• TOP
  • CATEGORY
    初めての自作
  • TITLE
    プログラマーやクリエイターの方なら、マウスやキーボードは操作性に加えて快適に動かせるスペックが欲しいところ。近年話題になっているe-sportsにおいても、複雑な操作ができるマウスやメカニカルキーボードが求められます。そこで今回は、ハイスペックなマウスとキーボードのおすすめ商品を紹介します。
CATEGORY
初めての自作

より良い環境を求めて!ライター的 コスパ+ハイスペックなマウス/キーボードのおすすめ!

  • DATE
    2019.08.14
  • WRITTEN BY
    リンク

>> 関連記事 :コスパで選ぶ!リーズナブルで機能性に優れるマウスとキーボード5選

ハイスペックマウスおすすめ5選

ロジクール M705tは1万円以下かつハイスペックな、コストパフォーマンスにも優れる商品です。

精度の高いレーザーセンサーで快適な操作が可能。また、高速スクロール機能により長いページの閲覧にも対応しています。

この他にも利便性の高い機能が多数搭載されている、PCを日常的に使用する人におすすめできるマウスです。なお、ロジクールの高性能製品の中では、比較的リーズナブルな点も魅力といえます。

 

ロジクール G700は、複雑な操作に対応しているマウスです。13個の割り当てボタンを有しており、それぞれに役割を与えることで自分だけの快適操作が可能となります。

デザイン自体はシンプルにまとまっているため、長時間の操作でも疲れにくいです。充電式なので電池を購入する必要がないのもうれしいポイント。

 

ロジクール G300Srは、ロジクールが販売するゲーミングマウス。

9個のボタンを自由にカスタマイズ可能で、キーボードに近い位置にもボタンを配置しています。正確かつ素早い操作が必要なゲームにおいて、反射神経を最大限に生かせるゲーミングマウスです。専用ソフトウェアでカスタマイズも非常に簡単に行えるので、初めてゲーミングマウスを購入する人でも安心。

オプティカルセンサーも搭載されており、ゲームに応じて反応速度を調節できるのも見逃せません。

 

SteelSeries Rival Optical Mouse 62271は、SteelSeriesの人気シリーズ「Rival」の1つです。

Avago ADNS 3310オプティカルセンサーにより精密な操作にも対応可能なのが魅力。3,000万回以上のクリックにも耐えられる耐久性や優しいソフトタッチを実現しているなど、操作性以外のスペックも高いです。

 

エレコム M-XPT1MRXBKは、エレコムが販売する高性能マウス。直径2.5mmの大型人工ルビーでできた球体のトラックボールが最大の特徴で、操作性が非常に高いです。また、サイズが大きくなっているためゴミがつまりにくいというメリットもあり、メンテナンスの時間をあまり必要としないのもうれしいポイント。

 

 

 

ハイスペックキーボードおすすめ5選

ロジクール K810は、快適操作を望んでいる人にうってつけのキーボード。レーザーエッジングを施しているため、部屋の明るさに応じて輝度を自動調整してくれます。コンパクトかつワイヤレス型で取り回しがよく、自分のスタイルや状況に応じた使い方が可能。

切り替え機能も簡単かつシンプルになっており、日常的な作業のストレスを軽減できます。

 

ロジクール KX1000sは、クリエイター向けに特化したキーボード。クリエイティブ入力ダイヤルで、必要ツールへの簡単アクセスを可能とし、作業を瞬時に始められます。打鍵に関して細部まで工夫が施されており、精度と安定性も非常に高水準でまとまっている、スキのないアイテムです。

 

東プレ REALFORCE108UH-S SA010Sは、ハイスペックキーボードで人気を集める東プレのキーボードです。

環境にやさしいつくりになっているのが、このキーボードの最大の魅力。打鍵を行う際の音のばらつきや不快な音を低減する設計が施されており、快適にタイピングが行えます。周囲の人にも不快な音を感じさせない、静かな環境を想定しているキーボードです。

  

ロジクール G512-LNは、ロジクールが販売するメカニカルゲーミングキーボード。スマートなデザインで操作がしやすく、ゲームに応じたカスタマイズも可能です。Romer-G メカニカルスイッチの搭載により、好みの打鍵感を採用でき、より自分の感覚に忠実なゲーム操作ができる一品です。

>> 関連記事 :【選び方ガイド】キーボードはどう選ぶ? 「キーボード」のいろはを紹介!【用途別おすすめ編】

 

 

 

最高の環境を求めるなら細部までこだわる

ハイスペックなマウスとキーボードを5つずつ紹介しました。

高性能なモデルはどれも細部の性能にまでこだわり、快適性や利便性をより追求しています。

クリエイターのような、日常的にPCで作業をする仕事に携わるなら、細部の性能面もチェックして自分に最適な操作環境の構築を目指しましょう。


見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ