• TOP
  • CATEGORY
    初めての自作
  • TITLE
    簡易水冷は空冷よりも少しだけ難易度は高いですが、本格水冷に比べれば自作PC初心者でも比較的組みやすいです。空冷を卒業したい自作PC初心者はこの記事で簡易水冷のメリット・デメリットを確認した上で、まずは簡易水冷にチャレンジしてみましょう!
CATEGORY
初めての自作

水冷チャレンジャー必見!失敗しない攻略本 自作PC初心者でも組める「簡易水冷」のススメ

  • DATE
    2019.03.20
  • WRITTEN BY
    あらびき

簡易水冷のメリットとは

空冷よりもファンの音を抑えられる

簡易水冷は上手く組めば、空冷よりもファンの騒音を小さくできます。空冷は室温が高い夏場や高負荷をかけた時は、ファンの回転数がどんどん上がり「ブーン」という騒音を発します。簡易水冷は夏場でもファンの回転数があまり上がらず、空冷よりも小さめのファン音に抑えられるでしょう。

水で冷やすってどういうこと? どんなメリットがある? という疑問に答えるための攻略連載記事…

本格水冷に比べて他のパーツに干渉しにくく初心者でも組みやすい

簡易水冷は本格水冷と比べれば、初心者でも比較的組みやすいです。本格水冷のように特殊なパーツは少ないため、大きさに余裕のあるPCケースを最初から選んでおけば自作PC初心者でも自力で組めるでしょう。ただし空冷と比べると難易度は若干上がります。

おすすめしたい7つのかっこいい水冷PCの紹介です。もはや冷やすという本来の目的から外れまくって…

簡易水冷のデメリットとは

水漏れのリスクがある

PCパーツに水は厳禁です。万が一水漏れするようなことがあると、PC自体が故障しかねません。

信頼性の高い簡易水冷パーツを使えばめったなことで水漏れすることはありませんが、それでも設置に不慣れな初心者が水が流れている部分を知らないうちに破損させてしまい、水漏れが起きてしまうケースはありえます。

マザーボードやメモリなどCPU以外が冷えにくい

空冷に比べるとCPU以外の部分が冷えにくいというデメリットがあります。CPUやGPUなど簡易水冷が直接冷やすターゲット自体は冷えても、その周囲にあるパーツまでは冷えづらいのです。

空冷であれば、CPUやGPUを冷やすための空気の流れ(エアフロー)の副産物として周囲のメモリやマザーボードも冷やしてくれる効果が得られます。簡易水冷を使う場合はPCケース全体のエアフローに気を使う必要があるでしょう。

空冷より他パーツに干渉しやすい

簡易水冷のパーツは空冷よりも大きめなため、他のパーツに干渉して設置できないといったことが起こりえます。スリム型のPCケースを使用している人は注意が必要です。

コストパフォーマンスがちょっと悪い

簡易水冷パーツは空冷と比べると高いです。投じたコストに対して、得られる冷却性能は劇的には上がらないこともあるため、コストパフォーマンスはあまり良くないでしょう。

初心者におすすめな簡易水冷パーツを紹介

Novonest 240mmラジエータ 簡易水冷一体型CPUクーラー

インテル、AMDの多くのCPUソケットに対応した、定番のCPU用簡易水冷です。8000円を下回る手頃な価格ながらしっかりとした冷却性能を兼ね備えています。青色に光るLEDライトが搭載されているため、透明なPCケースを使っている人は「魅せる」PC化が簡単に叶えられます。こちらは240mmですが一回り小さい120mmもあるので、予算やPCケースの大きさによって使い分けるといいでしょう。

Thermaltake Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition 一体型水冷CPUクーラー

本格的なゲーミングPCに搭載するなら、こちらの簡易水冷CPUクーラーはいかがでしょうか。2万円を超える価格ながら、冷却性能は空冷よりもはるかに高いです。RGB LEDを搭載しており、自由に色を変更することもできます。

Corsair H60-2018- 水冷CPUクーラー [Intel/AMD両対応] FN1190 CW-9060036-WW

水冷パーツは派手な光物が多いですが、派手に光る必要はないから質実剛健なものが欲しい! という方もいるでしょう。そんなあなたにはこちらの簡易水冷クーラーがおすすめです。冷却ラジエータが小さいのでパーツ同士で干渉しづらく、取り付けが簡単です。簡易水冷デビューにはうってつけでしょう。5年保証がついているのも嬉しいポイントです。

簡易水冷は空冷より手がかかるぶん自作マシンに愛着がわく!

夏場になかなかCPUの温度が下がらずに困っている人は、ぜひ一度簡易水冷にチャレンジしてみましょう!簡易水冷は空冷よりもちょっぴり手がかかりますが、その分だけ今まで以上に自作マシンに愛着がわくかもしれませんよ。簡易水冷に慣れてきたら、大掛かりな水冷にも興味が出てくるかもしれません。

次の記事ではオーバークロックPCでも難なく冷やせる「本格水冷」について解説します。

見るからに初心者お断りな雰囲気を醸し出している「本格水冷」。PCケース内部に張り巡らされたチューブに水が流れる様子は…


見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ