DIGITAL DIY

ゲーム

誰でもTwitchで配信できる!配信手順と必要ソフトは?

実況で収益を上げられることから、最近急速に注目を浴びているゲーム配信。
いろいろな配信サイトがあるので、まずはどのようなサイトがあるのか、配信方法含めて知っておくといいでしょう。
今回は、Twitchにおけるゲーム配信の方法について説明します。

初めての自作

PCの種類を完全解説! PCといえばデスクトップ?ノート?実は他にも色々あるんです

「PCの種類とは?」と聞かれたら、たいていの人はデスクトップPCとノートPCと答えるでしょう。でも世の中にはまだまだ多くのPCの種類が存在します。この記事を最後まで読めば、自分に合った最適のPCが見つかるかもしれませんよ!

初めての自作

水冷チャレンジャー必見!失敗しない攻略本 こんな凄い水冷自作PCを目指そう!おすすめのかっこよすぎる水冷PC7選

水冷解説記事の大トリを飾るのは、おすすめしたい7つのかっこいい水冷PCの紹介です。もはや冷やすという本来の目的から外れまくってるぶっ飛んだ水冷PCから、水浸しPCに水没PC、そして未来の水冷ともいえる油冷PCまで一気にご紹介しちゃいましょう。

初めての自作

Netflix、Amazon prime、Hulu?各動画配信サービス特徴とおすすめポイント

Netflix、Amazon prime、Huluなど、最近は数多くのストリーミング動画配信サービスがあってどれに加入するか迷う、という方も多いのではないでしょうか。今回は、ストリーミング動画配信サービス選びのポイントと、大手3サービスの特徴について解説します。

MORE

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ