• TOP
  • CATEGORY
    初めての自作
  • TITLE
    ななみちゃんへの寄せ書き企画の第9回、今回のお題は、「みなさんはいつもどんなことにGPUパワーを使っていますか?」です!…それでは結果をご覧ください!
CATEGORY
初めての自作

窓辺ななみちゃんへの寄せ書き企画 第9回 たくさんのご参加ありがとうございます!!

  • DATE
    2019.11.29
  • WRITTEN BY
    窓辺とおこ

arkhive GC-I5G36M AG-IC6B66MGA6I-A31

183,800円(税込)

編集部が選ぶおすすめのBTO PC!
サイドパネルに強化ガラスを採用したゲーミングPC!フルHD高リフレッシュレートのゲームプレイに最適!

arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!

>> 関連記事:窓辺ななみちゃんへの寄せ書き企画 第8回 たくさんのご参加ありがとうございます!!


  • arkhive

    GC-I5G36M AG-IC6B66MGA6I-A31


    ・サイドパネルに強化ガラスを採用したビジュアルが目を引くゲーミングPC!フルHDハイリフレッシュレートでのゲームプレイに最適!

  • パソコン工房 LEVEL∞

    LEVEL-R769-LC127-TAX


    ・RPGからFPSまで優れたパフォーマンスを発揮!カスタマイズ性抜群!熱狂のレベルを新しい次元へ

  • STORM

    PG-PDR412


    ・コスパ重視の3080モデル登場!

  • ZEFT

    G24CT


    ゲーム用途に最適な6コア12スレッドのIntel Core i5に、ミドルレンジグラボのRTX3060を搭載しました。

  • サイコム

    Lepton Motion Pro Mini B660/D4


    ・高速なレンダリング性能を誇る映像編集に特化

ななみちゃんへの寄せ書き企画 第9弾!投票数は225 票!!たくさんのご参加ありがとうございます!!

今回の投票内容ですが
みなさんはいつもどんなことにGPUパワーを使っていますか?

  1. TwitterとかWeb鑑賞
  2. 画質にこだわりたい動画鑑賞
  3. フレームレートが必要なゲーム
  4. 動画編集やCGなどのクリエイティブ

でした!票数は225票となりました!いつもたくさんのご参加ありがとうございます!!

今回は「フレームレートが必要なゲーム」がトップで39%でした!e-sportsでもカジュアルプレイでも、最強プレイヤーを目指す皆さんにとって、フレームレートの高さは生存率と勝率に直結するといってもいいくらい大事な要素ですね!

 

2番目は「TwitterとかWeb鑑賞」、で28%の得票でした!え、えっ?

Twitterってやっぱり高スペックが必要なツールなのでしょうか・・・?お、おそらく「特定の用途が決まっていない、普段使い」の人が多いって事なのですよね!?ですよね!?

 

3番目は、「動画編集やCGなどのクリエイティブ」で23%の得票でした!

最近では4K動画や3DCGのモデリングなど、GPUパワーを活用する機会も増えていますし、制作には欠かせないパーツの一つですね!

4番目、「画質にこだわりたい動画鑑賞」は10%でした!8K動画をより滑らかに観たい!といった用途にもGPUは力を発揮!4K動画の再生なら、最新CPU内蔵のグラフィックチップでもできるぐらい高性能になりましたが、より高みを目指すなら、やはりグラフィックカードですね!

 

 

 

それでは今回も皆様からのコメントから、いくつかご紹介しちゃいましょう!!(๑>◡<๑)


ブラウザゲームも、アクション多く派手になっているので、こっそり活躍していると思いますよ!(。・ω・。)

 


内蔵GPUも画面の高画質化に合わせてどんどん強力になっていますね!
軽いゲームならグラフィックカードなしでもプレイできるものありますし!

 


あの高リフレッシュレートでヌルヌル表示されるのは、一度慣れると戻れなくなってしまいますね (ノ≧ڡ≦)

 


高画質モニターがあるなら、GPUはあったほうが便利ですね!(*’ω’*)

 


どこかの世界線には、ハイエンドモデル新製品が出るたびにTwitterの要求スペックが更新される恐ろしい世界があると聞きました…(○ロ○;

今皆さんがいる世界ではそんなこと無い…はずです!

 


より多くのゲームをプレイするためにも、是非GPUをアップグレードしちゃいましょう!ななみちゃんのように軽率に購入してもOK…ですよ?

 

https://digitaldiy.jp/article/comparison/4070/


動画データをフレーム単位で画像データにして解析…って事でしょうか?GPUパワーを使いそうなシチュエーションですね!(。-`ω-)

 


内蔵GPUでも、QSVなどの動画エンコードアシスト機能が付いていて便利ですよね!(●´ω`●)

 


3Dスキャン!ゲームやVFXに活用されるモーションキャプチャーなども、GPUパワーを使うのですね!

 


動画エンコードだけでなく、編集中もプレビューやコマごとのサムネイルチェックにはGPUパワーがあると便利ですよね。

 


AMD RADEONにはFruid Motion(動画データのフレーム補完)機能が含まれたGPUがあるので動画再生には有用ですよね!価格もマイニング需要が落ち着いてきた昨今ならお買い得!

グラフィック機能なしのCPUも増えているので、新規に自作するときの最初の1枚目にも良いかもしれませんね!

ここからはアンケート項目以外の用途についていただいたコメントを紹介しちゃいます!

 


GPUと言えばマイニング!マイニングと言えばGPU!と盛り上がった時期もありました!GPUをフル活用するから、とっても暖かいのですよね~。

 


ベンチマークソフトを回す→回したらそれを売って買い替え→ベンチマークの人もいるらしいので、悩んだのですが全体の一桁にも行くのか怪しかったので、今回は上の4つに絞りました!
日本にもGPUベンチマークを極めしものがいるとか…いないとか…(;´・ω・)

 


「地球外文明のかすかな声」…なんてロマンあふれる用途なのでしょう !日本チームも募集しているみたいですので、気になる方は「SETI@home」で検索してみましょうね?

 


全部!?GPUってどれくらいたくさんのことができるのか調べてみましたが、AIのディープラーニングやマイニング、VRにMRと相当多くのことができる様になっているのですね…(・x・ )

 


GPUは力を溜めている…使い道を考えるのも楽しいですよね!

今回のコメントでは!動画編集や動画視聴にGPUを使っている方からのコメントを多くいただきました!1位のフレームレートが必要なゲームについては得票が多かったのですが、どんなゲームタイトルなのかがわからなかったので、ゲームをプレイしている皆さんは是非自分の推しタイトルを教えてくださいね!!

>> 関連記事 :窓辺ななみちゃんへの寄せ書き企画 第7回 たくさんのご参加ありがとうございます!!

 

 

 

次回はいよいよ最終回、たくさんのコメントお待ちしております!

今回もご参加いただきました皆様、ありがとうございました!次回の寄せ書き企画でも、コメントお寄せくださいね!

次回はいよいよ最終回、第10回目となります!次回もお楽しみに!

最終回…えっ、もう最終回!?皆さんからのたくさんの寄せ書きコメント、おまちしております!

それでは、窓辺とおこでした!(`・ω・´)

今おすすめのBTOパソコン

これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。

※11月30日時点の価格
商品
価格 CPU GPU メモリー SSD HDD 電源
arkhive

GC-I5G36M

Core i5-12400 RTX 3060 Ti 16GB 1TB 650W BRONZE
パソコン工房 LEVEL∞

LEVEL-R769-LC127-TAX

Core i7-12700 RTX 3070 8GB GDDR6 DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) 1TB NVMe対応 M.2 SSD 700W 80PLUS BRONZ
STORM

PG-PDR412

Core i7-12700 RTX3080 16GB 1TB 850W GOLD
ZEFT

G24CT

Corei5-12400F RTX 3060 16GB (8GBx2枚) 500GB (M.2) 750W GOLD
サイコム

Lepton Motion Pro Mini B660/D4

Core i7 13700K RTX3060 32GB 1GB 750W GOLD

BACK TO LIST

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ