• TOP
  • CATEGORY
    クリエイター
  • TITLE
    皆さんは、色マーカーや色ペンを使って絵を描いたり、デコレーションしたりしたことはありますか?現実のペンは多くても数十種類の色しかないと思いますが、PCでは1千万色を超える色を扱うことができます。場合によっては、その中の一色を使って作らないといけないということもあります。今回は、色の扱いで基本となる「カラーモード」について説明していきます。
CATEGORY
クリエイター

イラストを書きたいユーザー必見!:デザインで重要な「色」を知ろう ①

  • DATE
    2018.10.12
  • WRITTEN BY
    あおい

   

>> 関連記事 :Adobe Illustratorを使って素材を作ってみよう ①

PCで色を扱う時は2通りの方法がある

まず、PCで色を扱う時には2つのモード(カラーモード)があることを覚えておいてください。一つは「RGB」、もう一つは「CMYK」です。RGBはRed(赤)、Green(緑)、Blue(青)のそれぞれを混ぜ合わせることで様々な色を表現する方法です。続いてCMYKはCyan(水色)、Magenta(赤紫)、Yellow(黄)、Key Plate(黒)の4色を混ぜ合わせることで様々な色を表現する方法です。

 

 

 

なぜ2通りの表現方法があるのか?

色を表現するのに、なぜ2通りの方法が存在するのでしょうか?これにはちゃんと意味があります。「色」が関わるものって何がありますか?例えばテレビの画面、写真や雑誌、おもちゃなど、色は実に様々なところで使われていますね。これらは大別すると二つに分類することができます。一つは、デジカメで撮った写真データやPCモニターに表示されている映像のようにデジタルで表現された色。もう一つは、雑誌やポスターなど物理的なものです。データなのか、そうでないのかで色の扱いが異なるので、2通りの表現方法がある訳ですね。

 

 

 

各カラーモードの表現方法は?

では、それぞれがどのように色を表現しているのか確認しましょう。ここで覚えておいて頂きたいのはスタートが「黒」、ゴールが「白」だということ。これを踏まえてみていきましょう。

 

RGBでの表現方法:

まずRGBですが、これは「加法混色」と呼ばれており、各色を混ぜ合わせることで黒から白へ変化させる方法です。スタートである黒から、ゴールである白を目指すので加法混色と呼ばれます。テレビやPCモニターは、何も映っていない状態は「黒」ですよね。ここから色を混ぜ合わせて、黒から白の間の様々な色を表現することができます。

 

CMYKでの表現方法:

続いてCMYKですが、これは「減法混色」と呼ばれており、各色を混ぜ合わせることで、白から黒の状態へ変化させる方法です。先ほどのRGBとは逆ですね。ゴールである白からスタートである黒を目指すので減法混色と言われます。例えば写真であれば、写真用紙は白ですよね。ここから、インクを使って色を混ぜ合わせることで、白から黒の間の様々な色を表現することができます。なお、RGBに比べて表現可能な色が制限される為、例えばRGBでデザインしたものを印刷した場合、色が異なってしまいます。こういったことを防ぐ為にも、印刷を想定したものはCMYKカラーモードでデザインしましょう。

 

 

 

自分はどちらのカラーモードを使うべき?

これはAdobe PhotoshopでもAdobe Illustratorでも同じことが言えますが、自分がどちらのカラーモードを選べば良いか迷った場合、自分がデザインする素材が何に使われるのかを明確にしてください。

Webページで使われる素材やバナー、フォトムービーの写真などデジタルなものであればRGBモードで、雑誌やポスターなど印刷をして使われるようなものはCMYKモードで作成するようにすれば間違いはありません。

>> 関連記事 :Adobe Illustrator : デザインで重要な「色」を知ろう ②

 

 

 

まとめ

今回は、二つのカラーモードについて話してきました。デザインで扱う色についてもだいぶ理解して頂けたのではないかと思います。次回は、実際にAdobe Illustratorを使って色の指定をしてみたいと思います。また、デザインにおける色の使い方(ルールのようなもの)もあるので、その辺りも含めてみていきましょう。

NEXT

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ