PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!2020 あなたのこだわり語っちゃってください!第34弾!
今回も、Twitter及びDigital DIYer (https://digitaldiy.jp/diyer) サイトで、PCデスク周りを公開され、かつご承諾いただいた“KEOKEO”(@PLANET0071)さんにお話をお伺いしました。
KEOKEOさんのDigital DIYer投稿
https://digitaldiy.jp/diyer/detail/31a83d4c-a24a-4f1b-bf71-23dc0cbaa39d
デスクの上のライティングされたPCの存在感に圧倒されるKEOKEOさんのデスク。Digital DIYerの紹介文に、古いCPUと最新のグラフィックカードとの組み合わせ、とありましたが、いったいなぜこの組み合わせなのでしょうか?
― お使いのPCスペックを教えてください!
CPU | Intel Core i5-3570 |
メモリ | DDR3-1600 16GB(4GB X4) |
ストレージ | WD BLUE HDD 3TB |
マザーボード | ASUS P8B75-M |
グラフィックカード | ZOTAC GAMING RTX2080 AMP EXTREME |
電源 | Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB 850W |
ケース | ENERMAX LIBLLUSION LL30 |
メモリはDigitalDIYに投稿した時から少し変わり、メモリが2枚増えて16GBになりました。増やしたら色々ごちゃ混ぜになりましたが。
左2つは低電圧メモリ、右2つは通常のメモリで、メーカーは左からSKHynix、Ramaxel、Panram、G.Skillです
― PCの用途を教えていただけますでしょうか?
趣味でやっているモデリング(3DCG)や映像制作、ゲームをこのPCでやっています。
カッコイイグラボをモデリングしたり、音楽フェスティバルでありそうなステージをモデリングして、PVっぽい映像を作っています。
― 第3世代のCPUと最新のRTX2080グラフィックカードの組み合わせとのことですが、この組み合わせに至った経緯を教えていただけますでしょうか?
第3世代Core i5とRTX2080という組み合わせになった経緯は、メインで使っていた第2世代Core i5とRTX2060を搭載したPCが壊れてしまい、急遽中古で買った第3世代のCore i5とマザボを組み込んで、メインPCとして使っていました。
その後すぐ、自分の活動を支援してくれている方から、お誕生日プレゼントでRTX2080を頂き、それをメインPCに組み込んだ結果こうなりました。
― 第3世代のCPUとRTX2080グラフィックカードの組み合わせ前後で、劇的に変わった!またはここの処理が高速になった!というポイントはありますでしょうか?
このRTX2080になってから映像制作がすごく快適になり、カクカクするといったストレスの溜まる動作が無くなりました。
これはゲームでも同じで、重いと言われているFFXVやMHWを最高品質かつWQHD(2K)で快適に遊べます。
またRTX2060からRTX2080になった事で、レイトレーシングの処理が高速化して、Minecraft With RTXなどのレイトレーシング対応ゲームが快適に遊ぶ事が出来るようになりました。
― 光るパーツ類の選定基準、また選定するにあたり、一括で導入されましたでしょうか?それとも買い増しでしょうか?
初めて光るPCケースを買った時に、「あ、光るの結構好きかも」と思って、少しずつ光るパーツを買い増ししました。
光り物を買う時は自分の環境に対応した物で、5V3pinのARGBかどうか確認して買っています。せっかく買ったのに、対応してないんじゃ悲しいですからね。
― 最近Steam Deckを使用されている方、またほしい方をちらほら見るのですが、便利なポイントを教えてください。
自分のはAMDさんから頂いたStream Deck Miniになりますが、6つのLCDキーに色々な機能を追加出来る便利な物です。
Ctrl+Zなどのショットカットキーを割り当て出来るのはもちろん、ワンプッシュで配信、もしくは配信する画面までいけます。
LCDキーの割り当て設定はプロファイルごとに出来るので、特定のアプリを開いたらこのプロファイルを開く、といった便利な機能もあります。
またこれらのLCDキーにはアイコンが設定可能で、jpg、pngといった静画の他、アニメーションGIFにも対応しています。小さなLCDで動くアニメーションは見てて飽きないです。
― これから実装していきたいPCパーツはありますでしょうか?
現在の環境ではボトルネックが凄いので、CPUやメモリ、マザボを新しいのにしたいですね。あとは光るCPUクーラーやメモリとか。
PCを置いている部屋は3帖とかなり小さいですが、自分1人で使うには十分です。
壁にはエナドリを飾っています。
パーツの増強や急遽の買い替え、そして支援頂いている方からのプレゼント、など、色々な要素がPCに組み合わさって、今の構成になっていたのですね!が、レガシーなCPUなどでも、新しいパーツを搭載することで、自分のやりたいゲームや趣味に使えるPCとして蘇るのは、自作PCの醍醐味だったりもします。”結構好きかも”からはじまったライティングもそうですね!ある程度汎用性があるため、光るパーツの追加や入れ替えなどでも、PCの外見の印象が大きく変わるところです。
KEOKEOさん、ありがとうございました!
Digital DIYer