【特別編】PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!2021 あなたのこだわり語っちゃってください!~第3回~

183,800円(税込)
arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!
学生さんにフォーカスしてPCデスク周りをご紹介する特別編!
今回は、Twitter及びDigital DIYerサイトで、PCデスク周りを公開され、かつご承諾いただいた“risunawa”(@risunawa)さんにお話をお伺いしました。
紫がかったブルーのクールな間接光に包まれたrisunawaさんのPCデスク周り。スマートフォンやタブレットなどのデバイスも手元に置かれ、操作がしやすそうです。デスクアームを使うことで、机上の作業スぺースも確保でき、周辺機器も散らかることなく設置できますね!
Risunawaさんは、メインとサブ、2台のPCをお使いです。
■メインPC
CPU | Intel Core i7 3770K |
メモリ | DDR3 8GB |
グラフィックカード | GeForce GTX1060 3GB |
SSD | 118GB,166GB |
HDD | 2TB |
■サブPC(MacBook Pro 2017)
CPU | Intel Core i5 7360U |
メモリ | DDR3 8GB |
ストレージ | 128GB |
― 学校生活(勉強や学習)でのPC利用用途、趣味での利用用途を教えてください
学習面ではPCよりもiPadを主に使いますが、授業動画を見たり部活動でPCを使うことが多いのでそこで役立っています。趣味では友達とゲームをしたり、YouTubeに動画投稿をしているのでそれの編集作業に使用しています!
― ご自身が思う、学生らしいPCデスクとはどんな感じでしょうか?
学生なので趣味などの遊びだけではなく、学習も快適にできるような環境が学生らしいなと思います!他にも格安デバイスを使ったり、ジャンク品を使ったデスク周りも個人的にはすごく学生らしくて好みです!
― PCデスク周りで工夫したところ、コンセプトはありますでしょうか?
ゲームも動画編集も快適にこなせるようなデスク周りを意識しています。メインモニターにウルトラワイドモニターを使うことで動画編集をする際にはたくさんの情報を一つのモニターに表示できるようにして、サブモニターでは動画を流したりして作業に飽きないようにしています。ウルトラワイドモニターはゲームをする際にも迫力があってとても気に入ってます!
また、モニター掛け式のデスクライトやモニターアームを使用することでデスク周りがスッキリ見えるようにしています。
モニターの壁紙をデスク全体で見たときに合うように選んでいるので壁紙選びで1時間とか経っていることもあります(笑)
部屋にデスクが2つあるのですが、メインPCのあるデスクは寒色系のデスク周りに、もう1つのデスクを暖色という感じにして飽きないように工夫しています。デスクは動画撮影にも使用するので動画映えを意識したり個人情報などが映らないように気をつけています!
― PCを使った勉強と趣味を両立するために工夫していることはありますか?
勉強をするときにはメインPCはシャットダウンしてサブPCのMacBookProを使うことでゲームなどに手が出ないようにしています。またノート代わりにipadを使うことで効率的に楽しく学習できるように工夫しています。
― 集中力を保つために工夫していること、やっていることはありますか?
ゲームや動画編集などの趣味するためのデスクと勉強をするためのデスクを分けています!デスクを分けることで勉強するときとのメリハリをつけています。こうして勉強と趣味の時間と場所を完全に分けることで集中して学習できる環境にしています。
― 学習で使っているソフトウェアを教えてください!
学習ではGoodNotesというソフトを使用しています!iPadでノートとして使ったり文章を作成するのにも便利で愛用しています。クラウドでデータ共有できるのでPCからでもデータをすぐに見れて便利です。プリントなどをデジタル化するためにMicrosoft Lensというソフトも使用しています!
― 趣味で使っているソフトウェアを教えてください!
動画編集ではAviutlとソフトークを使用しています!Aviutlは無料の動画編集ソフトで使い方次第では有料ソフトに劣らないクオリティの動画を作成できますし、簡単な編集ならすぐにできてしまうのでずっと使っています!他には趣味のカメラで撮影した写真を編集するのにFotor Photo Editor(Mac版)を使っています。
― おもに学校の友達の間で使っているSNSはありますか?
友達とゲームをする際にはDiscordを使って通話しています!PCを持っている友達はかなり少ないので他の人とはLINEを主に使用していますがよくゲームをする人とは普段の連絡の際もDiscordを使うことが多いです!
趣味と勉強でデスクを分けているrisunawaさん。勉強用のデスクは趣味用と印象がぐっと変わって、ライトも木目調のインテリアもアナログの温かみがあります。印象が正反対のデスクを使うことで、気持ちの切り替えもできそうですね!
risunawaさん、ありがとうございました!
※PCのスペックやデスクの写真、間取り図などは、取材時点のものになります。
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※11月30日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
arkhive
GC-I5G36M |
Core i5-12400 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | ー | 650W BRONZE | |
![]()
パソコン工房 LEVEL∞
LEVEL-R769-LC127-TAX |
Core i7-12700 | RTX 3070 8GB GDDR6 | DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) | 1TB NVMe対応 M.2 SSD | ー | 700W 80PLUS BRONZ | |
![]()
STORM
PG-PDR412 |
Core i7-12700 | RTX3080 | 16GB | 1TB | ー | 850W GOLD | |
![]()
ZEFT
G24CT |
Corei5-12400F | RTX 3060 | 16GB (8GBx2枚) | 500GB (M.2) | ー | 750W GOLD | |
![]()
サイコム
Lepton Motion Pro Mini B660/D4 |
Core i7 13700K | RTX3060 | 32GB | 1GB | ー | 750W GOLD |