• TOP
  • CATEGORY
    プログラミング
  • TITLE
    ゲームを作るためのツールUnityについて興味がある方は、ぜひインストールして簡単なゲーム作成まで試してみましょう。本記事では、Unityのダウンロードとインストールを画面キャプチャ付きで説明します。つまづきそうなポイントを確認しながら、自分のペースで始めてみてくださいね。
CATEGORY
プログラミング

【プログラミングのススメ】Unityでゲーム開発その1!ダウンロードとインストール

  • DATE
    2019.02.08
  • WRITTEN BY
    鶏冠井深鈴

ZEFT G27RF

219,800円(税込)

編集部が選ぶおすすめのBTO PC!
高FPSでのゲームプレイや実況、動画編集をすべて一台で。万能型スペックのゲーミングPCです。

12コアのCore i7×RTX3060Ti×32GBメモリを組み合わせにより、ゲーム+αの用途でも活躍するゲーミングPC。

>> 関連記事 : 【プログラミングのススメ】Unityでゲーム開発! まずは言語の特徴と用途を知っておこう 必要なスペックも!


  • ZEFT

    G27RF


    ・フルHD解像度×平均144以上のFPSを維持してApex Legendsをプレイできるスペック。本格派ゲーマー向け。

  • サイコム

    Lepton WS3500Z790-A/D5 Stream Box


    ・配信者向けハイエンド水冷PC

  • STORM

    PG-PXT13


    ・最高グレードの4090を採用しており4Kゲーミングで究極の性能を実現します。

  • arkhive

    GC-I9G49R AG-IC24Z79AGL9-FT


    ・特徴的なフロントデザインで優れたエアフローを実現するFractal Design製ケースを採用!高速NVMe Gen4 SSDデュアル搭載に加え、帯域幅が向上したDDR5メモリーを搭載!

  • THIRDWAVE

    Magnate GE


    ・大容量ミドルタワーケースにフルサイズのグラフィックボードを後付可能

Unityを使い始めるにはダウンロードとインストールが必要

Unityを使うためには、Unityのダウンロードとインストールが必要です。本記事を読み終わった段階でUnityのパソコンへのインストールが完了、Unityの起動まで確認できたらゴールです。本記事ではWindowsマシンにインストールしていますが、Macでも手順は同一ですので、参考にしてくださいね。

では、早速始めましょう!

 

 

 

Unityのダウンロードとインストール

Unityのダウンロードとインストールは、特に悩むことなく完了します。インストールイメージファイルのダウンロードと、インストールについて順番に見ていきましょう。

● ダウンロードの手順
まずはUnityのダウンロードを始めましょう。公式サイトにアクセスします。

Unity公式サイト:https://unity3d.com/jp

表示画面右上の方にある「Unityの入手」をクリックすると、ダウンロード画面に遷移します。

一番右側に表示されているのが初心者向けの「Personal」(無料)なので、「無料ダウンロード」を選択してください。

するとダウンロードするインストールイメージファイルの保存先を選ぶダイアログが表示されるので、お好きな場所に保存しましょう。保存先を選んで進めると画面も遷移し、保存が完了すると画面左下のダウンロードバナーが表示されているはずです。

ここまでで、インストールイメージファイルのダウンロードは完了です!続けてインストールを進めましょう。

● インストールの手順
画面下に表示されているインストールイメージファイルのダウンロードバナーをクリックすると、インストーラープログラムが起動します。

Windowsであればシステムの変更を許可しても良いか質問するダイアログが表示される場合があります。表示された場合はOKを押して、そのままインストールを続行しましょう。すると以下のダイアログが出ますので、下の方にある「I accept …(以下略)」のチェックボックスにチェックを入れて「Next」ボタンを押しましょう。

後は、そのまま「Next」を押していきます。途中、色々表示されますが、すでに選択されているものは変更せずひたすら「Next」ボタンで進めていきましょう。

すると、再度ライセンスの同意を求めるダイアログが出るので、先ほどと同様に、下の方にあるチェックボックスにチェックをいれて「Next」ボタンで進めていきましょう。

ここまで完了すれば、Unityのインストールが始まります。

裏では同時にVisual Studioのインストーラーが動いていますが、こちらから何かする必要はありません。

インストールが完了すると、すぐに再起動するかどうかの質問ダイアログが出てきます。現在起動しているアプリケーションは終了させる、編集途中のファイルがあればいったん保存するなど、問題ない状態にしてから「Reboot now」をクリックしましょう。

これでUnityがインストールできました!では、次に起動するかどうかを確認しましょう。

 

 

 

Unityの起動を確認

Unityの起動はスタートメニューから行います。

メニューに「Unity [リビジョン番号](64-bit)」と言うフォルダができていますので、その下に入っている「Unity」をクリックしてみましょう。以下、順番に解説します。

● Unity IDの登録
スタートメニューから起動すると、Unity IDへのログインを求められます。Unityを初めて使う場合は当然Unity IDがないため、Unity IDを作成する必要があります。Unity IDはメールアドレスかGoogle+のアカウント、またはFacebookのアカウントで作成可能です。

ここではメールアドレスでUnity IDを作成していきます。メールアドレス入力欄の上に表示されている「create now」をクリックしてください。

すると、Unity IDを作成するためのダイアログが表示されるので、必要事項を入力します。パスワードは8文字以上で少なくとも1つの数字、英大文字、英小文字を含む文字列を指定してください。

必要情報を記入したら、画面右中部に表示されている「create unity id」というボタンをクリック、指定したメールアドレス宛に本登録するためのメールを送信する、という内容のダイアログが表示されますので、「Continue」ボタンをクリックしてください。

するとUnityから「Confirm your email address」という件名のメールが届きます。その本文の以下の部分をクリックしてUnity IDの本登録を済ませてください。

Unity画面の起動
ここまで来たら、Unityが起動できます!もう一度スタートメニューから、先ほど登録したばかりのメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてみましょう。するとライセンスの質問が出てくるので、右側の「Personal」を選んでください。

途中でこのダイアログが出てきたら、真ん中を選択しましょう。

他にも質問がいろいろと表示されますが、そこは好きなもので問題なく進められます。

最後に、Unityの画面がこのように表示されればインストール終了です。早速新しいプロジェクトを作りたいと思うかもしれませんが、本日はここまで!

>> 関連記事 :【プログラミングのススメ】Unityでゲーム開発その2!画面操作の基本とオブジェクトや平面の作り方

 

 

Unityのインストールは簡単!まずはやってみよう

Unityをパソコンへインストールするまでの手順をご紹介しました。Unityのインストールはとても簡単なので、落ち着いて順番に進めていけば初めてでも大丈夫です
途中迷いそうなポイントは画面キャプチャを掲載していますので、その内容を確認しながら進めることで、迷いなくUnityを自分のパソコンにインストールできますよ。
次回以降は画面操作やオブジェクト配置、アセットストアと順番に説明し、簡単なゲームを作成するところまで進めていきます!

今おすすめのBTOパソコン

これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。

※11月30日時点の価格
商品
価格 CPU GPU メモリー SSD HDD 電源
ZEFT

G27RF

Corei7-12700 RTX 3060Ti 32GB (16GBx2枚) 500GB (M.2) 750W Gold
サイコム

Lepton WS3500Z790-A/D5 Stream Box

Core i7 13700K RTX3060Ti 32GB 1GB 750W GOLD
STORM

PG-PXT13

Core i7-13700K RTX4090 16GB 1TB 1200W GOLD
arkhive

GC-I9G49R AG-IC24Z79AGL9-FT

Core i9-13900KF RTX 4090 32GB 1TB+2TB 1200W
THIRDWAVE

Magnate GE

Core i7-12700 16GB 500GB 550W BRONZE

BACK TO LIST

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ