• TOP
  • CATEGORY
    初めての自作
  • TITLE
    SNS上でこだわりのPCとその周辺環境をアップされている方に、せれろんやまだが、その「こだわり」に対して直撃インタビューする『PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!』
CATEGORY
初めての自作

【2021】PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!第5弾!

  • DATE
    2021.01.20
  • WRITTEN BY
    せれろんやまだ

kazkiさんPCデスク画像

arkhive GC-I5G36M AG-IC6B66MGA6I-A31

183,800円(税込)

編集部が選ぶおすすめのBTO PC!
サイドパネルに強化ガラスを採用したゲーミングPC!フルHD高リフレッシュレートのゲームプレイに最適!

arkhive(アークハイブ)はコダワリを形に出来る圧倒的なカスタマイズメニューをご用意!BTO専門スタッフが国内にて組立、検査を行い「自分だけのコダワリの一台」をお届けします。24時間365日の標準サポートに加え、3年保証オプションも整えており、ご購入後も安心!

 


  • arkhive

    GC-I5G36M AG-IC6B66MGA6I-A31


    ・サイドパネルに強化ガラスを採用したビジュアルが目を引くゲーミングPC!フルHDハイリフレッシュレートでのゲームプレイに最適!

  • パソコン工房 LEVEL∞

    LEVEL-R769-LC127-TAX


    ・RPGからFPSまで優れたパフォーマンスを発揮!カスタマイズ性抜群!熱狂のレベルを新しい次元へ

  • STORM

    PG-PDR412


    ・コスパ重視の3080モデル登場!

  • ZEFT

    G24CT


    ゲーム用途に最適な6コア12スレッドのIntel Core i5に、ミドルレンジグラボのRTX3060を搭載しました。

  • サイコム

    Lepton Motion Pro Mini B660/D4


    ・高速なレンダリング性能を誇る映像編集に特化

PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!

 

今回も、Twitter及びDigital DIYer サイトで、PCデスク周りを公開され、かつご承諾いただいた“kazki”(@KazkiRazer)さんにお話をお伺いしました。

黒でまとめられた機器が、ライトで下から照らされていてとても幻想的に見えますね!かつ、個々の存在感もあります。これはどのように実装されているのでしょうか?ライティングの色もPCとデスク周りでシンクロしていて、あまり独立感が感じられませんね!PCデスクとしての一体感があります。

 

まずはPC周りについておうかがいします!

kazkiさんPC画像

kazkiさんですが、インタビューを行っている際にちょうどいろいろPCやPCデスク周りのカスタマイズをされていました!

今使用しているPCは、AMD Ryzen 5 搭載で、CPUクーラーは“CRYORIGのH5”、マザーボードはASRock製B450チップセット搭載のもので、SSDを256GB増強されたそうです!電源もCorsair製に変えたそうですよ!

 

次にPCデスクまわりについておうかがいします!

― PCデスク周りの買い替えを行ったとのことですが、具体的にどこを行ったのでしょうか?

机の後ろにLEDテープを仕掛け、PC本体の下に木の板を敷いて少し目立つようにしました。

― 買い替えをした際、何を重視しましたでしょうか?

kazkiさんPCデスク画像

以前のPCは光っているパーツが少なく、目立たなかったので、白色のパーツを組み込んだり光るパーツを使用したりして少し目立つようにしました。

個人的なPCのこだわりポイントなのですが、グラボにLEDテープの明かりを下から当てることで光らないグラボでも見た目をかっこよくできるようにしてみました。デスクに関して重視したことですが、LEDテープを仕掛けたことで、写真が明るくなるではと思い、やってみました。

― コンパクトにまとめるために、PCや周辺機器をどのように選定していかれましたでしょうか?

周辺機器は元々Razerで揃えたいと思っていたので、周辺機器はモニター以外すべてがRazer製になっています!

なるべく必要最低限の機器だけを置くことでコンパクトにしています!キーパッドを置かない、マウス、キーボードは1個で、使わない機器は置かないとかそんな感じです!(今は実際そこまでコンパクトにはできてないんですけどね…笑)

― すべてのパーツが目立つために、一番こだわったことを教えていただけますでしょうか?

光るヘッドホンスタンドを使ったり、光るマウスパッドを使ったり、普段あまり光らせないような機器を光らせたりすることで、目立つようにしているところがこだわりポイントです。写真を撮る上でも、なるべく真っ暗な部分を作らないようにするために、光るパーツを使って目立たせるという理由もありますね〜

 

最後にお部屋全体についておうかがいします!

ご家族で作業お部屋を共有されているkazkiさん。周辺機器などは共有することで利便性も増しますね!

真っ暗な部分を作らないことで、デスク周りを撮影したときに”闇のスポット”ができず、バランスの良い配置に見えるのですね!LEDの仕掛けによる演出効果がとてもその黒とPCにマッチしています。普段光らせないものを光らせることによって、その存在感をだすこともできますね!ご家族で作業部屋をシェアされているkazkiさん、ご両親のデスクもちょっと気になりました!

 

kazkiさん、ありがとうございました!

※PCのスペックやデスクの写真は、取材時点のものになります。

今おすすめのBTOパソコン

これまでの比較・検証を踏まえて、BTOおすすめ人気ランキングを発表します。なお、それぞれの検証項目に重み付けをしてランキングを作成しました。

※11月30日時点の価格
商品
価格 CPU GPU メモリー SSD HDD 電源
arkhive

GC-I5G36M

Core i5-12400 RTX 3060 Ti 16GB 1TB 650W BRONZE
パソコン工房 LEVEL∞

LEVEL-R769-LC127-TAX

Core i7-12700 RTX 3070 8GB GDDR6 DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) 1TB NVMe対応 M.2 SSD 700W 80PLUS BRONZ
STORM

PG-PDR412

Core i7-12700 RTX3080 16GB 1TB 850W GOLD
ZEFT

G24CT

Corei5-12400F RTX 3060 16GB (8GBx2枚) 500GB (M.2) 750W GOLD
サイコム

Lepton Motion Pro Mini B660/D4

Core i7 13700K RTX3060 32GB 1GB 750W GOLD

BACK TO LIST

見た目良し!スペック良し!なサイコムのBTOパソコンを、女性自作erでもあるストリーマー・つつまるがレビュー!【PR】

自作erも納得の性能!eスポーツキャスター・平岩康佑がGALLERIA(ガレリア)のBTOパソコンをレビュー【PR】

FPSプロゲーマー・GorouがツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」をレビュー!Apexでの無双プレイもお任せ【PR】

FPS界屈指の実力派・GreedZzも納得!arkのゲーミングPC「arkhive」の性能をApexで体験【PR】

FPS初心者にこそおすすめ!プロゲーマー・keptがパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」の実力をApexで試してみた 【PR】

Apexプレデター・Lightも大満足!FRONTIERのBTOパソコンの実力を検証してみた【PR】

【エルデンリング】推奨Ping値・重いときにラグを減らす方法まとめ

【FF14】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【原神】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【フォートナイト】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

【Apex Legends】Ping値の確認方法とレイテンシが高いときの対処法

原神に必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

フォートナイトに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

Apex Legendsに必要な通信速度(回線速度)・Ping値・ラグ改善のコツまとめ

ELDEN RING(エルデンリング)の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボまとめ

FF15の推奨スペック&ベンチマークとおすすめグラボ・CPU・ゲーミングPCまとめ