【2020年】PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!第15弾!

183,800円(税込)
arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!
今回はSoRAn_そーらん(@SoRAn_0616)さんにお話しをお伺いしました。
2台のモニターがあるにも関わらず、その後ろの木目調の壁紙とインテリアで落ち着いた雰囲気が出ていますね!周辺機器もうまく机上にまとめられています。足元にちらっと光るPCのライトアップもさりげなく存在感があります。
まずはPC周りについておうかがいします!
SoRAnさんが使われているPCのスペックは以下の通りです。
CPU | Intel Core i5-9400F |
グラフィックカード | GeForce GTX780 HOF |
マザーボード | GIGABYTE Z390 AORUS ELITE |
RAM | 4GB×2 |
SSD | 250GB(OS,ソフト用) |
HDD | 4TB(データ,ゲーム用) |
電源 | 650W |
ケース | Versa H26 |
― PCの用途を教えてください!
PCは普段は絵を描いたり音楽を聴いたりするのが多いですね。
暇な時はゲーム(GTA5とか友達とFortniteとか)をしたりしています。
― 絵を描かれているということですが、ソフトウェアは何をお使いでしょうか?また使用感はいかがでしたか?
絵画ソフトはクリスタとMediBangを使うんですけど、クリスタの方がすぐに馴染めて使いやすい印象がありました。
SoRAnさんがTwitterに投稿されている写真をみると、周辺機器もたくさん見えますね!
周辺機器は以下をお使いです。
モニター | AOC 24b1xh/11 |
キーボード | Logicool G810 |
マウス | Logicool G502 HERO |
スピーカー | onkyo D-V77 |
ウーファー | PCWORKS FourPointSurround |
マイク | symphaコンデンサーマイク |
ペンタブ | DECO 01 V2 |
― 周辺機器のこだわりを教えてください!
ほとんどは親や祖父のおさがりなんですけど、
黒や木目調で統一したかったのでそのような機器を選びました。
時計はニトリで買った物なんですけどけっこう気に入ってます。
あと、コスパ重視でPCとデスク周りを合わせて10万円程度でおさめられたので金銭が少ない僕にとっては満足してますね〜。
― コスパ重視ということで、今お使いのパーツで、妥協できなかったところ、また、逆にできたところはどこでしょうか?
コスパ重視で妥協できなかったものは、マザーボードとキーボード、マウスですね 見た目(光る)重視で高くなりました笑
妥協できたものは、デスク(安い)、モニター(VESA非対応)、あとゲームが動けばいいなってことでGTX780にしたくらいです。
― お父様やお祖父様もPCを使われているんですね!ご家族にPCに対してのこだわりなどはあったりしますか?
僕の父親が、中学の時からPCをいじっていたって聞いたのと、IT企業に勤めていたりでパソコンの事は色々と教えてもらえてるので、頼りになってます笑
次にPCデスクまわりについておうかがいします!
落ち着いた木目調の壁とインテリアがとても印象的です。 |
― モニター向こう側の壁面はどのようにして実装されましたでしょうか?また、飾り棚などはどのようにして取り付けていますでしょうか?
壁紙はニトリで買ってきたものでヘラを使って貼っていきました。
雑貨などがないと寂しいなということで、セリアやダイソーの雑貨を買いました。飾り棚は画鋲に引っ掛けるだけで取り付けることができて簡単なので便利です。
―カレンダーなども、コルク時で、全体的に木目調で統一されていて素敵ですね! こちら、参考にされたものはございますでしょうか?
部屋をカフェっぽくしたいなって思っていて百均の家具を見たり、とあるTwitterの人の部屋の雰囲気を参考にしたりしました。
お金をかけるパーツとかけないパーツを決めることで、うまく予算ぐみができることの好例ですね!優先順位を決めることで、予算配分もでき、コストパフォーマンスのアップにもつながります。また、お父様、お祖父様から受け継いだPC機器もあるとのことで、比較的寿命の長い周辺機器などは世代を超えて利用できることも魅力ですね!また、SoRAnさんの場合、PC作業エリアと勉強エリアを分けていることもポイントです。
お部屋の間取り図です
勉強で使われているPC2台
カフェ風のお部屋を実践している方は、インターネットや実際のカフェを参考にしていることが多く、かつカフェ自体が落ち着いた雰囲気の店づくりが多いため、落ち着いて作業できるPC部屋を検討している方にはおすすめかもしれません。SoRAn_そーらんさん、ありがとうございました!
※一部ご許可を頂いて、Twitterに投稿されている写真を引用しています。
今おすすめのBTOパソコン
これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。
※11月30日時点の価格
商品
|
価格 | CPU | GPU | メモリー | SSD | HDD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
arkhive
GC-I5G36M |
Core i5-12400 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | ー | 650W BRONZE | |
![]()
パソコン工房 LEVEL∞
LEVEL-R769-LC127-TAX |
Core i7-12700 | RTX 3070 8GB GDDR6 | DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) | 1TB NVMe対応 M.2 SSD | ー | 700W 80PLUS BRONZ | |
![]()
STORM
PG-PDR412 |
Core i7-12700 | RTX3080 | 16GB | 1TB | ー | 850W GOLD | |
![]()
ZEFT
G24CT |
Corei5-12400F | RTX 3060 | 16GB (8GBx2枚) | 500GB (M.2) | ー | 750W GOLD | |
![]()
サイコム
Lepton Motion Pro Mini B660/D4 |
Core i7 13700K | RTX3060 | 32GB | 1GB | ー | 750W GOLD |