
DPVR E3-4K Gaming Combo OPALUS-E3-4K-GAMINGCOMBO
- 画像引用元:価格.com
- 参考価格:59,047円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | LCD |
ディスプレイ解像度 | 3840×2160 |
対応機器 | PC |
リフレッシュレート | 75Hz |
接続端子 | USB/3.5mm標準イヤホンジャック |
重量 | 300g |
<こんな人におすすめ>
有線接続タイプのVRヘッドセットです。4Kに対応しながらモーショントラッキングキットも同梱されているため、入門機としておすすめです。
<購入サイト>
SONY PlayStation VR PlayStation VR WORLDS同梱版 CUHJ-16006
- 画像引用元:価格.com
- 参考価格:32,000円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | OLED |
ディスプレイ解像度 | 1920xRGBx1080、片目あたり:960xRGBx1080 |
対応機器 | PlayStation4 |
リフレッシュレート | 90、120Hz |
接続端子 | VR:HDMI/AUX/ステレオヘッドホン、プロセッサーユニット:HDMI TV/HDMI PS4/USB/HDMI/AUX |
重量 | 600g |
<こんな人におすすめ>
言わずと知れたPlayStationのVRヘッドセットです。PlayStation 4でコンテンツを楽しめるので、VRゲームも充実しています。
<購入サイト>
SONY PlayStation VR MEGA PACK CUHJ-16010
- 画像引用元:価格.com
- 参考価格:47,800円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | OLED |
ディスプレイ解像度 | 1920xRGBx1080、片目あたり:960xRGBx1080 |
対応機器 | PlayStation4 |
リフレッシュレート | 90、120Hz |
接続端子 | VR:HDMI/AUX/ステレオヘッドホン、プロセッサーユニット:HDMI TV/HDMI PS4/USB/HDMI/AUX |
重量 | 600g |
<こんな人におすすめ>
PlayStationのVRヘッドセットと5つのVRゲームがセットになった製品です。人気作品「BEAT SABER」や「BIOHAZARD 7 resident evil」がすぐに楽しめるため、こちらもゲーム好きの人向けです。
<購入サイト>
HTC VIVE Pro Eye 99HARJ006-00
- 画像引用元:価格.com
- 参考価格:173,668円(税込)
スペック | スペック値 |
---|---|
タイプ | VRヘッドセット |
ディスプレイタイプ | AMOLED |
ディスプレイ解像度 | 2880×1660、片目あたり:1440×1600 |
対応機器 | PC |
リフレッシュレート | 90Hz |
接続端子 | USB Type-C/DisplayPort |
<こんな人におすすめ>
今回紹介した中で最も高価なVRヘッドセットです。以前は法人向けに販売されていたため、視線追跡に対応するなど非常に高性能な製品です。究極のVR体験を求める人におすすめです。
<購入サイト>
VRヘッドセットを選ぶポイント
おすすめのVRヘッドセット10製品をピックアップして紹介しましたが、どこに注目して選べばいいのでしょうか?特に重要となるポイントは以下の2つです。
- 目的に合わせて接続方式で選ぶ
- 重量と解像度・リフレッシュレートで選ぶ
大切なのは「スタンドアロンまたは有線接続のどちらが自分の求める体験に合っているか」です。それを踏まえた上で、使用頻度などに合わせて重量や解像度、リフレッシュレートをチェックしましょう。
目的に合わせて接続方式で選ぶ
最初に使用目的をはっきりさせましょう。
例えばPCへの接続が必須のハイエンドモデルは、設備次第では全身のトラッキングなども可能になり、非常に多くのVRコンテンツを楽しめます。一方でスタンドアロンタイプは、有線接続タイプに比べて体験できるコンテンツ数は多少減りますが、PCが不要なので気軽さがメリットです。
自身がどの程度VRコンテンツを利用するのか考えることで、求める製品が絞り込まれていきます。
重量と解像度、リフレッシュレートで選ぶ
VRヘッドセットを使用する上で、重量と解像度、リフレッシュレートも重要です。せっかくコンテンツが魅力的でも、ヘッドセットが重いと長時間の使用は負担になってしまいます。紹介した製品はいずれも軽量ですが、重量を意識して選んでください。
また、解像度とリフレッシュレートが高いと、いわゆる「VR酔い」を防げます。長い時間使用するなら、重量と併せてこちらにも注目しましょう。
まとめ
評判のVRヘッドセットやその選び方について触れてきました。目的や用途に合わせて選び方も変わります。ニーズに合致する機種をセレクトし、使用シーンに最適化されたVR環境を整えてください。
なお、VRの快適な使用環境構築には、用途に応じたスペックを満たすパソコンが不可欠となります。ハイスペックPCは高額になりますが、予算に応じた「自作」という選択肢もあるので、併せてご検討ください。