【2020年】PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!第8弾!

183,800円(税込)
arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!
>> 関連記事 :【2020年】PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!第4弾!
押し入れの中で過ごしたい
今回は、これまでのPCデスク晒しには無かった雰囲気のPC作業環境をお持ちな、ハンドルネーム“エル(@erlwest_)”さんにお話をお伺いしました。押し入れのある家で育った or 今もある、もしくは、某国民的アニメのネコ型ロボットの寝室を見たことがあるなら、一度はみなさん、思ったことがあるんじゃないでしょうか?
“押し入れの中で過ごしたい”
エルさんは、そんな日本ならではの魅惑の空間“押し入れ”に、PC作業環境と寝室を実装しているのです!
押し入れにPC環境という発想はどこから沸きましたでしょうか?
元々押し入れで生活するって発想は子供の頃からあって、昔から狭い空間に色々持ち込んで秘密基地みたいな環境を作る的ななことはよくやってました。
現環境になったのは今住んでいるところがシェアハウスで、見学前日に部屋が埋まってしまったって連絡が来たことが発端でした。家主の好意で部屋が空くまで居間で寝ててもいいと言われたのでそのつもりで来てみたらあまり使われてない良い感じの押し入れがあったので使わせてもらってます。
実際の着想から完成まで、どのくらい時間がかかりましたでしょうか?
元々必要な物はそこまで多くないので思い立ってから最低限の環境が出来上がるまで1時間程、そこから百均で道具をそろえたり、まあ色々やってはいますがそれでも大した時間はかからなかったです。一日で全部やったわけではないですが累計でも大体3時間くらいだと思います。
押し入れの広さはどのくらいでしょうか?幅、奥行き、高さで教えていただけると幸いです。
家にスケールが無かったので1m充電コードで測ってみたところ、幅約2m 奥行き約1m 高さ約1m程でした。
一応、PCでの作業中に天井に頭をぶつけたり壁に肘をぶつけたりすることは今のところは無いです。
![]() |
![]() |
広さ的にはシングルのお布団より若干狭め……といったところでしょうか?が、人ひとりが足を伸ばして横になれるので、小さめの座卓を工夫すれば、モニタと周辺機器はおけそうですね! |
使用しているPCのスペックと、モニタのインチサイズを教えていただけますでしょうか?
ノートパソコンなのですが、ディスプレイが死んでるので外付けディスプレイを設置。
今は32インチのAQUOSをモニタとして使ってます。
PCとモニタ、キーボード・マウス以外に、使用している周辺機器はございますでしょうか?
外付けUSBハブ×1 外付けHDD×1 無線ゲームパッド×1 ヘッドホン×1 です。
電源はどのように取っているのでしょうか?
電源は家電量販店で買った4mの延長コードを押し入れのある居間のコンセントに刺してます。電源タップを2つ使っているので2本用意し、居間のコンセントに刺しています。
どれくらい距離があるかわからなかったので4mのものを買いましたが、結構余分がありました。
PCの熱が押し入れにこもらないか心配になるのですが、いかがでしょうか?
閉め切ってるとガッツリ熱がこもります。
現状はモニター裏側の戸を開けて熱を逃がしてますが、近々押し入れの戸を外して後付けでカーテンとか取り付けて風通しが良くなるように色々する予定です。どうにか風通しがいいまま虫が入ってこないように工夫したいところです。
押し入れで快適に作業をするために、設置したもの、またあらかじめ常駐しているグッズなどありましたら教えてください!
百均のメッシュパネル、壁に刺すタイプのフック、USBタイプの電球を買って設置しました。
押し入れである以上、収納は大したものは置けませんから壁にかけて色々置けるメッシュパネルは必須でした。
それと、USBタイプの電球をUSB充電器に刺して、スイッチでON/OFFできるタイプの電源タップに刺して照明として使ってます。大体百均なので安上がりです。
![]() |
![]() |
常に使うものは壁掛けすることで、スペースを確保できているんですね!空間利用ここにも!という感じです。そしてさりげなく掛けられたうちわ……やはりノートとモニタの熱がこもるとムシムシしてしまうんですねぇ……。 |
>> 関連記事 :【2020年】PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!第6弾!
押し入れにPC環境を設置する前はどこで作業をされていたのでしょうか?
押し入れに入る以前は別のアパートで普通の机に普通にPCとモニターを置いてました。残念ながらとくに工夫とかも無く面白みも無かったです。住めそうな押し入れとかも無かったですし
休日、押し入れのなかで過ごす時間はだいたいどのくらいでしょうか?
休日は起きてる間はひたすらPCの前に居ます。
PCを使ってなくてもiPadで音ゲーしたりソシャゲしたり、PS4でオンラインゲームしたりと、食事、トイレ、風呂以外で押し入れの中に居る時間のほうがほとんどです。
しかも、押し入れの下の段で寝ているので外出しない日は大体23時間くらいは押し入れの中に居ると思います。
押し入れという魅惑の空間でPCライフを営んでいるエルさん。これから暑くなっていく季節、熱対策をぜひぜひすすめられてくださいね!しかし……押し入れに23時間こもって好きなことをやるのは憧れです。自分の素敵空間にずっと居られるのは至福ですね!
エルさん、ありがとうございました!
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※11月30日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
arkhive
GC-I5G36M |
Core i5-12400 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | ー | 650W BRONZE | |
![]()
パソコン工房 LEVEL∞
LEVEL-R769-LC127-TAX |
Core i7-12700 | RTX 3070 8GB GDDR6 | DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) | 1TB NVMe対応 M.2 SSD | ー | 700W 80PLUS BRONZ | |
![]()
STORM
PG-PDR412 |
Core i7-12700 | RTX3080 | 16GB | 1TB | ー | 850W GOLD | |
![]()
ZEFT
G24CT |
Corei5-12400F | RTX 3060 | 16GB (8GBx2枚) | 500GB (M.2) | ー | 750W GOLD | |
![]()
サイコム
Lepton Motion Pro Mini B660/D4 |
Core i7 13700K | RTX3060 | 32GB | 1GB | ー | 750W GOLD |