• TOP
  • CATEGORY
    初めての自作
  • TITLE
    SNS上でこだわりのPCとその周辺環境をアップされている方に、せれろんやまだが、その「こだわり」に対して直撃インタビューする『PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!』
CATEGORY
初めての自作

PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!2021 あなたのこだわり語っちゃってください!第33弾!

  • DATE
    2021.10.04
  • WRITTEN BY
    せれろんやまだ

arkhive GC-I5G36M AG-IC6B66MGA6I-A31

183,800円(税込)

編集部が選ぶおすすめのBTO PC!
サイドパネルに強化ガラスを採用したゲーミングPC!フルHD高リフレッシュレートのゲームプレイに最適!

arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!

今回も、Twitter及びDigital DIYerサイトで、PCデスク周りを公開され、かつご承諾いただいた“すけさん”(@eg_sukesan)さんにお話をお伺いしました。

モニター、そしてその上に設置されたリングのライトが白くライトアップされ、代わりに周辺機器の光が彩度豊かにあしらわれている“すけさん”さんのデスク。幅広のデスクにモニターもたくさん設置され、さまざまな作業がしやすそうですね!

― PCのスペックを教えてください!

 

CPU AMD Ryzen5 2600
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX1070
メモリ 8GB×2枚 16GB
SSD 250GB、1TB
HDD 2TB
PCケース astromeda

 

― 使っている周辺機器を教えてください!

マウス Razer Basilisk Ultimate/Razer Viper Ultimate
マウスパット Gigantus V2 XXL
キーボード Razer BlackWidow V3 Mini/Razer Tartarus Pro
マイク Razer Seiren Elite
ヘッドセット RazerBlackShark V2 Pro
スピーカー Razer Nommo
モニター 27インチacer製2枚
メイン真ん中モニター iodata製27インチ
サブPC用モニター LG34インチ
ウェブカメラ Razer kiyo Pro
その他 Razer製リングライト

まとめられるものはRazer製品でまとめています。

― PCの用途を教えていただけますでしょうか?

主にゲームで使用しています。たまに配信もするので配信用途にも使っています。。

― 4面モニターはどのように設置されているのでしょうか? また、それぞれの用途と利点を教えてください。

4面モニターは、真ん中と上部モニターはロングモニターアームで縦に2枚、左右は1枚に対して1本ずつモニターアーム使って固定しています。

真ん中のメインモニターでゲーム、左側のモニターでweb閲覧右側のモニターにdiscordを置いていたり、配信用のobsを起動したりしています。

上部モニターはサブPCにだけ繋がっており、配信時確認用に使っています。

メインだけ240hz左右は140hz、上部は70hzなので配信確認と動画鑑賞なのでリフレッシュレートよりも大きさを優先しました。

― 周辺機器や机の下の間接照明がとてもおしゃれですね。こちら、色合いや色のバランスは何かを参考にされているのでしょうか?

間接照明はモニター裏にHueのライトバーを3つ、デスク天板裏面にLEDテープを貼り付けてあります。

グリーンが好きなので基本的にはグリーンやホワイトで光らせていますが気分によって変えたりもします。

色合いは壁紙などと合わせたりしていますね。

― サブデスクの利用用途を教えてください。また、机が2つあることでメリットはありますでしょうか?

メインデスクの裏にあるサブデスクはイメージが違うデスクを作りたいなと思って設置してみました。

作業用として編集等はサブデスクでやるようにしています。利点はon/offを切り替えられて作業に集中出来るところですかね。

― メインデスクとサブデスクですが、主にどのようなポイントでイメージを変えましたでしょうか?

メインデスクはゲーミングを強くしたかったので机やデバイス等を黒で統一して間接照明等で光らせました。

サブデスクの方は木の質感や温もりと黒色で大人かっこいい感じを出したかったので、間接照明等も暖色をとり入れたりしてメインとの違いを作っています!

― すけさん様の「理想の環境」とはズバリどのようなものでしょうか?

自分にとっての理想の環境は、快適にゲームが出来て、家に帰ってきた時にデスクの前に座りたくなるような快適な環境が理想です。

ゲーム、動画鑑賞、webブラウジングがストレスなく見栄えもかっこいいデスク周りを目指しています。

6畳のお部屋に、デスクが2つ。そしてベッドもTVもあって、意識の切り替えがしやすそうな環境ですね!互いのデスクで作業中、振り返ったら別のデスクが使えるのが素敵です!

 

メインデスクとまた趣の異なったサブデスクもあったのですね!学生さんのお部屋でもありましたが、作業内容を物理的にデスクで切り替えることで、集中力を保ち、気持ちの切り替えがやはりしやすい、というところはあるようです。

また、モニタそれぞれに役割を持たせるのも、作業効率を上げるのによいですね!快適なPCライフは毎日の生活クオリティアップにもつながるかもしれません。

 

“すけさん”さん、ありがとうございました!
※PCのスペックやデスクの写真、間取り図などは、取材時点のものになります。

今おすすめのBTOパソコン

これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。

※11月30日時点の価格
商品
価格 CPU GPU メモリー SSD HDD 電源
arkhive

GC-I5G36M

Core i5-12400 RTX 3060 Ti 16GB 1TB 650W BRONZE
パソコン工房 LEVEL∞

LEVEL-R769-LC127-TAX

Core i7-12700 RTX 3070 8GB GDDR6 DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) 1TB NVMe対応 M.2 SSD 700W 80PLUS BRONZ
STORM

PG-PDR412

Core i7-12700 RTX3080 16GB 1TB 850W GOLD
ZEFT

G24CT

Corei5-12400F RTX 3060 16GB (8GBx2枚) 500GB (M.2) 750W GOLD
サイコム

Lepton Motion Pro Mini B660/D4

Core i7 13700K RTX3060 32GB 1GB 750W GOLD

BACK TO LIST

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ