初めての自作 CPUクーラーおすすめ製品20選(空冷・水冷)選び方の比較ポイント【2021年更新】 CPUクーラーは、CPUの発熱を抑え、パソコンの安定した動作や寿命を延ばすための大きな役割を担います。一方で、その重要性はそれほど知られておらず、バリエーションさまざまな多数のモデルがリリースされていることもあり、製品の選び方が難しいパーツでもあります。この記事では、CPUクーラーを選ぶ際に着目すべき点とともに、おすすめの製品を厳選して紹介します。 DATE 2021.03.04 WRITTEN BY DIGITAL DIY編集部 TAG CPU自作PC自作パーツ自作パソコンCPUクーラー 初めての自作 PCケースおすすめ製品20選~自作er必見!おしゃれなケースの選び方・比較ポイント【2021年更新】 PCの自作をするうえで、PCケースの選択は忘れてはならない重要なポイントです。「CPUやメモリを搭載したマザーボードが収まればそれでいい」という考え方もありますが、せっかくこだわりを詰め込んだマシンを組み上げるのであれば、ケースのデザインや機能性にもこだわりたいところ。こちらでは、ケースを選ぶためのポイントについて解説するとともに、おすすめのケースを厳選して紹介します。 DATE 2021.03.01 WRITTEN BY DIGITAL DIY編集部 TAG PCケース自作PC自作パーツ自作パソコン 初めての自作 GPUおすすめ製品20選(NVIDIA・AMD)~ベンチマーク性能&選び方の比較ポイント【2021年更新】 GPUは、PCからディスプレイに映像を表示させるために必要なパーツです。このGPUの性能によって、映像の解像度やなめらかさといったクオリティが決まるので、3DCGをふんだんに使った最新ゲームのプレイや、4Kなどの高画質で映像を見る際には、特に重要な役割を担うことになります。 この記事では、GPUを選ぶ際に着目すべきポイントについて解説するとともに、おすすめの最新モデルを厳選し紹介します。 DATE 2021.01.28 WRITTEN BY DIGITAL DIY編集部 TAG GPUPCゲーム自作PC自作パーツ自作パソコン 初めての自作 CPUおすすめ製品20選(Intel・AMD)~ベンチマーク性能&選び方の比較ポイント【2021年更新】 「PCの頭脳」ともいわれるCPUは、PCの性能そのものを大きく左右する非常に重要なパーツです。現在では、Intel、AMDの2大メーカーから、性能・価格などバリエーションの異なるさまざまなモデルがリリースされています。悩ましいCPU選択の際に着目すべきポイントについて解説するとともに、おすすめの最新モデルを厳選し紹介します。 DATE 2021.01.29 WRITTEN BY DIGITAL DIY編集部 TAG CPUPCゲーム自作PC自作パーツ自作パソコン 初めての自作 PCのプロセッサとは?CPU性能の見方と速度比較 CPU(プロセッサ)はPCの性能を大きく左右する重要なパーツです。「PCの頭脳」とも呼ばれるCPUですが、実際にどのような役割を担っているのか、具体的に理解できていない方も多いのではないでしょうか? この記事では、CPUの仕組みや役割について解説するとともに、主要なCPUのスペックについても紹介します。 DATE WRITTEN BY DIGITAL DIY編集部 TAG CPU自作PC自作パーツ自作パソコン 初めての自作 水冷式PCのメリット・デメリット~こだわるなら自作PCがおすすめ! ゲーミングPCの購入や、高性能PCの自作を検討されている方であれば、「水冷式PC」という言葉を目にしたこともあるのではないでしょうか? この記事では水冷式PCの仕組み、メリットとデメリットについて詳しく解説していきます。 DATE 2021.02.19 WRITTEN BY DIGITAL DIY編集部 TAG 自作PC自作パソコン水冷 初めての自作 【最新版】ゲーミングPC用キーボードのおすすめ商品10選~スペック・価格・口コミを比較 文字を打つのはもちろん、PCでゲームをするためにも必要なキーボードは、ゲームプレイの質を上げるだけでなく、デスクの雰囲気も左右する重要な役割を担うパーツです。 本記事では現在さまざまなメーカーから販売されているゲーミングキーボードの選び方をご紹介。さらに、おすすめのゲーミングキーボード10選を取り上げます。 DATE 2021.02.17 WRITTEN BY DIGITAL DIY編集部 TAG キーボード自作PC自作パーツ自作パソコンゲーミングPC 初めての自作 いま自作er(ジサカー)がモテるってホント?自作PC のメリットと自作erあるある 昨今、PCの自作を趣味にしている自作er(ジサカー)が注目されつつあります。Twitter界隈などでは「いま自作erはモテる」との噂も目につくようになりましたが、はたしてその実態はどうなのでしょうか? DATE 2021.02.16 WRITTEN BY DIGITAL DIY編集部 TAG 自作PC自作パーツ自作パソコン