PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!第9弾!

183,800円(税込)
arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!
>> 関連記事 : PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!第8弾!
第9回は、とにかくライトアップが印象的な、ごっつにゃん☆さん(ハンドルネーム)にお話をおうかがいしました。モニタやPCだけでなく、フィギュアのライトアップにもこだわりがみえるごっつにゃん☆さんのお部屋。インタビューしたところ、やはり”好きなもの”に対するの熱意がこのお部屋にこめられていました!
PC歴と自作PCの場合自作PC歴を教えてください!
小学生の時、ちょうどWindows98が発売された頃に父からノートパソコンをお下がりでもらったのが始まりで、歴はかれこれ20年になります。自作PC歴は4年ほどです。
PCを自作しようと思ったきっかけは何でしょうか?
幼い頃からPCを触ったり、ゲームしたり、自分で何か作ったりするのが好きで、それらが合わさって自作PCにたどり着きました。数年前までは何の変哲も無いノートパソコンを使っていてゲームはコンソールで遊んでいました。
たまたま動画配信サイトで自作PCの作り方を解説している動画や高画質でヌルヌル動いているゲームの動画を見て、めちゃくちゃ面白そう!自分もやってみたい!と思ったのがきっかけでした。
今使用しているPCへの こだわり と 何 に使っているかを聞かせてください!
とにかく見る度にテンションが上がる!何回見ても飽きない!とにかくハイスペック!の3点にこだわって組みました。パーツや構成が他の人と被ってしまうことは多々あると思いますが、少しでも自分らしさや個性が出せるよう、見た目には配慮しています。
主にゲームやゲーム配信、画像編集、DTMなどに使用しています。
PCと合わせて使用しているデスクとその環境へのこだわりを聞かせてください!
自分の好きな物で周りを固めて、それでいてなるべく使いやすさや見た目の美しさを損なわないように、家の中で一番落ち着けるスペースになるようにセットアップしています。
マルチタスクをすることが多いので、ディスプレイの数や配置には強いこだわりがあります。以前はディスプレイ4枚構成や5枚構成とやってきましたが、今の3枚構成でようやく落ち着きました。(ウルトラワイドはいいぞ?)大好きなギターもすぐ手に取ることができ、好きなフィギュアをいつでも眺めることができる。自分にとって最高の環境です!
今後自作PC及びその周辺環境でやってみたいことはありますでしょうか?
今後は本格水冷、自作キーボード、自作オーディオ機器などに挑戦したいと思っています。最新パーツや最新機器の情報を調べるのが日課になってしまっていて、これいいな!と思えるような商品があればどんどん取り入れたいです。今より美しい、今よりかっこいい、今より気分が上がる環境を常に目指していきたいです!
こだわりのポイントが明確なごっつにゃん☆さんに、”自作PCでテンションがあがるポイント”をお伺いしたところ、ベンチマークで高スコアが出たときや、高画質・フレームレートでゲームをプレイできた時もそうですが、何よりもPCを起動して、幻想的な光を放つ瞬間、とのこと。構成面では特にグラフィックカードにこだわられているということで、最近RTX2080Tiの導入に踏み切ったそうです。
また、お部屋を見たときに目を引く”ウルトラワイドモニタ”と”フィギュア” ですが、これらもごっつにゃん☆さんのこだわりポイントで、特にモニタは導入するまでは動作面で不安だったのこと。が、実際に使ってみると、かなり快適で、FPSゲームや動画編集、DTMをされる方には、プレイや作業効率面でとてもおすすめとのことでした。
>> 関連記事 : PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!第10弾!
そしてインテリアで一番目を引くフィギュアケースですが、PCと並べてその存在感が埋もれないものを約1ヵ月探したというごっつにゃん☆さん。ようやく見つけたのが展示会のような雰囲気を持つこのケースだったそうです。こちらも光の使い方が俊逸ですね!
PCもフィギュアも光を取り入れることで、それ自体がより美しく見えて、自らの気持ちも昂りますよね!自作PCは、これまで”パーツのカスタマイズ性や拡張性”が重要視されてきていましたが、もう時代はそれに”ライトアップの機能性”も追加された気がしています。自分の好きな光らせ方を探して、それを取り入れる、というところに、新しい自作PCの可能性を見たような気がします。
ごっつにゃん☆(@Gottsu52)さん、貴重なお話をありがとうございました!
※ユーザー様のご許可を頂いたうえで、SNSから画像を引用させていただいております
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※11月30日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
arkhive
GC-I5G36M |
Core i5-12400 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | ー | 650W BRONZE | |
![]()
パソコン工房 LEVEL∞
LEVEL-R769-LC127-TAX |
Core i7-12700 | RTX 3070 8GB GDDR6 | DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) | 1TB NVMe対応 M.2 SSD | ー | 700W 80PLUS BRONZ | |
![]()
STORM
PG-PDR412 |
Core i7-12700 | RTX3080 | 16GB | 1TB | ー | 850W GOLD | |
![]()
ZEFT
G24CT |
Corei5-12400F | RTX 3060 | 16GB (8GBx2枚) | 500GB (M.2) | ー | 750W GOLD | |
![]()
サイコム
Lepton Motion Pro Mini B660/D4 |
Core i7 13700K | RTX3060 | 32GB | 1GB | ー | 750W GOLD |