• TOP
  • CATEGORY
    初めての自作
  • TITLE
    Windows10を使い始めたけれども機能を充分に使いこなせて、そんな方は少なくないでしょう。Windows10にはあまり知られていないけれども使える機能というのがたくさん存在します。中には裏技的な機能もありますので、かっこよく使いこなしてWindows10マスターになってみませんか?
CATEGORY
初めての自作

Windows10の知られていない10つの機能紹介!~Windows10マスターになろう!~

  • DATE
    2019.09.20
  • WRITTEN BY
    ぴのたろう

arkhive GC-I5G36M AG-IC6B66MGA6I-A31

183,800円(税込)

編集部が選ぶおすすめのBTO PC!
サイドパネルに強化ガラスを採用したゲーミングPC!フルHD高リフレッシュレートのゲームプレイに最適!

arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!

皆さんこんにちは。前回はOSについて説明してきましたが、パソコンとOSの関係は理解して頂けましたか?今回から、パソコンの…


  • arkhive

    GC-I5G36M AG-IC6B66MGA6I-A31


    ・サイドパネルに強化ガラスを採用したビジュアルが目を引くゲーミングPC!フルHDハイリフレッシュレートでのゲームプレイに最適!

  • パソコン工房 LEVEL∞

    LEVEL-R769-LC127-TAX


    ・RPGからFPSまで優れたパフォーマンスを発揮!カスタマイズ性抜群!熱狂のレベルを新しい次元へ

  • STORM

    PG-PDR412


    ・コスパ重視の3080モデル登場!

  • ZEFT

    G24CT


    ゲーム用途に最適な6コア12スレッドのIntel Core i5に、ミドルレンジグラボのRTX3060を搭載しました。

  • サイコム

    Lepton Motion Pro Mini B660/D4


    ・高速なレンダリング性能を誇る映像編集に特化

Windows10で使える4つの機能

  • スクリーンショット機能

Windows10以前からスクリーンショットを簡単に撮る機能は付いていましたが、Windows10ではさらに便利な機能が追加されました。

「Print Screen」キーとAltキーを同時に押すことでアクティブウィンドウのスクリーンショットが取れます。ウインドウズマークのキーと一緒に押せば、取ったスクリーンショットを画像ファイルに変換、保存してくれますよ。

  • コンソール画面の半透明化

Windows10ではコンソール画面を半透明化することができます。やり方はとても簡単で、コンソール画面のプロパティに画面の色を設定するタブがあるのですが、その中の一番下にある不透明度を変えることで半透明化することが可能です。

こちらが通常の画面です。背景が真っ黒で不透明度100%です。

不透明度40%に設定すると、背面が透けて見えます。壁紙がそのまま見えますね。コマンドプロンプトと書かれているところをクリックすると、メニューが出て設定ができるようになっています。

  • 更新日時で検索できる機能

エクスプローラーで探したいファイルがある場合、更新日時で絞り込みをすることができます。エクスプローラーの表示を詳細表示にしておき、日付にマウスを置くと「v」のマークが出るのでそこをクリックします。そうするとカレンダーが出てきて絞り込みが可能なパターンが表示されるので、任意の形式を選べばOK。

  • 普段は作れないフォルダ名を付けられる

通常であれば「名前のないフォルダ」や「.から始まるフォルダ」を作ることはできません。「.」から始まるフォルダはファイル名でソートすると一番先頭に来るので便利です。これは最後に「.」を付けるだけで作れちゃいます。

名前のないフォルダは共用パソコンでこっそり保存しておきたい場合にお役立ちです。こちらはテンキーのあるキーボードが必要ですが、Altキーを押しながらテンキーで「0160」と入力することで作成可能。

使わないと損!Windows10の3つの機能

  • クラウドクリップボード

クリップボードもクラウドで共有することができます。Microsoftアカウントでログインすることが必要となりますが、デバイス間で同期してクリップボードが利用可能です。複数のマシンがあるときにはとても便利なので使ってみてください。

  • スマホとの同期

Windows10はスマートフォンとの同期が取れるようになっています。これによりWindows10のPCから、スマートフォンで閲覧しているWebページなどを共有可能です。また、写真やメッセージのやりとりもPC上で行えます。

iphoneは未対応、Android端末のみの機能ですがとても便利です。

  • 人気のフォント

Windows10では、人気のフォントメーカーである「モリサワ」のフォントを採用しています。以前からあるフォントでなく、最新のフォントを使ってみると、視認性が高くなり読みやすくなりますよ。

使いこなしたいニッチな3つの機能

  • ゴミ箱をピン留めできる機能

ゴミ箱のピン留めはWindows10から簡単にできるように。以前のWindowsにおいては、裏技的にしかゴミ箱のピン留めができませんでしたが、Windows10にはゴミ箱を右クリックして出てくるメニューに「スタート画面にピン留めする」があります。

  • ストレージ分析とディスクのクリーンアップ

Windows10にはストレージ分析機能をもっているソフトウェアが最初から導入されています。使い方はスタートメニューから設定画面で「ストレージ」セクションを検索し、分析したいドライブを選ぶだけです。分析した後は、不要のファイルを削除してディスクをクリーンアップすることができますよ。

  • スタートメニューからのアンインストール

アンインストールする場合、今まではコントロールパネルを開いて、インストール済みのソフトウェアを探してアンインストールしていました。

Windows10はスタートからすべてのソフトウェアをアンインストールすることが可能です。アンインストールしたいソフトのアイコンを右クリックすると、アンインストールの項目が表示されるので、それをクリックすればアンインストールできます。

Windows10を使い始めたけれども機能を充分に使いこなせて、そんな方は少なくないでしょう。Windows10にはあまり知られていない…

Windows10にはまだまだ使える機能がたくさん!

Windows10には今までにない機能が付加されていたり、更新によって新しい機能が追加されていたりします。便利な機能をたくさん知っておくと、不要なアプリのインストールを避けることも可能です。自作PCはOS以外のソフトウェアを後から追加するため、使える機能をたくさん知っていると無駄がより省けます。

こんばんわっ、窓辺ななみです!卒業しちゃいました!

今おすすめのBTOパソコン

これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。

※11月30日時点の価格
商品
価格 CPU GPU メモリー SSD HDD 電源
arkhive

GC-I5G36M

Core i5-12400 RTX 3060 Ti 16GB 1TB 650W BRONZE
パソコン工房 LEVEL∞

LEVEL-R769-LC127-TAX

Core i7-12700 RTX 3070 8GB GDDR6 DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) 1TB NVMe対応 M.2 SSD 700W 80PLUS BRONZ
STORM

PG-PDR412

Core i7-12700 RTX3080 16GB 1TB 850W GOLD
ZEFT

G24CT

Corei5-12400F RTX 3060 16GB (8GBx2枚) 500GB (M.2) 750W GOLD
サイコム

Lepton Motion Pro Mini B660/D4

Core i7 13700K RTX3060 32GB 1GB 750W GOLD

BACK TO LIST

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ