【2021】PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!第3弾!
PCデスク晒しちゃってる方に突撃インタビュー!あなたのこだわり語っちゃってください!
今回も、Twitter及びDigital DIYerサイトで、PCデスク周りを公開され、かつご承諾いただいた“つきしろ”(@Tsukishiro_blog)さんにお話をお伺いしました。
暖かく、優しい気持ちになれる色合いに包まれた部屋ですね!壁色やデスクの色が調和されていて、さらに机上や壁にあるLEDライトがより一層お部屋の暖かさを演出しています。その中で、PCや周辺機器、そして観葉植物の陶器が白色に統一されているのもポイントです!
まずはPC周りについておうかがいします!
つきしろさんがお使いのPCスペックは以下の通りです。
■PC本体
CPU | Intel Core i9-9900KF |
CPUクーラー | NZXT KRAKEN M22 |
電源 | Silver Stone SST-SX800-LTI |
メモリ | CORSAIR DOMINATOR PLATINUM RGB 32GB |
ストレージ | Samsung SSD 1TB 970 EVO Plus |
マザーボード | ASUS ROG STRIX H370-I GAMING |
グラフィックカード | ASUS ROG STRIX RTX2080TI-O11G-GAMING |
ケース | In Win A1 |
■周辺機器
モニター | LG 34GN850-B |
マウス | ROCCAT Kain 202 |
マウスパッド | SteelSeries QcK XXL |
キーボード | Logicool G913 TKL |
ヘッドセット | SteelSeries Arctis 7 White (2019 Edition) |
イヤホン | Sennheiser MOMENTUM True Wireless 2 |
スピーカー | Audioengine A2+ White |
― ゲームとお仕事にPCをお使いとのことですが、お仕事では、どのようにPCを利用されていますでしょうか?
主にプログラミングに使用しています。仕事の種類によりますが、私の場合はこのPC本体で作業するパターンとこのPCを通して会社のPCを遠隔操作するパターンがあります。
以前は自分のPCで作業することは考えられませんでしたが、リモートワークが浸透してきてそれが可能になりました。
― PCパーツを選ぶ際に、一番優先した事項は何になりますでしょうか?
スペックです。ウルトラワイドの解像度(3440 x 1440)で快適にゲームをプレイできるようにしました。
FPS以外のゲームタイトルは最高画質で60FPS、FPSは低画質~最高画質で120FPS以上を出せるようにしています。ただし、RDR2やBFVなどの処理が重いタイトルをプレイする場合は、上記基準にスペックが追いつきませんでした笑
― Twitterの投稿を見させていただきましたが、PCを組まれるときに一番苦労したポイントはどこでしょうか?また、それをどのように解決したかを教えてください!
小さいPCが好きなので慣れていない内はパーツを取り付ける順番を考えるのが大変でした。使用しているPCケースの「In Win A1」は外せるパネルが限られている為、空冷CPUクーラーのファンやグラボを取り付けてからだと配線したい箇所に手が届かない場合があります。パーツを付け替えたり掃除したりしている内に自然と慣れますが、それまでは何回も付け外しをすることになるかもしれません笑
今回組んだPCの詳細はこちらのブログ記事に書きましたので、ご参考にして頂けたら幸いです!
■つきしろさんのBlog
【自作PC】In Win A1とRTX2080 TiでMini-ITXなPCを組んだ!
https://tsukishiro.blog/build-pc-review-01/
空冷CPUクーラー取り付け時 (CRYORIG H7 Quad Lumi) | 簡易水冷CPUクーラー取り付け時① (NZXT KRAKEN M22) |
簡易水冷CPUクーラー取り付け時② (ASUS ROG STRIX LC 120 RGB) | 最近PCケースを「COOLER MASTER MasterBox NR200P」に変更しました。 こちらのケースはトップからボトムまで全てのパネルが外せるのでとても組みやすかったです。 |
初めて小さいケースで組む方や自作PCに初挑戦する初心者さんにもおすすめのケースだと思います! |
「NR200P」はライザーケーブルが同梱されている為、グラボの縦置きが可能です。 240mmラジエーターの簡易水冷も設置できますが、敢えて120mmラジエーターにすると中に好きな物を置くスペー スが出来て楽しいです笑 |
次にPCデスクまわりについておうかがいします!
つきしろさんは10畳のお部屋をPC作業部屋として利用されています。10畳ほどの広さがあると、ベッドやソファ、デスクなどを広々と配置でき、かつその空間でゆったりと過ごせそうですね! |
― お部屋のライティングは基本暖色系で過ごされているのでしょうか?
そうですね。リラックスできる空間が好きなので暖色系が多めです。特に白熱球をセットしたライトがおすすめです。
LED電球では表現できない暖かみを感じることができるように思います。寒色の使用頻度はそんなに高くないですが、写真を撮るときはかっこいいのでよく使用します笑
― Nanoleaf Auroraを導入されたきっかけを教えてください。また、どのような方におすすめしたいでしょうか?
Nanoleaf Auroraはデスクの主役アイテムにする為に導入しました。
導入したきっかけは、海外のデスク写真で頻繁に使用されていた為です。余談ですが、デスクのレイアウトを参考にする時はPinterestとRedditをよく使います。特にPinterestは類似画像が次々に出てくるので効率よく好みのレイアウトを探せます!
Nanoleaf Auroraはアプリで色や発光パターンを何通りにも設定できる為、色々なレイアウトを楽しめそうだと思い導入しました。デスクの主役アイテムや飽きずに使い続けることのできるアイテムをお探しの方におすすめです!パネルは1枚ずつ独立している為、形を変えて楽しめるのもポイントです。
LEDパネルの他にはPCや時計、マウスとキーボードが光りますが、全て好きな色を設定できるアイテムを選んでいます。
Nanoleaf Auroraは人気商品だと思いますが、国内で扱っている数が少ないのかもしれません。買う前にレビュー記事を探していたのですが、日本人の方が書いている記事は少なかったのでどちらかというと海外で人気な印象を受けました。
― 机の上に小物を置く際、統一感や”散らかっているように見えなくする”ポイントを教えてください!
まず統一感ですが、最初に主役となるアイテムを決めてしまうと楽だと思います。
私の場合、今回はNanoleaf Auroraを主役にコーディネートすると決めていた為、それに合うようなアイテムを探しました。Nanoleaf Auroraを邪魔しないかつ引き立ててくれるようなアイテムを探します。
ここでNanoleaf Aurora並みに主張の強いアイテムを持ってきてしまうと失敗します。
例えば影の主張が強いスタンドライトを持ってくるとこうなります。
個々のアイテムは綺麗なのにお互いの良さを打ち消しあっているように見えませんか?笑
パット見たとき、どこに視線を合わせればいいのかも分からないですよね。このようにデスクの主役は一つに絞ることがポイントです。
散らかって見えなくする方法ですが、適度に「余白」を作っておくことだと思います。
私の場合モニターアームの下に色々置いていますが、中心部分は何も置かないようにしています。こうすることで少しでもデスクのゴチャゴチャ感が減るようにしています。
スペースがあるとつい埋めたくなってしまいますが、そこを我慢するのがポイントです笑
あとは正面から見た時に配線を見えなくする工夫をすればいい感じになると思います。
置いてある物の詳細はこちらのブログ記事に書きましたのでご参考にして頂けたら幸いです!
■つきしろさんのBlog
ゲームと在宅ワークを快適に。PCデスク周りとガジェット紹介!NanoleafのLEDパネルでお洒落に彩ろう!
https://tsukishiro.blog/pc-desk/
かわいい存在感のある小さめのPCですが、中にはこだわりが凝縮していました!付け外しが大変とのことですが、こだわりを実装するにはなかなか欠かせない事項ですね!また、LEDパネルの色合い違いのお写真を頂きましたが、色合いだけでかなりお部屋の印象が変わるものなんですね!もしPCのライティングに合わせて、部屋の雰囲気も変えたい、という方は、LEDパネルを実装するのもよいかもしれません。
つきしろさん、ありがとうございました!
※PCのスペックやデスクの写真は、取材時点のものになります。